teeter-totter

志野の映画やTVや本や旅行や美味しいモノに関する与太話。
日常つぶやきはtwitterです。ブックマークから。

大阪でも桜が

2011-03-31 01:12:01 | 雑記
咲き始めました。
何があろうと、春はやって来るのだなあと。

3月11日に東北関東大震災が発生して約20日経ちました。
地震津波原発事故と未曾有の大災害となり、
未だに原発事故は危険な状態が続いています。
阪神大震災の時とは全く異なる被災状況に、
大阪から何が出来るかずっと考えていますが、
そうこうしている内にも、足踏みしていた春がぐいとやって来ました。
この数日の陽気で、大阪の桜も急につぼみがふくらんで、ポツンッポツンッと
咲き始めています。
そういう様子を見ていると、やはり大阪で出来る事は、
春を楽しんで、生活を楽しんで、被災者の事を考える、というスタンスが
いちばん良いのかなあと思いました。
東北地方で殊更厳しかった寒さも、緩んで来ています。
桜前線の到達と共に、西日本から笑顔の前線も贈れたらと思います。

今年の桜は、切ない桜になるでしょうけれど、
その美しさも心に刻みつけようと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひなまつり | トップ | 大阪国民のみなさんへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事