PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



10月10日に芝の増上寺でシンポジウムが開催されます。

『震災と宗教を考えるシンポジウム2011 もう一つの生き方を探る』
日時:10月10日(月・祝)13:00受付開始 13:30~17:00
場所:港区芝公園 浄土宗大本山「増上寺」本堂地下・三縁ホール
講師:
基調講演:  A・T・アリヤラトネ(スリランカサルボダヤ代表)
パネリスト: 玄侑 宗久(作家・政府復興構想会議委員)
       杉浦 正健(弁護士・元法務大臣)
       木 慶子(上智大学グリーフケア研究所所長)
       島薗 進(東京大学教授、宗援連代表、実行委員長)

コーディネーター:神 仁(全青協主幹、実行委員会事務局長)

参加費:1000円(協力金として)
主催:「震災と宗教を考えるシンポジウム2011」実行委員会
実行委員会事務局(全青協内)
TEL:03-3541-6725 FAX:03-3541-6747
e-mail:gbs@zenseikyo.or.jp

呼びかけ団体:
一般社団法人サルボダヤJAPAN、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会、財団法人浄土宗報恩明照会、宗教者災害支援連絡会(宗援連)、財団法人全国青少年教化協議会(全青協)・臨床仏教研究所(実行委員会事務局)


震災と宗教を考えるシンポジウム2011・チラシ表
震災と宗教を考えるシンポジウム2011・チラシ裏

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩、のっぴきならない用事のために観られなかった渡鬼の最終回を見て号泣。

やっぱり結婚式っていいもんです。ホントはお葬式だって同様に無くてはならない舞台なのに、いらない、という人がいるのは切ない。名取芳彦住職の『お坊さんが書いたお葬式の本』に人生はあなたが主人公の舞台だ、というくだりがあります。「○○の人生」という舞台の主人公である「自分」はいつも舞台に出っ放し。そこには様々な脇役が登場します。一回しか出ない人もいれば、やたらと出てくる人もいる。チョイ役かと思ったら、後で重要な役柄になったり…。やがて、舞台は終わりになります。葬儀は言ってみればカーテンコール。幕が開いたその時には、舞台にはただ「自分」一人。そして人生劇場のこれまでの登場人物はすべて観客となって、座席から舞台中央の主人公であるあなたに惜しみない拍手を贈る。パチパチ!

ああ、これでパフォのBGMに渡鬼はもう使えないなー。とまれ、今宵は鬼たちに乾杯!


写真~
お彼岸を過ぎましたが、彼岸花の盛りです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




佐渡ヶ嶽部屋の琴奨菊がついに大関になりましたね!パチパチ!
琴光喜の事件からようやく佐渡 ヶ嶽部屋にも明るいニュースです。伝達式の口上で、宮本武蔵の『五輪書』が話題になりましたが、あの五輪とはお寺にある卒塔婆などの五輪のことで地水火風空の五大を表します。

また三千世界とは、奈良の大仏様の蓮弁などで知られますが、
我々が住む世界を小世界といい、それが1,000個集まったものを小千世界。
小千世界が1,000個で中千世界。
中千世界が1,000個で大千世界といいます。
それが3つで三千大千世界、略して三千世界といい、一人の仏様の教えが伝わる範囲とされます。

そのようなトンでもない広大な世界を、庭を眺めるようにわしは外から見る!という宮本武蔵のスケールでっかい思想です。
ちなみに、小世界の真ん中には須弥山という高さ100万㎞以上の山がそびえていて、てっぺんを「有頂天」と呼びます。そしてこの山や我々が住んでいる世界は金輪という輪に乗っかっていて、その果てのことを「金輪際」と呼ぶのです。そんな訳で、ものすごい高いところを有頂天、ものすごい遠くを金輪際というのです。以上、日常語になっている仏教語コーナーでした(^^)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PTAの本部役員会終了後、みんなで通学路の放射線量測定、、、、のはずが事前に測定していただいたので、いきなり除染作業です。パチパチ!


役員7名、校長先生、教頭先生、教務主任、用務員さんの合計11名で1時間半ひたすら草むしり。抜いた草は結構な量になりました。



再び数値の測定。ちなみに流山北小の校庭はいずれの場所も0.2μSv/h台で落ち着いています。



終了後は、完全予約制レストランでランチ。日替わりランチ252円です。




まだ、未定ですが、のびっこ発表会の前日、10月28日(金)の午前中に北小の父兄有志(どなたでも参加できます)で一斉に草取り、落ち葉掃除をすることになりそうです。
日頃、あまり交流のない親同士、青空のもと楽しく情報交換しながら軽作業にいそしみましょう。校庭の周りや通学路が見違えるようにきれいになる、、、、ことでしょう!
募集時のタイトルは「除草でポン」「女装で除草」「むしってむしって60分」などが候補です(ウソ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋のお彼岸も穏やかに終了です。パチパチ!
平日ですが、近くの若妻会の皆さんは揃って自転車でお参りにみえました。昔は自転車に乗っているおばあちゃんって、道で行きあうときにキキーッとブレーキをかけて降りちゃう人が多かったけど、最近そういう方を見ません。「降りちゃうおばさん」はどこへ行ってしまったのでしょう?
あと、昔は自転車に乗るときってみんな、特に小学生なんかは足で地面を蹴って蹴って勢いをつけてからまたがりましたが、今はそういう乗り方をする人もあまりみません。うちの豚児も蹴りません。日本人全体が自転車の乗り方がうまくなったのか、それとも、、、、、女性も小学生も脚力が強くなったのか!?


写真~
お檀家さんの植木屋さんが台風で倒れた枝垂れ梅をご奉仕で直してくださいました。ありがたや~。出世払いでいいとおっしゃるんですが、、、、、すみません。おそらく出世しないんですけど(^^;)
移植したのは平成19年の2月なんだなー。あれから4年半かー。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お彼岸の真っ最中ですが、週末ホリホリでした。パチパチ!
生徒の皆さんは退職された方が多く、なんとなく今日の話題は『肩書き』になりました。皆さん、現在打ち込むものがある方たちばかりですから、過去の肩書きにしがみついている同世代の方を非常に冷めた目で見ているのが印象的でした。僕りんも、、、、、見られているのねっ(^^;)

僕りんは近隣のいろんな老人ホームでパフォーマンスをやらせていただいたので幸か不幸か「ボケるとこうなる」というのを随分と見させていただきました。ボケるとですね、、、、、仮面がはがれます。ウソ偽りのない人生を歩んできた方はいいのですが、今まで必死で外面よく取り繕ってきた方々はむき出しの自分になるんです。
きゃー怖いわ怖いわー。僕りんももう、、、、むき出しよー(^^)!


写真~
シソの実をプチプチとって、塩ゆでしました。あんなに手間をかけて採れたのはこんだけ。これにいろいろ味付けしてふりかけを作りまーっす。


追伸
結局、野毛大道芸は行けなくなりました。ぐっすん。ツイスターズ以降、バルーンのイベントはことごとく行けてないなー。
なお、『横浜ひねろう会』の面々は予定通りこの秋も野毛大道芸でバルーン販売をいたします!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お彼岸中日でした。パチパチ!
来年からは『いっしょの会 木かげ』を縁とした方々の集いを秋彼岸中日に行う予定ですが、今年は特に何をする訳でもなく、ひたすらお参りに見えた方々とくっちゃべってました。そんで合間合間に、ようやく画像処理ソフトが立ち上がったのでお寺への地図をしこしこ作りました。まだ暫定版ですがとりあえずこれで許してください。だってどうせすぐに変わっちゃうんだもん。モチベーションがあがらんッス。
捻挫した手首をかばいつつちょっとジャグリングの練習なんぞしましたが、、、、、やっぱり痛い(T_T)
まあ、こんなときだからこそできること、やっておくべきこともあります。

“よい種を蒔いておきたし彼岸かな”




今月(9/16)のベジカフェメニュー




冬瓜の煮物


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




マジックの道具はよっぽど有名な古典マジックの道具でもない限り、一度作ったらなかなか再生産しないんです。ですので、壊れたり、無くしたりすると非常に困ります。ペットトリック(お気に入りのマジック)なんかだとショックです。ここんとこショックなことばかり。また、コインなんかは再び手には入るけど、硬貨だけに高価なんです。どこで無くしちゃうんだろ?バカバカ。
(予想はついているのですが記憶がない場合がほとんどでして^^;ちなみに私は聖職者なのでお酒は飲みません)

台風の暴風で市野谷ではかなり大きな枝が折れたり、大木が根こそぎ倒れたりしました。森が減って、残った樹は風をまともに受けたせいでしょう。原因があって結果がある。
自然の猛威だとか、恐怖だとかはみんなすぐに口にしますが、自然の恩恵はなかなか口にしないし気づきません。全ての生命は太陽と風雨によって生かされているのです。



写真~
有名な絵。パチパチ!命の躍動が見えてきませんか!?
ちなみに赤と緑は補色ですので一緒に見ると目がちかちかします。かつて、緑の森の中で赤い鳥居を見た人は、そこで不思議な体験をしたといいますが…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Paint Shop Proでせっせと描いていた円東寺オリジナル袢纏の絵ができました。パチパチ!
阿字観のご本尊様の絵にしました。こういう仏様とか梵字の絵柄にすると必ず他の住職方から「けしからん!」とお叱りをうけるのですが、もう僕りんは釣りバカの浜ちゃん状態だからいいのいいの。
京染めなので細かいのは無理です(できるけどむっちゃ高いYO!)と言われ、一応3パターン作画。これは第一希望の絵。マウスでカリカリ描いた割には満足満足(一人でドヤ顔。うーん、マンダム)。
どうせならTシャツを作っちゃうというのもありかなー。
真言宗の仲間で一緒に作りたいって人いないかしら。どうせなら20着以上は作りたいのです。だってだって、、、、そうしないと高くなっちゃうんですもの。
さもなくば、、、、流山市仏教青年会で作るか!?会員数むっちゃ少ないけど(^^;)

追伸
描き終わったと思ったら、その後PSPがなぜか立ち上がらなくなりました。燃え尽きたのか!?画像処理ソフトは未だに使い方のほとんどが分からない…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風15号のため、南部中、流山小、流山北小で協議の結果、13:00に一斉下校となりました。パチパチ!
PTAの常任委員会にも連絡網を回し、協力可能な方のみ、下校時に見守りパトロールを。僕りんも完全防備で交差点に立ちましたが、、、、ずぶ濡れ(^^;)
小学生はややビビり気味、中学生はおちょこの傘を持って大はしゃぎといった感じでした。この間、全国大会にまで行った水泳部の子たちは水たまりで泳いでいました(ウソ)
その後、帰宅して夕方になると暴風域に。先生方はナイス判断でした。部屋にいると、バゴン!と大きな音がして何事か?原始猿人バーゴンか?と思ったら、折れたイチョウの枝がカーポートに落ちた音でした。枝垂れ桜も心配だ~
電車が止まって皆さん大変でしょうが、動かしている人や、保全をしている人はもっと大変だ。交通機関も木の根っこもみんな縁の下でだまって支えている。

今日近所にスーパーがOPENしたんですが、さすがに客足は鈍かったことでしょう。深夜12:00まで開いているということでご苦労さんです。働いている人は何時に帰宅するのでしょう?便利さと引き換えにあまりにもたくさんの人間らしさを失っている気がします。震災をきっかけに若い方のエネルギーや消費、安全に対する意識がずいぶん変わったと聞きますが、結局言うだけ言って根本的には何も変わらず、すぐに元に戻ってしまったのはバブル経験者や団塊Jr.のようです。反省反省。

さあ、明日の朝は掃除が大変だ~



写真~
ちょうちょも避難

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ