PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



昨日は、寺ネット・サンガの総会ならびに10周年記念「坊コン」でした。パチパチ!


坊コンとは、毎回テーマを決め、たくさんの老若男女が集う中、お坊さんと同じ目線でディスカッションする会です。昨夜は、グループに分かれ、僧侶に何でも質問しちゃおうという内容でした。私が聞かれたのは、、、、、

「僧侶は修行!というイメージだが、修行しない宗派もあるのはなぜか」
→キリスト教やイスラム教、ユダヤ教といった、他の世界宗教と、仏教との一番の違いは「修行があること」です。私自身も「僧侶は修行!」というイメージです。でも、中には修行が苦手だ、とか、諸事情で修行したくてもできない人も、大勢います。そういう方たちも、すべて救い取るのが御仏の慈悲ですので、修行しない宗派があってもいいし、むしろ、あるべきだと思います。もちろん、だらけた坊さんがいいということでは無くて。

「(宗立大学でなく)一般の大学を出て、役立っていることはありますか」
→大学時代の友だちと会うといつもイジメられます。普段、若いくせに年配者から丁寧に扱われたり、席次が上座だったり、(表面上は^^;)持ち上げられることが多いので、ありがたい仲間たちです。役立っていると言えるかどうかは分かりませんが。

※すべて私見ですので、間違っても全日本仏教会などに問い合わせないでください



もう10年たったのかー。しみじみ。
寺ネット・サンガは誰でも参加自由です。かなり深いテーマで、いろんな宗派の僧侶に、どんなことでもざっくばらんに話ができます。先日、円東寺で行ったデスカフェのようなことを、毎回行っている、贅沢な会なのです。ときには神主さんや神父さんも参加します。ちょっとでも興味があれば、ぜひ一度のぞきにいらしてくださいませ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )