社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

昔の定年だった55歳を過ぎたら3カ月間定年トライアル期間を設けるべきだ

2010-11-30 07:49:33 | 日記
昨日今月で定年を迎えられる先輩が挨拶に来られた。本当にお疲れ様と感謝の念を込めて私も最後の言葉を交わした。 しかし、話を聞くと再度定年後に何をされるかに疑問が湧いてきた。この先輩もサラリーマンとして定年まで長い年月を過ごされた。しかも当社(親会社)一筋だ。そうこの先輩もご多分に漏れず仕事一筋だったと言う事になる。当社では、定年後も再雇用により、働き続ける事ができるが、この先輩は、田舎に帰郷される . . . 本文を読む

企業間のグリーティングカード(クリスマスカード)と年賀状

2010-11-30 07:49:18 | 日記
師走がもうすぐそこになった。そして師走と言えば、年末の準備の一つとして企業が送付する年賀状がある。が当社(親会社)では、この習慣は基本的にはない。年賀状が送付されてきても、基本的には送り返さない。もちろん最初から送付もしない。代わりに、カレンダーを持参あるいは、送付するようにしている。 一方海外のお客様と言うと、グリーティングカード(主にクリスマスカード)がある。これは別に会社の習慣ではなく、各 . . . 本文を読む

形式的な年賀状であっても大切な役割がある

2010-11-30 07:13:45 | 日記
企業間のグリーティングカード(クリスマスカード)と年賀状に続き、個人の年賀状の話だ。今年の年賀状(定年をそろそろ意識する年になって来た)では、できるだけ枚数を減らす様にしたが、最近別の意味を考えている。パソコンの普及により、余りにも無機質で、形式的な年賀状が増えたせいで、こう考える様になったのだが、お義母さんの年賀状を今年どうするかで奥様と話をしていてハタと思った。 お義母さんは今では、殆ど文字 . . . 本文を読む

2010年農業まつり(野菜類の圧倒的安さに、開始早々あっという間に売り切れ)

2010-11-29 07:25:56 | 日記
当市のイベントは本当に多い方だと思う。ほぼ毎月何らかのイベントが市民総合センターで開催されている。それこそ市民総合センターの存在意義があると思う。当家は余りにも近い為、このイベント毎に奥様が何かを買いにいっている。わざわざ遠くからと言うイメージがない分、地理的にもこれらのイベントに関して便利だ。 農産物の品評会:以前住んでいた埼玉県の蓮田ではもっとおお . . . 本文を読む

奥様の事務所のディスクトップPCが壊れた(起動しなくなった)。そして購入したのはノートブック

2010-11-29 07:23:39 | ITについて
まだ、それほどではないと思うが、既に6年程使っている奥様の事務所のパソコンがどうも最近、起動しないらしい。既に何回も起動できなくなったと言う事と、インターネットで奥様がよくアクセスするホームページでフリーズする事から、次のパソコン購入を決断した。 最も、パソコンを初期化して、OSを再インストールして、物理的にメモリーを追加すれば、おそらく改善する事はわかっていたが、それが面倒で結局新しいパソコ . . . 本文を読む

銀杏並木通りの紅葉が散り始めた

2010-11-29 07:22:31 | 日記
今年の異常な天気により、どうも私自身が季節をうまく感じれていない。既に紅葉の季節は過ぎていると思いながら、その紅葉の時期を完全に見逃した思いだ。綺麗な紅葉を感じた時には既に遅く、それを楽しむ余裕が今年にはなかった気がする。心の余裕がなかったのか、それとも季節に気付かなかったのか、どちらもありの感じだ。どうも最近、お義母さんの件で、休みに休めなくて、しかも仕事でも色々なやましくて、気づいた時にはもう . . . 本文を読む

車いすのタイヤの空気はよく抜ける

2010-11-29 07:13:08 | 日記
母の為に購入した車いすが、最近重要度を増して来た。今回介護付き有料老人ホームに入る事になったが、今使われている車いすを持参して下さいとの事。つまり乗り慣れた車いすの方が余り問題が起きないと考慮しての事だろう。 つまり、この施設のノウハウかも知れないが、ある意味このホームに入られる方の特性を考えての対応だと思われる。つまり大半はお金が解決する。しかしそのお金で解決できない場合の対応として、今 . . . 本文を読む

PL法は、言いがかり?それを良しとすれば、メーカーがいなくなる

2010-11-28 07:33:34 | 日記
今回も11月17日に朝日新聞に載った記事の話だ。「こんにゃくゼリー」冷凍 1歳窒息死。神戸地裁支部判決。マンナンの責任認めず。とタイトルだけを見ても大体内容が予測着くと思うが、頭の方を引用する。 「兵庫県の男児(当時1)が「こんにゃくゼリー」をのどに詰まらせて死亡したのは食品として安全性に欠陥があったとして、両親が製造物責任(PL)法に基づいてマンナンライフ(群馬県富岡市)と同社長らに約6240 . . . 本文を読む

政治家が政治家でなくなったみたいだ(政治家にはもっと賢くなって欲しい)

2010-11-28 07:27:44 | 日記
政治家の失言が続いており、柳田法相の辞任と参院での仙谷官房長官(・馬淵国土交通相)の問責決議案が可決された。この二人の失言 柳田法相:「法務大臣はいいですよね。二つ覚えておけばいいんですから。『個別の事案についてはお答えを差し控えます』。これはいい文句ですよ。分からなかったらこれを言う。これでだいぶ切り抜けてきました。あとは『法と証拠に基づいて適切にやっている』と。この二つです。何回使ったこ . . . 本文を読む

北朝鮮の韓国への砲弾攻撃がもたらした、ドル高(チョットだけだが)

2010-11-28 07:27:15 | 日記
今週突然、為替に影響する事件が起き、結果対ドルに対しては円安に、対ユーロに対して円高となった。最近のユーロは欧州に輸出している企業やユーロに対して投資をしている方は、大変好ましく、もう少し円安になればと皆さん思われていたのではないかと思う。逆にドルも同様だったが、ずっと円高で80円台で、何とも言えない厳しい状況だった。私もユーロも塩漬け状態、更に10月1日真夜中、再度ドルを購入した以降もう長い間ど . . . 本文を読む