オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
goo ブログ
Calendar
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
最新の投稿
3/15 JAPAN DRONE 2019 |
3/3 CP+2019 |
3/2 OSMO POCKETもってドライブ♪ |
2月24日 芦ノ湖 |
2月23日 OSMO POCKET |
1月19日~27日 Coron island family trip!! |
5/20 KANAGAWA |
5/13 朝ピク |
5/12 母の日イブ |
5/5 akita day3 Sendai de 結婚記念日 |
最新のコメント
shigemix/4/6 入学式 |
t.shige/4/6 入学式 |
shigemix/9/11 R.I.P. |
t.shige/9/11 R.I.P. |
shigemix/12/30 MTB通勤 & T-Wall Edogawabashi |
コータ/12/30 MTB通勤 & T-Wall Edogawabashi |
shigemix/12/6 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi. |
コータ/12/6 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi. |
shigemix/11/22 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi. |
REY/11/22 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi. |
カテゴリ
御岳(96) |
小川山(53) |
二子山(11) |
瑞牆(16) |
神戸(4) |
その他岩場(25) |
クライミングジム(668) |
自転車(215) |
自転車レース(18) |
自転車通勤(199) |
御岳清掃活動(4) |
音楽(28) |
自動車(876) |
バイク(125) |
twingo(47) |
CITY(60) |
日記(932) |
旅行(198) |
その他(200) |
ブックマーク
Adventure-seekers |
Livin' on the edge |
下手な鉄砲も・・・ |
岩魂 |
日々精進 |
Velo-city |
ドビンブログ |
tinoueの日記 |
Pendenza20% |
meltingpod |
夢はかなう ~チンクとともに~ |
FREE & EASY ! |
"DO NOT OVERDO IT" |
スシオの毎日 |
かんぱに日和 |
そうだ!ビートにしよう! |
しぶろぐ |
プロフィール
goo ID | |
shigemix24![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
クライミングが好き!自然が好き!自動車が好き!バイクが好き!自転車が好き!ミニカーが好き!人が好き!
ようこそHola Holaへ♪ |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
3/20 waiting time 0
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« 3/19 fire eng... | 3/21 rain days. » |
昨日、桧原村役場すぐ近くのガソリンスタンドにも
30分以上待ちの行列ができているのを見ました。
言っちゃ悪いですが、あんな人口密度の薄そうな
場所でも、同じように行列ってできるんだな、と感心した所でした。
僕自身は、震災の前の週末にたまたま満タンにしていたのと、
震災後は車を出来るだけ使わないように生活しているので、
ガソリン行列は対岸の火事としてみています。
都心は一度満タンにした方々は安心して、自動車を動かさないですからね(笑)
ボクもなるべくガソリン消費を抑えなければ…
あの価格は財布がやばいですよ~^^;
とりあえずポーリは行けそうww
ガソリン価格も下がる事を祈ります!!
(でも大阪でも高価だよ~)
でも一安心ですね。
おおっRIDEX!
今回はRZ350がテーマなのかな?
今回のRIDEXはRZ350は勿論、110カブもありますよ。
それよりGoodな話がYAMAHA MINI GT50の話です!
最近妻にも読ませてます。オススメ♪
とうの昔に消え去りました。。。
確か、次世代の若者に引き継がれていったと思われます。
GT50乗ってみたかったんですよね~
ヤフオクで見たら20万で1台、原付の値段ではないっす。。。