goo blog サービス終了のお知らせ 

人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

鉄は熱いうちに打て…病気も。

2025-05-29 14:58:41 | 日記
良く鉄は熱して柔らかいうちに鍛えよ。心も柔軟で吸収する若い内に
鍛えた方が良いの例えなんですね。何でも熱意のあるうちに決めないとと
思いながらも先延ばしで今まで何十年生きてきました。
それなりに大雑把でもやりこなしてきたので、今があります。
でも病気だけはいつ訪れるのか判りません。
この年になるまで手術もし、入院も数回して苦しみも、痛みも沢山
経験してきました。やっと病気の問屋も小休止かな?

今体調も落ち着いているので、歯の治療をしようと先生に
お願いしました。[先生まだ通院出来るうちに、歯の悪い所を
治したいので…]とお願いしたら歯のCTを撮ってくれました。
結構悪いところがあったんです。先生も理解してくれて
[では今の内に治療しましょう]ということになり今治療に専念しています。

私の育てて居る多肉植物です。
多肉植物は余り手をかけなくても元気に育ってくれます。
多肉植物の様に生きれたら幸せですね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月とは思われない寒い日が続いています。

2025-05-04 11:05:43 | 日記
サクラ・桜とあんなに待ってたのにあっという間に過ぎました。
今年の桜はお天気に左右され、お花見の気分も例年より
気持ちが高ぶらず近くの堤防の桜やご近所さんの
桜で楽しみました。もうそれで充分な年になりましたね。

桜と同じころわが家の山野草も芽吹いてきたので
それが唯一の楽しみです。
山野草が大好きで山野草が育ちやすい環境にしたのに
数年前家の改造で木々が邪魔になり伐採しました。
猩々バカマ


その後山野草も環境が変わったので花の勢いもなくなりつつです。
人と同じで花も生き物ですから、愛でてあげなくてはいけないですね。
  今年咲いてくれた山野草を見てください。
岩ヤツデ



ウスバサイシン

春蘭




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする