日記帳

簡単HPが閉鎖されたので、こちらに乗り換えます!

7月24日(火)西武7-6東北楽天in西武D

2007-07-24 | 西武ライオンズ
何と劇的な後半戦の幕開けか!!
9回表に同点の段階でグラマンをつぎ込みながら勝ち越された時点で、負けを覚悟しました。
多分、帰った人もかなりいたんじゃないでしょうか?

後で結果を確認したら、何とその裏3点取ってサヨナラ勝ちじゃないですか!
ここに来て、おかわり君、栗山、上本らが当たってきましたね。

しかし、何でカブレラはオールスターは出場してたのに出てないの??

7月18日(水)西武6-4東北楽天inフルキャスト

2007-07-19 | 西武ライオンズ
粘る楽天を何とか振り切り、前半戦を貯金1で乗り切ることに成功しました。
一時期の不調を考えると、オールスター前までに5割以上と持ち直せたのは上々と言って良いでしょう。
首位から7ゲーム差は若干厳しい数字ですが、不可能とは言えず、プレーオフ圏内の3位なら3ゲーム差です。

前半戦は、何と言っても貯金1のチームにあって13勝4敗と9つも貯金を重ねた涌井の活躍なしには語れません。
最早誰もが松坂の後に続くエースと言って文句はないでしょう。
一方で、西口が7勝8敗で防御率4.95というのは計算外でした。
帆足とジョンソンがそれぞれ1勝ずつというのも計算外。
涌井以外の先発で健闘したのは、ルーキーながら6勝5敗とまとめたぐらいでしょうか?
完全に若手頼みになってますね。
後半は、ベテランの奮起に期待したいところです。

7月11日(水)西武5-2千葉ロッテin西武D

2007-07-12 | 西武ライオンズ
鮮やかな逆転勝ち!!
中島がセンターバックスクリーンに飛び込む逆転満塁ホームラン。
格好良過ぎです。
そして、ジョンソンがようやく来日初勝利を挙げました。
今までも内容は決して悪くなかっただけに、「やっと」っていう感じですね。
そして、グラマンが最後に締め。
何気に4試合連続のパーフェクトリリーフです。
もう使い物にならないかと思ってましたが、当分抑えはグラマンで良さそうですね。

7月10日(火)西武0-7千葉ロッテin西武D

2007-07-10 | 西武ライオンズ
復刻版ビジターユニフォーム、懐かしいけどやっぱり微妙ですね…。
当時も「くどい色合いだなあ…。」と思っていたけど、今見るとやっぱり時代遅れな感じ。
しかし、このユニフォームが使われなくなってからもう12年も経つんですね。

試合のほうは、まあ何と言うか何も言いようがないぐらいの完敗でした。
ロッテの成瀬は、敵ながら良いピッチャーですね。
しかし、いくら良い投手とは言え、7勝中4勝がライオンズ戦とは、ちょっとサービスしすぎです。

西口もピリッとしてくれません。
これで黒星先行になった上、防御率が5点台を超えてしまいました。
いかんです。

7月4日(水)西武4-1北海道日本ハム(延長10回)in札幌D

2007-07-05 | 西武ライオンズ
延長戦の末、首位日ハムに勝利!!
粘りのある良いゲームだったようですね。
ジョンソンが好投し、栗山の一打で勝ち越し、そして最後の締めはルーキーの岩崎が担いました。
今季32試合目の登板となる岩崎。
二度目の登板となった開幕第二戦でボコボコに打たれたせいで、防御率はさほどではありませんが、この1試合を除いたらかなり良いんじゃないかと思います。

何となく良い試合ができるようになったきた気が…。
まだ3位まで4ゲーム差もありますが、まだ折り返し点です。
取り合えずは、借金完済だ!

7月3日(火)西武2-7北海道日本ハムin札幌D

2007-07-04 | 西武ライオンズ
10連敗の後、9勝1敗と猛烈に盛り返し、今日は、
5割に王手&西口150勝に王手
とダブル王手のゲーム。
快進撃中は、あまり強い相手と当たっていなかったこともあり、首位日ハムとアウェイでの対戦というのは、今後へ向けた試金石になるだろうと思っていましたが…。

わずか4安打で完敗でした。
奪った得点はソロホームランの2点のみ。
西口も踏ん張りきれませんでしたね…。
3位はまだまだ遥か彼方です。

それにしても、今年の日ハム。
これと言って目立ったポイントゲッターがいないにもかかわらず、なぜか強いですね…。
チーム本塁打は12球団最下位だというのに…。