春。。桜餅の時期ですね!
いつも思うんですが、皆さんは桜餅についている葉っぱを一緒に食べますか?
それとも取りますか?
知り合いに聞いたところ、あの葉が桜餅の甘さと辛さを引き立たせる役割をしているそうで、一緒に食べるものだ、と答えていました。
私個人は苦いような気がして取ってしまうので、食べません。
本来、食べると体には悪いとも聞いたんですが、もし沢山摂取したらどうなるのでしょう?(^_^;)
ウキペディアにありました。。
桜の葉
葉がやわらかく毛が少ないオオシマザクラの葉を塩漬けにして使う。この塩漬けの桜の葉は、全国シェアの70%ほどが伊豆半島の松崎町で生産されている。桜餅の独特の芳香は、この塩蔵葉に含まれる香り成分のクマリンによる。桜餅は桜の葉を取り外して食べても、餅に桜の葉を巻いたまま食べても良い。しかし、クマリンには肝毒性があり、食品添加物としては認められていない物質なので、桜の塩蔵葉が美味とはいえ、極端に摂食しすぎることには注意が必要である。
餅の大きさとの外観上のバランスから、関東では大きめの葉、近畿では小さめの葉を好んで使う傾向がある。
基本的認識は合っているようです(^_^;)
あと江戸風の長命寺餅 上方風の道明寺餅なんて呼ばれていることも知りませんでした^_^;
写真1枚目 江戸風の長命寺餅
2枚目 上方風の道明寺餅
いつも思うんですが、皆さんは桜餅についている葉っぱを一緒に食べますか?
それとも取りますか?
知り合いに聞いたところ、あの葉が桜餅の甘さと辛さを引き立たせる役割をしているそうで、一緒に食べるものだ、と答えていました。
私個人は苦いような気がして取ってしまうので、食べません。
本来、食べると体には悪いとも聞いたんですが、もし沢山摂取したらどうなるのでしょう?(^_^;)
ウキペディアにありました。。
桜の葉
葉がやわらかく毛が少ないオオシマザクラの葉を塩漬けにして使う。この塩漬けの桜の葉は、全国シェアの70%ほどが伊豆半島の松崎町で生産されている。桜餅の独特の芳香は、この塩蔵葉に含まれる香り成分のクマリンによる。桜餅は桜の葉を取り外して食べても、餅に桜の葉を巻いたまま食べても良い。しかし、クマリンには肝毒性があり、食品添加物としては認められていない物質なので、桜の塩蔵葉が美味とはいえ、極端に摂食しすぎることには注意が必要である。
餅の大きさとの外観上のバランスから、関東では大きめの葉、近畿では小さめの葉を好んで使う傾向がある。
基本的認識は合っているようです(^_^;)
あと江戸風の長命寺餅 上方風の道明寺餅なんて呼ばれていることも知りませんでした^_^;
写真1枚目 江戸風の長命寺餅
2枚目 上方風の道明寺餅