日記帳

簡単HPが閉鎖されたので、こちらに乗り換えます!

6月24日(日)西武4-3読売in東京ドーム

2007-06-24 | 西武ライオンズ
薄氷の勝利とはまさにこのこと。
夕飯の後片付けをしながらラジオを聴いていましたが、ヒヤヒヤもんでしたよ。
後でスポーツニュース見た感じでは、9回2死からの二岡の2ベース、もうあと一歩でホームランでしたね。
ホントに危なかった…。

1点差で最後小野寺はかなり危ないと思っていたのですが、9回表の高山の代打ホームランが殊勲打になりました。
小野寺、これで13セーブ目ですが、今日の2失点で防御率は4.18に。
守護神が防御率4点台はちょっといただけません。

ともあれ、2年越しの6連敗中だったジャイアンツになんとか一矢報いることができて良かったです。
ただ、交流戦が始まって以来毎年分が悪いので、もうちょっと頑張って欲しいですね。

6月16日(土)西武12-2広島in西武ドーム

2007-06-17 | 西武ライオンズ
カープの…いや、セ・リーグのエース黒田を打ち崩しての大勝で三連勝です!!
いや~、こういう試合を観に行きたいですなー。

カープのチーム状態が底とは言え、黒田を打っての勝利と言うのは大きいですね。
しかも、
今季目立った活躍のなかった福地が5打数5安打
チャンスに徹底的に弱かった和田が3安打5打点
連敗中だった西口が久しぶりの勝利

と今後につながるものが多かった気がします。

6月14日(木)西武4-3阪神in西武ドーム

2007-06-14 | 西武ライオンズ
連勝です!!
え!?連勝っていつ以来だっけ?
一か月ぶり??

いやー、ホントに久しぶりですねー。
そして、今日は珍しく早く帰宅でき、珍しくテレ玉の中継もあったので、8回表からゆっくりテレビ観戦することができました。

同点に追いつかれた直後の8回裏、1死2・3塁でカブレラが敬遠され、打者・和田。
ここでゲッツーを想像したのは私だけではないはず…。
でも、当たりが悪過ぎたのが幸いしましたね。

9回の小野寺も久々の登板で力みまくってましたが、最後の林、金本の連続三振はお見事でした。
多少浮いていた感じがしたけど、気合いで抑えたって感じですね。

これで最下位脱出です。
週末はカープを叩いて、交流戦最下位も脱出してもらいましょう。

6月10日(日)西武3-7横浜<最下位転落>

2007-06-11 | 西武ライオンズ
28年ぶり(西武球団発足の年以来)の9連敗、11年ぶりの単独最下位

まさに記録尽くしの一日となりました。
私もファン歴20年になりますが、ここまで弱いライオンズを見るのは初めてです。

今日先発のギッセルは1勝7敗。
グラマンが2勝6敗。
助っ人二人が、3勝13敗の荒稼ぎ。

開幕投手にして4月の月刊MVPだった西口が5連敗中。
ルーキー岸が3連敗中。
打線は、チームリーダーの和田が不振でスタメン落ち。
守備ではエラー連発。

いやー、勝てる要素が見つからん…。

明日はなぜか甲府ですか。
さぞかし暗~い移動になってるんでしょうね…。

6月8日(金)西武7-8中日inナゴヤドーム

2007-06-09 | 西武ライオンズ
善戦及ばず7連敗…。
9回表には、中日の守護神・岩瀬から中島が起死回生の逆転2ランホームラン!!
岩瀬から逆転ホームランって、凄い貴重だと思うんですけどね。

小野寺が…。
やっぱり、間隔が空き過ぎたか…?

コムスンの話題もそうだけど、ホントに今年は明るい話がないですね。

6月6日(水)西武2-5ヤクルトin西武ドーム

2007-06-07 | 西武ライオンズ
よ、弱い…。
何て弱いんだ…。

セ・リーグ最下位ヤクルトとのホーム2連戦は、2試合とも見事な完敗。
昨日は4安打、今日は5安打ですか…。

中島を1番に上げ、二軍から上げたばかりの江藤、高山をいきなりスタメンで起用し「何とか流れを変えよう。」という監督の意図は感じられましたが、内容的には昨日までと全く変わらず…。

これで6連敗。
交流戦は12球団単独最下位となり、パ・リーグでも最下位オリックスとの差は1.5まで縮まりました。

この交流戦、他のパのチームは好調だから、ライオンズがセのチームにとって一服の清涼剤となっている感がありますね…。

6月5日(火)西武1-8ヤクルトin西武ドーム

2007-06-06 | 西武ライオンズ
5連敗…。何なんだろう、この弱さは…。

今季まだ5連敗はない。
先発は、チームの勝ち頭にて低迷中も一人勝ち続けている連敗ストッパーの涌井
相手は、セ・リーグダントツ最下位をひた走るヤクルト
相手の先発は、今季まだ未勝利の石川


これだけの条件がそろっていながら、手も足も出ず完敗。
9回2死からのカブレラの一発、「焼け石に水」という言葉がこれほど似合うホームランも珍しいですね…。

オリックスが勝って、気が付けば最下位からわずか2.5ゲーム差。
他のパ・リーグのチームは日ハム、ロッテを中心に好調なので、ライオンズだけが取り残されている感があります。

うーん、トンネルの出口はどこにあるんでしょうね?

6月3日(日)西武1-4読売in西武ドーム

2007-06-03 | 西武ライオンズ
四連敗…。
交流戦未だ2勝…。

一つ勝って中型連敗が続いているので、さほど大きく報じられることはありませんが、GW後4勝15敗らしいです…。
この間、涌井が3勝。
…ってことは、その他の投手では1勝15敗!?
連敗…湧井で勝ち…また連敗っていう流れなんですかね?

私もファン歴既に20年になりますが、ここまでボロボロだったのはちょっと記憶にないですね。
何かもう試合結果を追う気もなくなるな…。