四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

午を徒然に・・・追加

2012年06月12日 20時15分40秒 | インポート
 
 我が家の畑の住人(アマガエル)です。毎朝、いるのでごあいさつです。よく太ってきました。かわいいですよ~!!

★難易度Ⅰ
十二支による性情については一概にこうであるということは言えません。ですが、午は午、未は未のもつ性情は傾向としてはあります。その性情がどのように生命エネルギーの中に現れるか、それは八字しだいで多様です。同じ八字は同じ日の同じ時間に生まれないとないです。まさに運勢のDNAのようなものですね。
 昨日、お久しぶりのコメントを頂き大変うれしく思いましたが、一方で結構、読み手側には伝わり方が違うのだとも・・・・つまり、こちらが強調したいことは伝わらない!ということ。まあ、私の独り言ではあるのですが、有難いコメントですのでまたまたお付き合いして頂きたいのと同時に追加でつぶやきたくなりました。楽しいですね。

 実はこんな命(女命)があります。
 戊〇
 戊午
 丁丑
 〇〇・・・・時干支はたぶん丙午、丁未 のどちらかです。
大運
 丁巳
 丙辰
 乙卯
 甲寅
 癸丑
 壬子
 辛亥 となります。
この方の性情ですが、日干強ですので自我が強く、自己主張ばかりなどとは思わないでください。どちらかというと行動はゆっくりとしていて、引っ込み思案で人とのコミュニケーションは下手です。ほぼ財は破されていますが、財が無いわけではありません。親縁には少し・・・ですが、堅実に育てられておりますので、蓄財して財に困ることはないのです。また、大運は初運から、火→木と行き、忌でした。湿土の辰、丑はまずまずのはずですが。木運は辛かったと思います。壬子運は今までの引っ込み思案がどうしたのか、外に出て活動的になってはいます。というふうで、あまり行動的ではない・・・という命です。午らしくはないですね。
 支の喜忌は八字の在り様に左右されます。
 なぜこの命が行動的でなく、おとなしいのか!!それは強日干が食傷に洩れないからです。丑は湿であっても、この八字では丑は湿ではなくなっています。おそらく、上記の時干支のどれであっても丑は両サイドの火に焙られて・・・です。
強日干が洩れないとはどういうことか・・・・軽くは周囲に合わせられないことから、ひどい場合は社会性の欠如となります。また、メンタル面では強い自我が内向しますから、神経の問題となる人もいます。それぞれです。気が付かない程度の事象の場合もあって、周囲からは少し、浮いている程度のことも!!

 午と未は真逆のような性情ですが、未とて、蔵干に丁があります。丁は進取の気性に富みます。未がずらりで、おとなしいなどと思ってはびっくりさせられます。未は芯の強さばかりでなく、二つ三つと重なれば、丁の気性もでて行動的となることもあります。それもやはり、八字の位相が関わり、大運の喜忌にも左右されます。午があるから、未だからという短絡的な見解は間違いとなります。
 
仮に人の性情から、よくおしゃべりしてにぎやか・・・・という人。このおしゃべりも内容によっては自己主張であったり、自己保身のためのおしゃべりであったりとわかりません。どういったおしゃべりさんなのか・・・いわば、申などの支も陰命、陽命にも依りますし、どういう申なのか計るには八字内をかなり精査しなくてはならないでしょう。
 庚辰、戌などの魁ごう干支ですが、これも全く、えっという、らしくない命もありますね。我が家にはこの日干の命が数名いるのでよくわかります(笑)。
 ということで、性情の見方は難しい!!・・・・です。

 長着です。ダブルガーゼで仕立てました。ちゃんと脇は袋縫いに。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。