「主婦っとサーベイ」美味しいものと美味しいものが並んでいるお店

スーパーマーケットの評価サイトを作っている私達です。
ブログでは”美味しいもの”の紹介をして行きます!

・スーパーマーケット・トレードショーでみつけた!

2019年02月25日 | 展示会

第53回スーパーマーケット・トレードショー2019
2019年2月13日・14日・15日 幕張メッセで開催されました。

全国各地、海外からの魅力ある商品はもちろんの事、店舗設備や資材や今後求められるサービスについてなど、最新の情報を得る事もでき、充実した3日間でした。
また主催者である「一般社団法人全国スーパーマーケット協会」http://www.super.or.jp/セミナーにも参加をして勉強させて頂きました。

 

来年の<会期>は
2020年2月12日(水) 13日(木) 14日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)会場:幕張メッセです。

 

広い展示会場を巡り、身近なスーパーマーケットに並べて貰えたら嬉しい!並べて欲しい!という商品達をみつけました。
①ナベグラヴィ(炭酸水)②NOEL(タパスプレート)③舟形マッシュルーム

 

NABEGHLAVI(ナベグラヴィ)炭酸水 http://www.nabeghlavi.co.jp/product/
まず、展示の仕方が垢抜けているから、目を惹きました。ボトルのデザインもステキじゃないですか!ご説明によると、硬水のスパークリングウォーター(天然の炭酸を含むミネラルウォーター)です。ミネラル含有量が多いと硬度も高くなり、飲みにくい場合も多いのですが、この商品は硬度が低く日本人に好まれる軟水のようななめらかな喉越しだそうです。

実際飲んでみるとミネラル感があり、細かい泡の炭酸刺激もあります。一番小さいサイズは200ml。女性がボトルのままで飲んでもオシャレな感じ。デパートの催事などの、フードイベント時の飲み物としても販売して欲しいです。アルコールでは無い、味の付いていないドリンク類を飲みたい時に重宝するのではないでしょうか。




NOELタパスプレート(「ハモン・セラーノ」「サルチチョン」「マンチェゴチーズ」)http://www.smilecorp.co.jp/index.html(取扱い株式会社スマイル)
美味しい生ハムは日本でもすっかり馴染みになっているものの、チーズとの組み合わせのプレートはみかけた事がなかったのです。海外旅行先での友人の写真を拝見して、日本でも売って欲しいなぁ~と思っていた矢先でした。

何故今まで販売されていなかったのか?これだけ細かい品揃えをしている日本の商品棚なのに。食品衛生法の問題があるのだろうか?と思っていました。特に向かって左の小容量のタパスプレートは、新幹線車中でのワインのお供にしたいと探していたおつまみです。お酒売り場の近くに冷蔵のおつまみ棚を作るスーパーマーケットも増えてきました。家の一人飲みの時もこの食べきりサイズはありがたいです。




 

舟形マッシュルーム(山形県)http://www.f-mush.com/company.php
生で試食させてもらい、サラダに使いたい!と思いました。マッシュルームの旨味がすごい。JGAP認証、生産情報公表農産物JAS認証を取得。培地づくりから、収穫、収穫後の培地を完熟堆肥として地域の農家に販売する循環型の農法。そして、マッシュルームを加工する工場も同じ施設の中に作られているなどなど、見学に行ってみたい!と思いました。


●マッシュルームとクリームスープの素
表示通り、水だけで作ったのですが、乾燥マッシュルームの旨味が濃く感じられます。インスタントではなく、鍋に水を入れて火にかける必要はあるのですが、この風味で360円(税込)なら、手間に思わないし、お値打ちのある価格だと思います。

お取り寄せの通販ページには、他に「乾燥マッシュルーム」「マッシュルーム蒸し煮」など、お料理に使ってみたい商品が並んでいます。

コメント

・三菱食品ダイヤモンドフェア2018

2018年07月18日 | 展示会

立命館大学食マネジメント学部教授の田中浩子先生からご縁を頂き
株式会社キュービック・アイの坂口みどり社長とご一緒致しました。
三菱食品戦略オフィスの皆様の解説付き、Zone全てを
丁寧な説明を聞きながら、疑問・質問にも答えて頂き感謝です。
食品卸の展示会ですが、商品の紹介も新商品の試食だけではなく
Zone1からのテーマや課題解決に沿ったコーナーになっている事にも感心。



社会、食市場、技術、業界の変化について小売の現場で
どのような提案の仕方があるかのビジネスフォーマットの紹介。

●2018年着目すべき事象

生活者層を
ミレニアルズ(2018年時点で20歳~38歳の男女)
ミドル(2018年時点で39歳~64歳の男女)
シニア(2018年時点で65歳~74歳の男女)
に分けて課題と特徴を分析し展示。

ミレニアルズ世代について
【新たなボリュームゾーンの台頭として注目。
一般的には1980年代から2000年初めまでに生まれた
若者世代を指し、1000年間という意味を持つ
ミレニアムという単語が語源になった、アメリカで生まれた造語】
*三菱食品で定義したミレニアルズとは、1980年生まれ以降の成人男女
ニューエコノミカル層(年収400万円未満の世帯)

 

シニア世代について
「シニア」への課題と特徴がシニア予備軍としては、気になるところ。

【シニアが持つ新しい価値観。
「知的好奇心」、「探究意欲」、「周囲への感謝」
老後の自由な時間があり、食生活に対する知的好奇心が旺盛だが
身近なスーパーマーケットからの情報発信や品揃えに物足りなさを感じている。

シニアは食の文化度が高く現在は自由を楽しんでいるが
将来の行動範囲の狭まりを危惧する】

●売り場提案
目を惹いたのは
雑誌サンキュ!やYouTubeとのコラボ企画。
雑誌に掲載されている商品の売り場でのPOPは
ロゴと共に新鮮。




●炊飯器を使った惣菜売り場での煮物
野菜煮物惣菜は買いたい。
でも出来立て感のある惣菜が食べたい!
のニーズに応えてもらえそう。
(株)MSフレッシュデリカの商品。






●酒売り場
《AIソムリエ》
試しに、AIソムリエさんにお聞きしたところ
的確な商品を選んで下さった。
スーパーマーケットの酒売り場で細かい文字のPOPを読むより
料理や好みを入れるとサクッと選んでくれるから
ワインを選ぶ解決策のひとつにはなると思った。
AIソムリエさんが選んでくれたワインが売り場の
どこに並んでいるかがすぐわからないと意味ないと思うけれど。







●コミュニケーションゾーン
最後に商談コーナーは照明を落とし、おつまみとワイン、
お茶などが用意され、なかなかオシャレ!

どのZoneのご提案もここからの応用が楽しみな内容満載。
ミールソリューションの研究をテーマにし、田中浩子先生を中心として
動いている私達にとって「三菱食品が考える日本型グローサラント」では
特に丁寧に時間をかけてご提案を見学。
私達なら・・・とムクムクとアイデアが湧いてきた。
気づいたら、4時間も滞在させて貰っていたのね!
と大変興味深い時間でした。
ありがとうございました。


コメント

・伊藤忠食品株式会社西日本展示会

2017年07月21日 | 展示会

2017年7月20日インテックス大阪で開催されました
伊藤忠食品株式会社展示会に行ってきました。

いい物・モノみつけた! 
 

会場は一方通行の造りになっています。
早速、オーガニック・ナチュラル、時短、健康の
テーマの括りで足が止まります。



●アンファー株式会社「ドクターズナチュラルレシピ」


見栄えの美しさにパッと惹かれますが、
デザイン性に優れているだけでなく
商品コンセプトにブレがなく、しっかりした造り。

スペシャルタイムグラノーラ「ペッパーナイト」
ナッツとブラックシードが配合されたグラノーラで甘くないから
お酒のおつまみにも。ネーミングもいいね。


我が家のお風呂場に並んでいる男性用発毛促進シャンプーの会社!


●デリッシュキッチンアプリと加工食品+キッチン用品とのコラボ
「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」
のアプリは私達のスマホにも入っています。
デリッシュキッチンのレシピを店頭で
観る事が出来ておかずを決める助けになります。
もちろんリーフレットもあります。

              

エンドの提案
マジックソルトとアルミホイル
「アスパラとじゃがいものホイル焼き」の提案エンド。
とても興味深い、あったらいいなと思うエンドです。
ただ
「どの部署が管理するのか?」
「どのスパンで新しくなるのか?」
「このエンドがあれば喜ぶお客が沢山居るスーパーはどこだろうか?」
などなど「説明者」の名札を付けた
伊藤忠食品の若い担当者さんに突っ込んだ私達。

●フレシータ ストロベリースパークリング(東亜商事)
華やかな赤色はパッと目を惹くし
いちご味とチョコレートは実は合うのです!
のご提案は楽しい。
頂くとほんわり幸せな気分。
コレは女子ウケします。




●ライスパティ(Shinmei Delica)
雑穀をパティにした冷凍品。惣菜への展開が
できるベースの商品。
使い方の発想が膨らみます。
身体にいいスーパーフードから
美味しいから食べたい惣菜売り場の商品に期待。

●フライドオニオン&ナッツ(株式会社ピエトロ)

サラダのトッピング商品は
スーパーをウロウロしていると
無意識には目に入っているのだけど
いざ、探すとなるとみつからない。
ピエトロのドレッシングの        
並びに売っていると目立つ。
使い切りの小包装商品より
分量の調節も出来るから使い勝手も良さそう。
ドレッシング+トッピング商品なので
味付もあっさりでナッツの旨味が引き立っている。

●ウィンスバークリング(大阪市立鶴見商業高等学校×サンガリア)
商品開発をした高校生の発表を聞いて
感心しました。商品コンセプト作り、市場調査、
キャッチフレーズの作成試食品の検討など、
商品造りの過程をきちんと修得されながら
商品化されたのです。
プレゼンテーション力も抜群。            
すでに、コープきんきの宅配品として
提供されているそうですがカタログなら
作られた経緯を説明できるから買ってみようと
思わせてくれる商品ですね。
Win!!の文字が逆さまなのは、飲む時に視野に入るシーンを想定したものですって。

デザインはイラストの上手な生徒が描かれたそう。

私達がお寄りし、説明をお伺いしたブースでは
ひとつ、ひとつ丁寧に商品を
作られている事が良くわかります。
店頭で出会って買いたいなぁ。       

コメント

・「K&K 素材ごはんの素」と「まんてんごまドレッシング」

2015年08月05日 | 展示会

7月国分グループ秋季展示商談会で出会った、 買いたい!商品のご紹介。
 

3年前の展示会で「入れ炊く」シリーズにお目にかったのですが終売。

進化した「K&K 素材ごはんの素」商品が出来上がっていました。

「K&K 素材ごはんの素」

 

 

「K&K素材ごはんの素」

広島県産 かき・・・・・900円

福岡県産 たけのこ・・・・750円

高知県産 生姜・・・・・ 550円

愛媛県産 鯛・・・・・・1150円

北海道産 ほたて・・・・・700円

三陸産 さんま・・・・・・500円

静岡県駿河湾産 桜えび・・・1000円

滋賀県産 鮎・・・・・1000円

 

「入れ炊く」が500円ラインだったのに比べ素材へのこだわりと共に価格もUP!

 「K&K素材ごはんの素 滋賀県産鮎」を炊いてみました。


 

しめじも入っています。
2合の米と缶詰の中身を汁ごと入れ大匙4~6杯の水を足して炊飯。

炊きあがり

炊きあげってふたを開けるとわざとらしく無いほのかな鮎の香り。

美味しい!!確かに素材の味は活かされている。

缶詰めの強みを活かしている商品だと思った。さすが国分。

さて、1000円で買うかどうか、と尋ねられると少々つらいものがあるけれど

手間暇を考えると、簡便なありがたい商品ではないかしら。

自分のために買うよりは、贈り物にしたくなるタイプの商品だと感じました。

実際、差し上げたら喜ぶであろう方のお顔が浮かんでいます。

 

株式会社まんてん「ごまドレッシング」

応援している佐賀県のごまメーカー「株式会社まんてん」ごまドレッシングの辛口

が新製品として並んでいました。

ピリ辛味は、ドレッシングだけでなく、豚肉のしゃぶしゃぶのタレとしても便利に使えます。

濃厚でゴマ本来の味がするタレとして、また冷蔵庫の棚に定番調味料として存在する事になりそうです。

コメント

・三菱食品株式会社 GRAND FAIR2012(大阪)

2012年07月25日 | 展示会

三菱食品株式会社 GRAND FAIR2012
インテックス大阪
2012年7月25日~26日開催。
 

25日本日、お伺いしてきました。
沢山のメーカーのブースの新商品も興味深かったのですが「いいね!」と思ったのは
今まで見た中で一番ライフスタイル別に提案が出来ている展示内容だった事です。
資料統計の用い方にも感心しました。

~今日のあなたの気分はどっち?~
という事で、モデルを想定した食べ方の提案がされていました。
「味の好みが多様化しています」
「依然として高い健康意識」

そして、健康も「ゆるさ」継続

生活者の健康意識
健康には気をつけている人が多いのですが、「なんとなく」気にしている人が多いです。

調理にかける時間の意識
調理を面倒と思う人の構成比を比較していみると、2011年は2005年に比べ、7.4%増えています。

【健康をなんとなく意識している人が多く、調理が面倒な
ローカロリー食は避けられる傾向が強いです】
と結んでおられました。

外食、惣菜など、食の外部化が進み、健康を意識をするものの、手間はかけたくない傾向にあるだろうという事は、私達の回りを見回しても実感出来ます。

実際にレギュラーレシピ1人前420kcalのカレーライスと
LOWカロリーレシピ196 kcalのレシピと実物展示がありました。
ここまで差があり、この程度の手間ならば売り場での提案も面白いと思いました。

 

 また、頷きながら拝見した棚わり提案。
400坪程度のスーパーマーケットを想定した棚割。
60歳以上の女性の平均身長が149.2センチという事から、ゴルデンゾーンを
70cmから125cmにと提案されています。
 

その中での3段をどう活かすか。
下から「こだわり」「適量」「健康」という括りになっており

健康の棚には減塩、塩麹、にがりなども並んでいました。
今までは、ゴールデンゾーンには海外旅行のお土産で頂くような
おしゃれなパッケージの外国産の塩が並んでいたのですが。
因みに塩を購入する53.3%は、60歳以上という数字も掲示されていました。
なるほど~。

明日もインテックス大阪で開催されています。

 

コメント (2)

・国分株式会社300周年記念展示会

2012年06月01日 | 展示会

2012年5月30日、31日開催されました
「国分株式会社300年記念展示会」にお伺いしてきました。
 

いつもの展示会とは別に「特別展示日本橋劇場」も開催されていました。
15のテーマに分けられ、商品の組み合わせ提案をされていました。
テーマ展示の前には「いいね!」ボタンを押すようになっており、集計が表れます。
私達もボタンを押して楽しませて頂きました。 
中には、「テーマはいいけれど、この商品はナイんじゃないの!」などなどツッコミを入れながら。
 
次の100年・・・。100年後の日本、地球はどうなっているのでしょうね。 

会場は東京国際フォーラムですから、一般の通路からのガラス窓越しに
展示会場を拝見できます。会場内は、外から眺めている時とは違い、大混雑。

その中で、私達がこれいい!とみつけた商品のご紹介です。
「K&K 入れ炊く」栗ご飯9月頃には発売。
2合分で1缶500円(予定)
 

 2合のご飯に1缶入れたら、これだけ沢山栗が入っている。
栗は柔らかのだけど、混ぜる時に崩れてしまわない良い加減の硬さの栗に仕上がっています。
味付けも塩味のみでクセがない。栗の皮むきは結構力のいる作業です。
以前は栗を剥いて栗ご飯を炊いておられたシルバー世代の方たちも
これは簡単に美味しい栗ご飯を楽しめると思います。
発売を楽しみにお待ちしています!
 

ヤマト味噌醤油品「醤糀(しょうゆこうじ)」
ヤマト麹部で有名ですね!色々な塩麹がありますが
風味としては、ここの塩麹が気に入っています。
「本醸造醤油」のコクが加わったそうです。ラベルデザインがいいですよね。
色々なお料理に使うのが楽しみです!


まんてんの「ごまサブレ」
ごま専門店が作られたお菓子です。

名称 ごまさぶれ
原材料名 ごま・卵・砂糖・小麦粉・バター

写真右端に映っている120g入の商品は以前からあり、成城石井などでも買う事ができました。
また、各地区の生協共同購入の注文でお見かけされた方も多いかもしれません。
小容量にして!封を切った後に湿気なくていいし、買いやすい価格にして欲しい!と
展示会でお会いするたびにお願いしておりました!
今回出来ました~♪ 

●ごまサブレ45g(6枚入)200円
ひと袋6枚食べても139kcal。
甘過ぎず、適度な満腹感があります。
胡麻は健康にいいという人もいるでしょうが、何より美味しいから食べてみて!!

コメント