アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

河川環境楽園 木曽川水園 3

2023年10月03日 | Weblog
多分エコパラクラブが用意したプラコーティングのポールを十字に組んで肉付けするようにしたのでしょう。みんな同じような骨組みになっています。そんな中でこの案山子は、腕にも衣装を着せて骨組みが見えないように工夫していて秀逸です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河川環境楽園 木曽川水園 2 | トップ | 河川環境楽園 木曽川水園 4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
案山子 (fukurou)
2023-10-03 07:47:50
アンジェラおばさん様
おはようございます。
たくさんの案山子が経っていますね。
同じ作るならもう少し動きなど工夫がほしいですね。
案山子コンテストや村おこしで案山子を建てているところもありますね。
開田高原の管沢の手前でいつもご夫婦の案山子が御嶽山を眺めています。
無人販売所にもたくさん案山子が飾られていました。
fukurou様おはようございます (アンジェラおばさん)
2023-10-04 07:40:48
開田高原などの案山子の映像を見ました。
風景の中に溶け込むような見事な出来栄えの案山子は
もう作品と言ってよいくらいですね!
案山子はスズメを遠ざけるために昔の人が考えた人形です。
こちらの案山子にはスズメが羽を休めに来るかもしれませんね(-_-;)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事