#河川環境楽園 新着一覧

河川環境楽園 8
天気に恵まれた休日で続々と人が入ってきます。おにぎりとか飲み物持参でくれば全くお金がかかりません。近場で休日を賢く過ごす人が増えたと、TVでも報道されています。子供さんがいる家庭にはこちら...

河川環境楽園 7
花を植えた木舟を浮かべ、古風な灯篭なども並べました。錦鯉だけだった小川が賑やかになりま...

河川環境楽園 6
鵜舟も新たに持ち込まれました。狭い川筋なので思いのほか大きく見えます。かがり火の炎に見...

河川環境楽園 5
水が豊富な岐阜県の中で大垣地方には、かっては自噴水が各家庭で使われていました。湧き水を...

河川環境楽園 4
郡上八幡の家庭にくまなく流れ込んでいた清流で、生活に使われていた水舟の実物が置かれてい...

河川環境楽園 3
楽園の正門から奥に通ずるメイン通路に沿って流れる川に、新たに水車が据え付けられました。...

河川環境楽園 2
早朝から次々と入門してくるのはほとんどが子供を連れたファミリーです。広い敷地内に芝生広...

河川環境楽園
ここしばらくご無沙汰していた間にディスプレイが何件か追加設置されていました。入り口近く...

公園の花壇で
「 あ、そういって咲いてるかな~ 」と、思い出して行くと毎回終わっているか、かろうじて1...

公園の鳥たち
今年は「 ツグミ 」が少ないと言われていますが、数は少なくても見かけます。普段はあまり撮...

河川環境楽園 アオサギ 3
建物のひさしに止まって、またいつものように首をすくめてじっとしています。縁起のいい神の...