6月にニガウリのツル用棚作りを行ってから、急にニガウリのツルが伸びた。今週も夏らしく暑い日もあり、既に花も咲き、ニガウリの実がなり始めている。大き目のプランタンとはいえ、地下植えではない為、養分が心配だが、日光は十分だろう。養分はその内腐葉土等や追加の野菜用の土を混ぜれば何とかなるだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし植えてから思った以上に早い。まだ1ヶ月と少ししか経っていないが、既に実がなりそうと言う事は本当なら、本格的な夏の到来を告げているのだが・・・。これが余りには少ない梅雨となるのか?一方で期間は短いが、九州を集中的に雨が襲っており心配だ。
今年の夏はどうなるのだろう。今週だけであれば、夏用の衣料や家電、食品等含めてまだそれらしい兆しがなく、このままではまだ経済が持ち直しているとは言い難く、従って無能は政治や国行政に対して、怒りが先立つが。その結果もまた参院選挙にどういう形に表れるのだろう???
![]() |
![]() |
今年は久しぶりに家に、ニガウリを植えた。これが今年の夏を彩る景色となって少しでも家計の一助になれば言いと思うが・・・。
今週に入り、夏の様に(既に夏なのだろう)、熱くなっている。温度も上がっているので、このまま晴れが続けば、次々にニガウリが実りそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます