社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

gooブログ無料版は、アフィリエイトプログラムは禁止

2010-12-30 17:34:07 | ITについて
当ブログは、gooの無料版を使用している。この無料版では、「アフィリエイトサイトへのリンクにつきましては、ご遠慮いただきますようお願い致します」と注意書きがある。しかし、gooアドバンスパッケージ(ブログアドバンス)では、アフィリエイトのご利用が可能だとの事なのでその気があれば、アドバンスパッケージへ移行して、200円毎月お金を出すだけの事だ。容量が3GBから1TBまで増えて、アクセス解析等もでき . . . 本文を読む

食い荒らされた芽キャベツ

2010-12-29 18:29:07 | 日記
今年の最後の庭のミカン狩りも終わった。いつもは鳥たちの口にあわないミカンだったが、今年は大分食べられていた。おそらく田んぼなどが減っているのだろう。今日も生協の駐車場をみると何と芽キャベツが何者かに食べられていた。ふつうは、この芽キャベツが食べられる事はないと思うが、今年は何か異変がおきているのだろうか?マアー最も芽キャベツと言うぐらいだから、食べられない事はないと思うが・・・。 . . . 本文を読む

ブログ再考

2010-12-29 15:22:21 | ITについて
仕事納めの日(納会)にブログの記事用に、デジカメで撮影していたら、ブログの話となった。先輩曰く、ブログを掲載している人は絶対仕事をしていない人だと。要は時間がなくてはブログ等書けないし、仕事がある人はブログ等書かないと言う事の様だ。かなり極論すぎる気がする。 しかし、ある意味、この見方をする人はかなり多い。私の周りにも、実はかなり多い。しかもかなり保守的な考えの方にこれが多い。そして一方で、自分 . . . 本文を読む

仕事納めの日(スナックで再会した元中国語学習者仲間)

2010-12-29 14:44:45 | 会社の仕事
今年の仕事納めの日(納会)の続きだ。昨年は最後の仕事納め(夕方の納会)で納会に使用されたビール等のお歳暮が大量に余り、それを家に持ち帰った。つまり、納会後、家に直帰した。今年はこの持ちかえる荷物がなかった。17:30開始の納会では、1時間半もするとそろそろお開きとなる。そのまま飲んで歓談されていた方も多かったが、ビールが無くなったので私もお開きとする事にした。 皆に最後の挨拶をしていると先輩に誘 . . . 本文を読む

仕事納めの日(納会)

2010-12-29 07:42:17 | 会社の仕事
昨日は仕事納めの日(親会社の工場がフル生産するが対応できず残業?)だった。そう仕事納めと言えば納会となる。昨年も総務課長が手際よく準備をしてくれた。今年も部下を連れて買い出しに出かけて行った。そして16:00から大掃除のあと、17:30から社長の乾杯の音頭で納会の開始となった。昨年がどういう形となったのか実はよく覚えていない。しかし最後の仕事納め(夕方の納会)で自分のブログを読み返してみると、昨年 . . . 本文を読む

仕事納めの日(親会社の工場がフル生産するが対応できず残業?)

2010-12-29 07:28:28 | 会社の仕事
昨日は仕事納めの日だった。先日、親会社の工場を訪れた時に生産を管理している方とお会いした。私達がお願いしている製品を間に合わせる為に、最後の日も残業で対応するとの事だった。それは大変ですね?と言う代わりに、何としても、年内にできるだけ生産完了をお願いしますと、無理難題をお願いして来た。 自分達の思い込みで不可能と思わず、だめもとでお願いしようと言う事で、私の頭をずっと悩ませていた仕事の続きがまだ . . . 本文を読む

社会福祉法人の特別養護老人ホームの慰問

2010-12-28 07:01:28 | 日記
先週の祝日に、特別養護老人ホームに行った(雲の合間から降り注ぐ太陽の光を見た)。これが今年最後の奥様のイベントとなった。もともと奥様は関係はなかったのだが、いつの間にか参加する事になっていたらしい。奥様が参加しているコーラスグループの先生が、個人的に教えているコーラスやピアノの生徒さんの発表の場と慰問を兼ねたイベントだった。実はこの天皇誕生日は当社では休みでは無かった。私は出勤する事にしていたが、 . . . 本文を読む

別冊宝島「老後に実際はいくら必要か?」がわかる本(2)

2010-12-27 07:38:04 | 会社の仕事
別冊宝島「老後に実際はいくら必要か?」がわかる本の続きだ。38年もの長きにわたり働いて、後はゆっくり人生を過ごそうと、やっと迎えた60歳。その定年を迎えても働く事が終わる訳ではなく、年金がもらえる65歳まで更に働かざるを得ない実態が浮かび上がった。これはあくまで金銭的な話だが・・・。実際は別の次元の働かざるを得ないと言うか普通の日にはサラリーマンと同じ様に家から出ると言う奥様の要求の方が強い様だが . . . 本文を読む

別冊宝島「老後に実際はいくら必要か?」がわかる本

2010-12-26 20:21:52 | 日記
スーパーのライフで書籍を購入した。それが今回紹介する本だ。そう別冊宝島の「老後に実際はいくら必要か?」がわかる本だ。内容については説明の必要はないだろう。その物だからだ。最もこの本の内容についてはなんら新しい物はないと思うが、具体的な例を上げて説明されている為、非常に分かりやすい。 基本は、定年退職後に貰える1)年金がいくらか?2)それはいつからもらえるか?これにつきる。そして節約した場合に3) . . . 本文を読む

年末のイズミヤで聞いた加藤水産のTV CMコマーシャルの歌『数の子ポーリポリ』

2010-12-25 21:46:22 | 日記
年が差し迫った今週の休みの私の命題は、奥様のアレルギー対応食品の買い出しだった。朝奥様にたたき起こされ、半分寝ぼけ眼(ねぼけまなこ)で、無事目的の食品は購入する事ができた。そしてそのお店の帰り寄ったのがイズミヤだった。 このお店に寄ったのは色々理由があるが、以下が主たる目的だった。 消滅する500ポイントを付加して使う この休みは特売となる為、買う物があれば、安く購入できる 奥 . . . 本文を読む