今年の紫式部とムクゲに続き、自宅周辺の周りの花々を撮影してみた。新しい仕事の忙しさにかまけ、一方で息子の結婚宣言その4の件もあり、且つ庭整理でめいっぱいで、余裕が無かったのも確かである。人生余裕が無ければ、やはり失敗等を起こす元にもなる為、何とかしたいと思いつつ、新会社に出向して実質2ヶ月が過ぎようとしている。
いつまで今の仕事を続けるのか???先が見えている方は、よいが、私にも先は見えているが、時間が問題である。さてどうするか等仕事の事を、休日に考えるのはよそう。
と言う事で、花の名前も知らない花々の写真を以下に掲載しておきます。もし花名が分かればコメントください。
1 | ![]() |
![]() |
しだれ咲きビンカ サンビーナス キョウチクトウ科ニチニチソウ属 名前から分かるように一見しただけではニチニチソウと区別つかない(最も同じ種類なのだろうが・・・) |
2 | ![]() |
![]() |
左:トロピカルビンカ 右:?雑草? |
3 | ![]() |
![]() |
アジサイ |
4 | ![]() |
![]() |
左:アジサイ 右:くちなしの木 昨年ばっさり剪定した事?により今年はあまり咲いていない。 |
5 | ![]() |
![]() |
くちなしの花 |
6 | ![]() |
![]() |
綺麗に咲いている内はよいが、すぐ汚くなる。 一方匂いが凄い。 |
7 | ![]() |
![]() |
木から、ムクゲの一種と思われるが・・・。 |
8 | ![]() |
![]() |
??? ちなみに菊かひまわりの一種? |
9 | ![]() |
![]() |
両方共に、ユリの一種だと思うが・・・。 |
![]() |
![]() |
同上 | |
![]() |
![]() |
左:? 右:紫のムクゲ | |
![]() |
![]() |
ノウゼンカズラ この花も夏の定番であり、真夏を思わせる。 | |
![]() |
![]() |
??? | |
![]() |
![]() |
赤の夾竹桃 この花も夏の定番だろう。満開で長く咲き誇り、くちなしの花のように汚くなる事はない。 | |
![]() |
![]() |
同上 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます