PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



宗吾霊堂に続きまして、成田山新勝寺へ。パチパチ!
まずは、総門入って左の光輪閣を御案内いただきました。あまりにびっくりして顎が外れました、、、、。


ばばーん!ここが光輪閣ッス。




どうぞ、と通されましたが、キンチョーしてなかなか座れません。
窓の外に見えるのは、明治天皇行在所(天皇陛下が明治14年、15年と二度の成田行幸の折に泊まられた建物)。




お庭もステキ。




そりゃあ、オリエンタルランドも寄附したくなります。




エレベーターの扉。いたるところに、成田山の寺紋である「葉牡丹」が。




不動明王のステンドグラス。かっちょいい!




大山忠作画伯による、日月春秋襖絵。驚いたことに、襖に引手がありません。




4階の「光輪の間」ナント400畳。外れた顎が床に落ちました。




正面のカンマン字(お不動様の種字)もかっちょいい!キリク(阿弥陀如来)やタラク(虚空蔵菩薩)もいいけど、やはり種字はカンマンに限る。カーンじゃなくてね(中二病ど真ん中)。




いい眺め。眼下に総門が見えます。





おまけ~
御祈願の申込用紙はエアシューターで本堂まで運ばれ、即座に護摩札に名前がしたためられます。

ちなみに円東寺の場合は、私が口頭で頼まれ、私が書いて、私が拝み、私がお渡しします、、、、(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )