しるぼの独り言。。

三重県四日市市でしがないパソコンインストラクターしてます。コメントはブックマークの足跡帳にどうぞ(*^-^*)

足るを知るものは富む/入るを量りて出ずるを為す

2008年11月07日 | ことば

小室さんのニュースでは、小室さんのお金と女性に対するだらしなさ、贅沢な生活を続けてしまったのが原因と報道されていました。

私が思うのは、

足るを知るものは、富む

自分の欲望をうまくコントロールできる人は、身分相応の生活に満足して、貧乏でも心は豊かである。
つまり、「足るを知る」者と言うことだ。
しかし欲望をうまくコントロールできない人は、多くの財産を手にし ても満足できず、人から大金持ちといわれようとも、心は貧しいままである。
人間の欲望には限りがない・・・しかし、金銭的に豊かでも、 必ずしもそれが本当の幸せを意味する事とは限らない。
「すべてが金・金」という悪しき風潮がまかり通る現代を、昔の人は お見通しだったのか、生活を豊かにする物や技術は進歩しても、人間の 心の進歩はあまりない・・・
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokaij/zzjapko2.html#039

入るを量りて出ずるを為す(制す)(量入制出)

「入るを量りて出ずるを為す」は『礼記』にある言葉である。
家庭でも国家でも、無計画で支出したのでは財政が成り立たない。
収入を量ってその上で支出を考えなければならないということである。

という2つの諺。。

自分も結構、極端な無駄遣いはしないけど、まず先に必要な経費を考慮して収入から配分するということを意識しないことが多々あります。
自分もだらしないところがあるから人のこと言えないし、今日は人の身、明日は我が身、人の振り見て我が振り直せ、で反省して自分を見つめ直さないといけないなって考えさせられました。
いつも驕り高ぶらない謙虚な姿勢が必要だなって思います。

やっぱり人間って身分相応な生活を心掛けないといけないし、お金はなくとも無理をしない生活で満足できる人が一番幸せなのかなと思います。


最新の画像もっと見る