はじめがあるから、終わりが来る
終わりがあるから、始まりがある
先日の夜遅く親戚のおばぁちゃんが84歳で亡くなりました。
当店の常連さんでもあり、いつも楽しいお話を聞かせてくれて・・・
おばあちゃんは末期癌といわれていたので、お見舞いと思ってもインフレエンザの猛威で
面会は叶いませんでした。
実は不思議なものでおばあちゃんが亡くなる2ケ月前に双子の曾孫が産まれました。
お嫁さんはどうしても曾孫に逢わせたくて、こっそりと連れて行ったそうです。
その時のおばあちゃんは、満面の笑みで曾孫を迎えてくれ
頬ずりして喜んでくれたとか・・・。
あんなに綺麗なお姑さんの顔見たことないと
お嫁さんが言っていました。
その5日後に眠るように死出の旅路に・・・・・
映画[おくりびと]の影響でしょうか。白衣を着た納棺師らしい人が二人が
映画のシーンの様な所作で最後に白装束を着せ、その上に紫の羽織をまとい、
綺麗なお花で飾って納棺しました。
以前は献花のお花は菊の花が定番でしたが,最近は豪華なお花が用意されています。
私はランの花を献花しました。合掌





終わりがあるから、始まりがある
先日の夜遅く親戚のおばぁちゃんが84歳で亡くなりました。
当店の常連さんでもあり、いつも楽しいお話を聞かせてくれて・・・
おばあちゃんは末期癌といわれていたので、お見舞いと思ってもインフレエンザの猛威で
面会は叶いませんでした。
実は不思議なものでおばあちゃんが亡くなる2ケ月前に双子の曾孫が産まれました。
お嫁さんはどうしても曾孫に逢わせたくて、こっそりと連れて行ったそうです。
その時のおばあちゃんは、満面の笑みで曾孫を迎えてくれ
頬ずりして喜んでくれたとか・・・。
あんなに綺麗なお姑さんの顔見たことないと
お嫁さんが言っていました。
その5日後に眠るように死出の旅路に・・・・・
映画[おくりびと]の影響でしょうか。白衣を着た納棺師らしい人が二人が
映画のシーンの様な所作で最後に白装束を着せ、その上に紫の羽織をまとい、
綺麗なお花で飾って納棺しました。
以前は献花のお花は菊の花が定番でしたが,最近は豪華なお花が用意されています。
私はランの花を献花しました。合掌






ひまごさまをだけて、
どんなにその方は嬉しかったでしょうね;;
お嫁様すばらしい方ですね。・
菊のお花も美しいですが、
私もいろいろな花いただいたら嬉しいです^^牡丹さんはランをささげたのですね^^
素敵ですね^^
そのかたどうぞ安らかにあの世へ行かれますように・。
そのお方もお幸せです。
本当に最近は豪華なお花の囲まれて休まれますね。
ご冥福をお祈りいたします。
いい方、のようです 惜しまれていきたいね
夕べ小雪が舞ったのか薄っすら白い朝ですでも日中は4~5度まで上がるとか
来週半ばまで3月の陽気予報未だこの冬真冬日が無いんです
来月に戻って来るのかな~、、。
曾孫さんが二人、おばあちゃんの身代わりに誕生。そして素敵な別れの光景。ありがとうございます。
いのちの誕生と言えば今身柄を拘束されている方のお一人に赤ちゃんが誕生したことを知り、何としても救出されることを願うばかりです。
今日がお葬式でした。
私らの地域は火葬してからお葬式なんです。
今は葬祭場で行われるので、親戚の人たちも
楽になりました。
夜のお念仏も火葬のときだけ・・・・
最近家族葬のところも増えてきていますね。
おばあちゃんもお嫁さんも、常連さんだったので・・・
葬儀屋さんもお金次第ですよ。
私は質素に見送ってもらえればと
思っています。
[憎まれっ子 世にはばかる]という諺が
あります。本当に惜しまれて・・・と思っていますが
これだけはね。
今日は快晴でしたが風があり
ほっぺたに刺さるようでした。
来週から雪の予報ですよ。
微笑んでいる遺影を見ると楽しいことだけ思い出します。
とても優しい人でしたから・・・苦労話も沢山聞いたけど
もう浄土へ行ったと思っています。
人質のこと・良い方向に進んでくれると良いですね。