goo blog サービス終了のお知らせ 

社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

FinePix HS10による暗い室内撮影と花のマクロ撮影

2010-12-19 16:24:56 | 趣味(デジカメ、写真)

購入した富士フイルムFinePix HS10で試し撮りをした。暗所撮影に強いとは思っていたが、これはほぼ予想通りの結果が出た。今私が所持しているデジカメでは最高の物だろう。且つ手ぶれ補正もかなり強烈だ。つまり室内撮影や夜景等の撮影が多い私には最適なカメラの一台となった。欲を言えば、AFがもう少し早くて、シャープさがあれば良いのだが。この辺は今年のFUJIの新機種FinePix F300EXRが、一眼レフと同じ位相差AFを採用しているとの事なのでこちらのデジカメに期待するしかない。いずれコンデジでもAFが早くなるだろう。

これで、大半の撮影は、SONYのCyberShot WX1とこのFUJIのFinePix HS10でカバーできるだろう。

と言う事でイベント等の撮影は良いのだが、他の撮影を試す事にした。そう花等のマクロ撮影だ。

DSCF6358 DSCF6362 蛍光灯を消した状態で台所を撮影した。更に電子レンジのすぐ左側をズームして撮影した(左写真のトリムではない)。
よくぶれる事無く、これだけ綺麗に撮影できるものだ。
やはり暗所撮影では最強だ。
DSCF6365 DSCF6369 デージー
カメラの液晶だけだと、これだけ綺麗に撮影されている事は確認できなかった。
予想以上に綺麗だ。
DSCF6372 DSCF6380 ノースポールとデージー
DSCF6383 DSCF6387 左はクフェア(ハナヤナギ)だが、よくこれも花にAFを合せる事ができている。2枚の内他の1枚は失敗したが・・・。
右はアロエのつぼみだ。あまり意味はない。背景のぼかしは流石に無理だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。