職場の先輩から、バイクの事は良く判らないからツマラナイ。
何処かへ行って来たという記事は無いの?
花の写真でもイイよ!っとご意見を頂きました。
何処かへ行って・・・と言われても、早々は出掛けれられません。
資金を出してくれるんだったら何処でも・・・。
花の写真だったら・・・ハイ 有りました~~。
ラベンダー(濃紫3号) 

ウン十年前 北海道へ行った時に富良野で購入した苗を挿し木して
増やしたものです。
北海道では7月20過ぎ頃が一番の見頃となりますが、ココでは
6月末~7月始めに咲きます。
梅雨真っ盛りですので花は持ちません。
当時は本州では湿気が多くて夏越し出来ないだろうと言われてました。
ん~ どういうわけか根付いて毎年咲いてます。
でも・・・ラベンダーって突然死するんですよね~。
アボンビュー 

これはフレンチラベンダーです。
花の形がイマイチ判り難いですが、花を撮ったんじゃないんです。
蜂?の写真を撮ろうと追い掛け回してました。
ブルーデージー 

エ~ この写真も蜂?を追いかけて撮ったんです。
否 2枚とも蜂じゃないかもしれません。
ヒョットして『ハナアブ』かも
2枚の写真は同じ虫に見えるかもしれませんが、違う虫ですし
大きさも違います。
虫は嫌いなので良く判りませんがモットでかいのも来ます。
ラベンダーの季節は我が家はこの類の虫がイッパイ遣って来ます。
何処かへ行って来たという記事は無いの?
花の写真でもイイよ!っとご意見を頂きました。
何処かへ行って・・・と言われても、早々は出掛けれられません。
資金を出してくれるんだったら何処でも・・・。

花の写真だったら・・・ハイ 有りました~~。




ウン十年前 北海道へ行った時に富良野で購入した苗を挿し木して
増やしたものです。
北海道では7月20過ぎ頃が一番の見頃となりますが、ココでは
6月末~7月始めに咲きます。
梅雨真っ盛りですので花は持ちません。
当時は本州では湿気が多くて夏越し出来ないだろうと言われてました。
ん~ どういうわけか根付いて毎年咲いてます。
でも・・・ラベンダーって突然死するんですよね~。



これはフレンチラベンダーです。
花の形がイマイチ判り難いですが、花を撮ったんじゃないんです。
蜂?の写真を撮ろうと追い掛け回してました。




エ~ この写真も蜂?を追いかけて撮ったんです。
否 2枚とも蜂じゃないかもしれません。
ヒョットして『ハナアブ』かも

2枚の写真は同じ虫に見えるかもしれませんが、違う虫ですし
大きさも違います。
虫は嫌いなので良く判りませんがモットでかいのも来ます。
ラベンダーの季節は我が家はこの類の虫がイッパイ遣って来ます。