これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

収穫の秋2 やっと見つけた禅師丸

2005-10-05 | 日々の出来事
大好な禅師丸、最近宅地化により樹が無くなってしまった。
食べたいと随分捜していた。友人のHさんに話したら、あるあるとの事。
昨年お友達の家から頂いてくれた。
今年は憧れの禅師丸の君とお友達になり、昨日収穫に行ってきた。
この禅師丸、明治時代からのものとか、すごく太いどっしりした木だ。
                   
私のために柿をもいでくれるHさん
                 
禅師丸は小粒だが味は濃く美味しい。種が大きくて多く、とても野趣に富んだ味だ。これを皮ごとかじるのが通の食べ方。昔はみんなそうして食べたものだ。
この食べ方がウマい!
      

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿の種類 (anikobe)
2005-10-06 12:02:20
襌師丸。これは、初めて知りました。

こちらでは、柿と言えば、富有柿、その前には、早生で渋抜きをした、トネワセという品種なのです。

消毒をしない柿は、皮のまま、齧るのが一番美味しい食べ方ですね。

美味しそう!
返信する
 (紅蓮)
2005-10-06 21:36:48
私も禅師丸という柿は知らないなあ。

もっぱら、富有柿。あと、名前は知らない細長い柿。

北海道生まれの夫は、庄内柿(多分)の味が忘れられないといっています。それで、東京で売っている柿はおいしくないといって、結婚以来一度も食べません。

なんだって、おいしいのになあ。私は皮はむいて食べます。
返信する
禅師丸 (真蘭)
2005-10-06 22:41:16
anikobeさん

富有柿は良く知られていますね。それに美味しいので、果物屋さんでも、スーパーでもよき見かけます。。

禅師丸は柿の原種だそうです。多摩川を渡った川崎市にある柿生と言うところが柿の発生の地とか。最近NHKで禅師丸のことを放映していたそうです。

今、ほとんどこの樹は無くなったのですが、生田、柿生、あたりの農家には未だ有ります。



種が大きくて沢山あるので、食べるところが少なく、見栄えもしないので売れないそうです。皮のまま食べると本当に美味しいですよ。



紅蓮さん

近いので今度お届けしますよ。美味しいから一度皮ごと丸かじりしてみてね。







返信する
へぇぇ~~ (comugi)
2005-10-07 07:50:29
「世の中は アンタの知らない事だらけ!」と

おっとによく言われます・・(笑)

確かに知らない事だらけ・・・(爆笑)

日本も狭い様で 広い!

知らない事が いっぱいです!

「蝉師丸」

初めて聞きました~
返信する
得意分野が (真蘭)
2005-10-07 09:57:28
komugiさんとは違うだけ。(分野なんて偉そうな!)

単に食いしん坊なだけ、食べる事は(美味しい店、食べ物等)良く知ってますが、登山や、パソコン、宇宙のこと、ま~ったくシラン!って感じですもの。

この年になっても、世の中知らないことが多すぎ。
返信する

コメントを投稿