行き当たりバッタリ ツーリング S.T.M.

HP ツーリング・レポート番外編 ”独り言”

コロナ籠りの日々

2021-03-31 21:00:16 | これも IT?
コロナ騒ぎで籠ってる日々。
春の気配を感じる徘徊もしないうちに、いつの間にかサクラが開花したと。
晴れ渡る青空を見てはバイク乗りとしてウズウズする日々を過ごしています。
緊急事態宣言発令中なので県外はマズイとしても県内をソロツーだったら・・・
ストレス発散 



前振りはともかく 今回の記事はバイクとは関係有りません。



記事のネタ        あっ 久し振りなので長編かも 

昨年12月 取り溜めたビデオを見ようかな~としたら電源が入ってない!
本体の電源が入ってるだけなら時刻表示がデフォルトで表示されてますよね。
それが な~~~んにも表示されてない。
コンセントを抜き差ししてみても 真っ暗!

TVで地デジは見られるのですがHDMI入力にしてみると”入力がない・・・”の様なメッセージ。
ダメ元でHDD再生してみたら10秒程度再生して電源断。

年末年始の放送を録画しようとしてたのに ダメじゃん !! 


症状をnet検索してみたら・・・有りました~!! 

症状がピッタリで解決策も載せてありました。
但し 原因が同じでパーツが手に入れば!のお話です。



 

原因を確定するために上蓋やHDD等を外していきます。
黄色丸はHDDを固定してるネジでココからスタート。
基盤を固定してるネジ等を外していきます。
判りにくい左下の黄緑丸はフロントパネルを外す際の爪。

面倒なのでアマリ細かくは書きませんからね~
それと コレはあくまでも自己責任ですから 


 

フロントパネルを外す為の爪が両サイドにあります。


 

下の裏にも爪が3カ所。


 

ディスプレーが基盤に直付けされる為フレームが邪魔で基盤が外れない。
赤色丸のネジ 2本を外し一部のフレームを外す。


 

リアパネルのネジも外すのですが写真に写ってる範囲外にもネジがあります。


 

フロントとリアのパネルを外した図。
水色で囲った基盤に今回の原因が有るハズ!


 

 

基盤を裏返すと”G”とプリントされたチップが有るのですが、はたしてコレはナニ?
っで イロイロ調べると、パナでは"ICプロテクタ"というものでチップヒューズらしい。
32V 0.75A これだけ判ると調べられるかな? 
ヒューズなので抵抗を調べれば断線してるかどうか判りますね。

サクッとテスターをあてたら・・・
上の写真①のチップが19MΩ程度で下の写真②のチップが0Ω程度。

写真①のチップヒューズ断が原因らしい・・・他にも原因が無いとは限らない。
取り合えずチップヒューズを取り換えてみる 


 

通販で手に入れましたが1個では売ってくれず最小単位が10個から 
必要なのは1個だけなんですけど~・・・
ピン!と飛ばして行方不明になるもかしれないし、加熱しすぎて断にしちゃうかも
しれないので まぁ 良しとしましょう!

チップ10個の値段より送料が高いのは 有る有る です 


 
 

チップを交換しましたがチョッと曲がってハンダ付けしてしまいました。
最初ピンセットで固定しながらハンダ付け・・・と思いましたが、
余りにも小さくキチンとつまめない。
止む無く 爪楊枝の先にペーストをチョッと付けてチップをくっ付け
軽く固定したのですが・・・プルプルプル 

修正も可なのですが熱を加える必要が有るしショートしてないようなので
今回はOKにしましょう!


 

外したネジは4種。
余らせずに使い切れるかな?


 

上蓋以外を戻し暫しのウォーミングアップ。
自己責任とは言え何かあったらマズいですからね。
6時間程度動作させて異常に発熱してるところはナシ!
コンデンサの膨らみや基盤の焦げ等目視では異常確認できず!

6時間程度動作 及び 12時間以上の待機状態で不具合は発生しませんでした。

ヒューズが切れた原因は判りません。
10数年前のブツなので 多分 経年劣化だと思います。
それにしても HDDがよく壊れないな~と思うのは私だけ?

改めて断っておきますが
今回の記事は家電修理を勧めてるのではありません。
あくまでも自己責任で自己満足の為に行ったものですから勘違いしないで下いね。





 

チップヒューズが小さいと書きましたが写真を見たら大きさが判りましたかね。
1.6mm×0.8mm  ハンダを付ける所の幅は0.24mm
基盤にはモット小さいサイズのチップが乗ってました。

小さいことの例えとして 豆粒の様な・・・とか 米粒の様な・・・と
表現されることがありますが、電子回路のパーツからすると超巨大ですから~~!! 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fox hunting

2021-03-09 20:42:14 | Weblog



最近は生存報告の記事になってますが ナニか? 


タイトル ” Fox hunting ” って何の事か判ります?

フォックス ハンティング・・・翻訳すれば” キツネ狩り ”。
今もやる人達が居るのかどうか・・・ひょっとして もう死語かもしれません。
ハム(食べるハムじゃないよ)を趣味にする人達がやってたようですが見たことはありません。
私が知ったのは高校生の時ですからウン十年前となります。

っで そんな昔の話はどうでもイイんです。
実際にキツネ狩りするわけでもないですし。
どうしても気になる!という人はコチラから 


近頃 テレビで楽天モバイルのCMが放送されてるじゃないですか。
4番目のキャリアとして出てきた訳ですが、netを検索すると”電波が入らない!”という
記事が見受けられます。
まぁ それでもパートナー(AU)電波が入るから大きな問題にはなってない?

っで 表題のFox huntingに倣って楽天基地局を探してみましょうか!っと。
因みに スマホを持ってウロウロしたところで基地局は判りません。
アンドロイドAPの" LTE回線状況チェッカー "というのを使ってみました。

取り合えず楽天の電波が入る所を見つけたら電波強度をメモ。
100m程度離れた所2~3か所で再度 電波強度を測定。
傾向から電波が強くなる方向の見当つけてスマホの表示を見ながら
ウロウロ向かっていくと・・・




見つけました!! 




左側が楽天モバイルのアンテナで右側がKDDIのアンテナ。
遠近感を考慮しても楽天モバイルのアンテナは小さい? 短い?
使ってるバンド(周波数)が違うのでこうなるのだと思います。
楽天モバイルはバンド3で1.8GHz/KDDIはバンド18で800MHz←プラチナバンドと呼ばれるヤツ。

因みに
波長λ=30万km/s÷周波数
アンテナは1/4λが一番電波が強くなる
っという事から波長を計算すると見えてるアンテナはもっと短くなるハズなのですが
この長さの理由は・・・何でしょう?


別の所でも見つけました!!




他にもタマタマ見つけましたが電源線は入ってるのに通信線が入ってない 

それにしても・・・他のキャリアのアンテナは沢山見かけるのに楽天のアンテナは少ない!
天気の穏やかな日にウロウロしてみました~ 


※ TV番組で盗聴電波を探るとき小さな八木アンテナを使ってますね。
  このアンテナには指向性が有るので2地点で方向を探り、それぞれの延長線上の
  交点に発信機が有る可能性が有るのです。
  これもフォックスハンティングと言ってもハズレではないと思いますが如何?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする