獅子風蓮のつぶやきブログ

日記風に、日々感じたこと、思ったことを不定期につぶやいていきます。

対話ブログ・ステージⅡ:木花さん登場(4)

2021-11-12 04:27:55 | 対話ブログ

前回に引き続き「芸術が私を救ってくれた」のスレッドについたコメントです。


●木花(2013年7月28日 16:26)
シニフィエさんのお気持ち考えよくわかりました。
私も正直に書きますが、もし不快になれれたらお許し下さい。

学会員・元学会員が全員がみなそうだとは申しませんが、黒か白、0か100、二者選択思考の方が多くて、それが攻撃的な印象を個人的に受けます。
物事はわからないことが多く、白黒はっきりとできない部分、わからない部分が大半であり、それが人(凡夫である自分)を成長させる部分でもあると思っています。
考える余地をあたえない思考は自らの成長をスットプさせる危険な思考であり、創価の洗脳そのものです。

他宗教の影響を受けた芸術を日蓮正宗は認めないという考えは元学会員さんたちの希望のように思えます。
私は書道も茶道も好きですし、能も素晴らしいと思います。
ピエタも拝見したことがありますが、とても素晴らしいものでした。
一級の芸術は人間の精神性を追求されていると思うので、仏教と通じるものがあると思います。

茶道は禅宗のわびさびから来ていますが、いらない動作を省いた究極の作法であり、とても心が落ち着きます。
日蓮正宗では法華経以外の仏教の経典の話をすることもあり、仏教のお経を否定はしていません。
法華講仲間が集まるブログがあるのですが、そこには禅宗の方も来ます。
その方はシニフィエさんと同じで、禅宗からくる芸術に魅かれて禅宗の信者になったと言ってました。
ふつうに会話のやりとりしています。
般若心経を信仰するある宗派の経典?らしきものを見たことがありますが、法華経が載っていて驚いたことがあります。
その時、法華経は認められているんだなぁと思いました。

指導者によって解釈が変わるのではなく、個人の捉え方の問題ではないでしょうか。
学会員から法華講になったからといって、いままでの境涯が一瞬にして変わることはありません。
どんなに素晴らしい法を知っていても、実践できなければ何の意味もないです。
それなら毎日の唱題修行など、修行はする必要はないですよね。
今も活動家さんは法華講の名を語って、人を脅しているだけで学会員と同じです。

何の目的でしつこく仏罰を連呼され、読者を不快にさせているのか、理解に苦しみます。
何か別な目的があるのかな・・・法華講という形で日蓮正宗を貶めたいのかもしれませんね。
明らかに御書は読まれていないことだけはわかります。
大聖人の教えをわかっていない人です。

無明の人が悪いわけではありません。
闇を彷徨っている人が修行によって、仏界を開いていく生き方が大事です。
だから法華講さんたちは菩薩行をされているのです。
今も活動家さんのしていることは菩薩行ではありません。

●木花(2013年7月28日 16:32)
つづきです。

学会員は池田さんによって自分の中の不平不満を刺激され、代弁してくれる池田さんに魅力を感じたんだと思います。
学会員は騙された被害者でもありますが、社会に迷惑をかけた加害者でもあります。
そして自分を洗脳している人でもあります。それは自我がなかったからでしょう。
創価のマインドコントロールにかかる人とかからない人の違いはそこにあるのです。

池田さんは日本に創価王国を作るために、日蓮正宗や大聖人の教義を利用しただけで、学会員はそれに気付けなかっただけなのです。
ところで、学会員や元学会員さんは日蓮正宗を批判しますが、大聖人の教えを正しく理解できたのでしょうか。

ある学会員は自分のブログである御書の解釈をしていましたが、日蓮正宗の解釈とはまったく逆のものでした。
御書をきちんと読めば、学会員の解釈が間違いであることはすぐわかります。
あと創価のホームページに載っていた、仏典に出てくる話が他宗はと微妙に違っていました。
お釈迦様の話でしたが、創価は微妙に変えて信者に伝えているんですね。
なぜ、そんなことをしているのか知りません。
そして、海外創価いわゆるSGIは仏教研究所となっています。
たぶんどこの国でもそうなんでしょう。
創価は仏教ではないということ元学会員さん達はご存知なのでしょうか。

なので創価=正宗ではありません。
それを創価=正宗という思考で話されているなら平行線で終るでしょう。
学会員は元々、日蓮正宗の教義は知らないし、似非教義を教えられていただけです。
騙す側にすれば騙される人が必要だった。
池田創価になってから教義なんて初めからなかったのです。

自分に起こる事は自分が引き寄せているわけで人のせいにはできません。
学会員になって後悔したのなら、自分を反省すべきだと思います。
私はそうしました。

あのコメントは非公開でお願いします。
誤解や攻撃の元になり、日蓮正宗や法華講さんにご迷惑かけるので・・・。

またまた長文になってしまい大変申し訳ありません。


●木花(2013年7月28日 16:37)

他宗教の影響を受けた芸術を日蓮正宗は認めないという考えは元学会員さんたちの希望のように思えます。の「希望」はそうであってほしいという願いのことです。


解説
木花さんの主張の多くに、私は賛同します。

そして、木花さんのこの文章が気になります。
>あのコメントは非公開でお願いします。
誤解や攻撃の元になり、日蓮正宗や法華講さんにご迷惑かけるので・・・。

推測ですが、木花さんも法華講の中で、私と同じような窮屈な気持ちを味わっており、それを非公開コメントの中で書いたのではないでしょうか。
その後、シニフィエさんはHOPEさんの非公開コメントを公表しHOPEに罪をなすりつけましたが、そのような扱いをされないか、心配です。

獅子風蓮



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。