晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

福島県会津若松市旧北会津村のマンホール

2012年03月20日 | 日記
北会津村についての基礎知識無し。地図で調べたところ会津本郷駅は北会津村にあったようです。
ウイキペディアによると村の木はケヤキ、村の花はオオマツヨイグサ、村の鳥はカッコウ
ですが表題のマンホールにデザインされているのは何かのキャラ?
撮影地は旧役場付近他

村章入り空気弁

村章入り仕切弁

福島県喜多方市のマンホールその2

2012年03月13日 | 日記
ウイキペディアによると市の木は飯豊スギ、市の花はひめさゆり、市の鳥はセキレイ、市の魚はイトヨ、市の昆虫はホタル
合併前の町村のものを引き継いだ物か多くない!?
市の木は飯豊スギとありますが表題のマンホール他デザインされているのは松に見えます。
平成の大合併以前の市の木は松だったのでしょうか。
撮影地は市内各所
表題のカラーマンホールは大和川酒造南側の大通り

似たデザインの輪郭線のない物

表題のマンホールの色無しタイプ

輪郭線のない物のの微妙にデザインが違うもの

市章入りの市名無しタイプ

福島県喜多方市のマンホールその1

2012年03月11日 | 日記
喜多方市といえば喜多方ラーメン、そして蔵の町、会津桐の産地でもあり日本酒の蔵元もある町。日本酒にモーツアルトを聴かせて熟成させているところもありましたがかすかな記憶では小原酒造の蔵粋?違ってたらノリピ連絡を
蔵は白壁の土蔵だけではなく、三津谷地区に煉瓦工場があったからか煉瓦倉もあります。
ウイキペディアによると古くは北方と言ってたとのこと。さすれば南方もどこかにあるのか?
表題のマンホールにデザインされているのは「蔵」
喜多方プラザ付近で2枚みかけました。

旧市章入りの規格型
穴が多いので雨水用でしょうか。

何の紋章かわからない消雪
消雪のタイプは県内のどこで見かけても福島県章が入っているんですが・・・