goo blog サービス終了のお知らせ 

社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

イオンモールのはしご、寝屋川から大日

2010-05-04 21:53:28 | 日記

イオン(ジャスコ)からのDMにあった物が、ずっと気になっていた。つまり欲しい。しかしGW前におそまきながらiPod touch(16GB:第二世代)を手に入れたばかりで、これを何に使うのかと奥様に言われそうなので、あえて言わずこのGW中iPod touchをいじりながら、この欲しい物の意味づけをズット考えていた。結局その回答は出ないままGWも残り2日となった。2010年中ノ島まつりに昨日行ったのに続き、奥様が今日はどこに行くのと言うのでとっさに、寝屋川のジャスコに行くと言うとそれで今日の行き先が決定した。

流石に奥様は私の狙いが何かをイオンのDMのチラシを見た瞬間すぐ理解した。マアーにほんごきょうしつでつかえばよいかと気楽に許してくれた。このDMに記載された「ネットパソコン」と言う言葉ですくなくともインターネットに接続できる意味を理解したらしい。

ところが、寝屋川のイオンモール(ジャスコ)に行くと、このお店では取り扱いをしていないとの事。この店舗から一番近くて取り扱っていそうな大日店を紹介してもらった。不思議な物で、手に入らないとなると欲しくなるもので、最終的に買うのを決定してはいなかったが、寝屋川店から7キロほど離れた大日店に行く事で、買うのを、ほぼ決めてしまった。

大日店に行くと今度は驚いた。なんと巨大なモールの駐車場が満車との事。隣接の4階の駐車場もその周辺の駐車場も・・・。ウーンこれはどう言う事かと思いながら、ジャスコから一番遠い映画館側の駐車場に入れると、満車は満車なのだろうが、隣接の駐車場も大きい為、割とすぐ止める事ができた。

DSCF2665 DSCF2666
100分待ちにもかかわらず、子供達が並んでいた。ゴムバンドによるジャンプゲーム? 左が飛ぶ前。右が上まで上がった所。これは中々面白いアトラクションと思う。
DSCF2672 DSCF2673
ウルトラマンの顔 ジャスコの食料品売り場:流石にここは種類が多い。
DSCF2676 DSCF2680
DSCF2686 DSCF2687
モールの2Fの通りだと思うが、吹き抜けが凄い。 KIDDY LAND:リラクマのぬいぐるみをはじめ沢山のおもちゃが販売されていた。
DSCF2691 DSCF2692

以前このイオン大日ショッピングセンターに来た事があるが、やはり今回来てもその大きさには圧倒された。しかもGWと言うのに大勢の人でいっぱいだった。これを見る限り、TV等での報道で、高速道路の定額1000円化による、帰省や旅行がメインの様に放映されているが、近場で休暇を楽しむ方も多いと思った。皆が帰省や旅行に行くわけではないと言う事になる。当家もそうだが・・・。

しかしこの大日のイオンモールは凄いの一言。ほぼ必要な物は全て揃いそうだ。このイオンの四條畷への店舗開設の話が、リーマンショック後消えたと思っていたが、帰りに奥様と話すると、どうやら消えていないらしい。さてどうなるのか今は私もわからない。

大日の方は凄いと思ったが、逆に寝屋川の方は、実は私が大阪に住み始めてズット見てきているが、その変化が激しい。さびしくなるが。最近は複合的な施設が多いが、この中で寝屋川のイオンは専門店もあり、周辺に家電量販のお店や書店からレストランもあった。しかし今では、この周辺も含めて様変わりしている。4Fの大部分は既に100円ショップのダイソーが占め、周辺の家電量販店はもちろんの事ジャスコの中の家電売り場も消えている。つい最近まであった写真屋さんもついに今回行った時になくなっていた。かなり寂しい状況となっており、今後このイオンモールが存続できるのか?かなり心配だ。近くにオープンしているホームセンターホームズのモール街があるが、こちらとの競合も厳しくなっていくだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。