goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

平城宮跡 2

2010年10月29日 | Weblog
近づいてみると目隠しと見まごうばかりのテントがいっぱい。
カタログで見た風景と違っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡 1

2010年10月29日 | Weblog
大極殿入場締め切り15分前
明日の重要イベントのため本日は午後二時で締め切りとなるとの突然の知らせで大急ぎで会場に入った途端踏み切りでストップ。次から次へと電車が通りなかなか進めませんでした。(10月7日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 若草山 2

2010年10月28日 | Weblog
子供たちがシカの変わりにのびのび走り回っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 若草山 1

2010年10月28日 | Weblog
若草山登山ゲート近く
芝生の前はフェンスでガードされシカが自由に入れないようになっています。
芝生のためにはシカさんが入っていたほうがいいのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺 9

2010年10月27日 | Weblog
遠くで肉眼で見ると尻尾の長いテナガザルのように見えました。
安全ベルトを着けた作業者でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺 8

2010年10月27日 | Weblog
つい先日立柱式を行なった中金堂の建設現場
最新近代建築技術を使って古代を再現しようとしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺 7

2010年10月27日 | Weblog
1300年を経て天平の時代の空間を取り戻す整備をしていました。(10月7日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺 6

2010年10月26日 | Weblog
安全確保をお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺 5

2010年10月26日 | Weblog
見ているこちらの足がすくみそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺 4

2010年10月26日 | Weblog
国宝五重塔で高所作業をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする