オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
5/24 自転車通勤33km & design
丸目四灯好きですshigemixです。
ハコスカ
ケンメリ
ダルマセリカ
インテグラ…
↑
強引!!!
いつの時代もカッコいい車は
丸目四灯である。。。

初代twingoのデザイナー
パトリック・ル・ケモンも
丸目四灯にこだわったと信じたい!!!
↑
僕のtwingoは正確にはエロ目四灯ですが…
(後期型のみね)
そのデザイン!!!
トゥディのパクリだろと突っ込まれても

「私は過去を振り返らない」で一喝!!!
フランス人は流石だ…
話が脱線しましたが

2007年twingoが2代目になり復活!!!
しかしデザインが丸目では
無くなり一気に魅力薄になった…
そう感じたtwingoファンも多いと思う。

しかし2012年
twingoはマイナーチェンジをする!!!
初心に帰りエロ目四灯復活!!!
一気に魅力的なフェイスになった気が…
(個人差かなり分かれますね)
自動車はデザインが重要!!!
これで遅ければtwingoらしいだけどな~
レッドブルモデル・RSとかは凄く速そうです!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5/15 bed car
有給最終日は…
生憎の雨でしたshigemixです。
雨でも晴れでも怪獣は元気一杯…(汗)
全然荷解きが進まない進まない…
そんな状況ですが作業を中断し
保健センターに3人でお出かけをしました。

おっtwingoに乗った途端…
怪獣はイチコロでしたww
老猫サスが心地よいのでしょうかね。
これは良い発見です^^;
(難点は停止すると目を覚ます事がある)
↑↑↑
コレ非常に困る信号無視は出来ません!!!

秋田往復の燃費を計算しました。
twingoのスピードセンサーがイカレてるので
Googlemapで距離を出して計算。。
1L/21.88km
結構良い数字をたたき出すのね~
立派にエコカーしていると思います!!!
レシートが4枚も有るのは
ガソリンがなかなか減らないので
センサー異常と思い給油しまくった為です。
なかなかあなどれない車なのだ。。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
5/1 自転車通勤33km & ぎゃらりー
汐留イタリア街に行ってきたshigemixです。

以前スシオさんのブログで
紹介された場所が気になってました。
→ ココ ←
とても雰囲気が良さそうじゃない!!!
やっぱりヨーロッパの街並みには
おフランス車で行きましょうww
途中悪友君を拾ってドライブ~(汗)
twitterで誘った変態車フリーク達も到着です♪
(いつもの仲間達!!!)
そんな感じで写真撮影会をとなりました~



シトロエンのC6は何度観ても飽きません。
207ccも屋根開けて気持ちよさそうでした!!!
POLOはドイツ車ですが石畳の国の車。
似合いますね~

そんな感じで22時~0時前まで
立ち話をして夜が更けるのでした~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/24 misty rain day...
雨雨雨・・・休みの日は霧雨…
ガーンshigemixです。
本日は火曜日に塗装した
スチールホイールの装着予定日。
しかしなかなか雨が止みませんww
天気予報の雨マークがずれるずれる!!!
ヽ(#`Д´)ノ

LAND_Eさん主催の宮ヶ瀬フレンチオフも
断ったのに今日しなきゃ休みが当分ない…
そんなんで11時、強行作業開始。
今回もK顧問のファクトリー(路上)で作業をしました。
K顧問いつもありがとうございます!!!
で、


こんな感じになりました~
テンサンラリーには程遠いですが
個人的には結構気にっております。
ずぶ濡れになりながら2人でチャチャとね。
霧雨が酷いので装着シーンは撮影してません…

〆は作業途中、縁石にヒット…
軍手外すとこーだもん。。
トホホ。
夕方やっと太陽がでてきました。
明日はきっと晴れでしょう~
皆さん素敵な日曜日を!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/20 craftsmanship....
春分の日は鉄ホイールを
塗り塗りしましたshigemixです。

「白いホイールは南仏っぽいね~」
自己満足に浸ってますが…
→ 詳細ココ~ ←
やってみて良く分かりました
塗装ってまじムズイねーー!!!
匠の技の世界です…(笑)
恥ずかしいので遠目にしかアップできませんww
近くで見るとムラがあるある…(汗)

うーむ装着する前から分かる!!!
テンサンラリーには程遠い…
暇な日に取り付けますww
まっ!素人塗装って感じで
twingoちゃんには丁度いい!!!
と開き直ってますが。。
・
・
・

作業が終わってから父親に付き合い
ビート乗ってホームセンターへ。。

Castrol GTX DC-TURBO
10W-30 4L
1580円と激安でゲット!!!
fanfunbeatさん太鼓判オイルですww
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
3/19 CUB通勤 & white wheels.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/14 自転車通勤33km & new license plate lamp.
やらなきゃなぁ~…shigemixです。
先日発見したtwingoのナンバー球切れ…

週末長距離を走るので交換しておきます。
(整備に距離は関係ないからね!)
会社から帰宅してイエローハットへ!!!
まずはここを鍵でホジホジ。。


カバーになってるのか~
濡れないようにですね!!!
安カーなのに気が利いてますww

ぐあーーかなり真っ黒じやん...
焼きついてるな~
いつから切れてたのでしょうww

BOSCHだと1000円…
KOITOだと278円!!!
形が違うが中身は同じだと思うww
日本なめんなwwです。。
迷わずKOITOをチョイスww
しかもKOITOはタマタマしてて可愛い。。

交換しスイッチON!!!
「 ピカーン!!! 」
やーりーまーしーた!!!

これでお代官様に注意されないで済みそうです!!!
「俺は自力で故障を直したぞおおおおおおーーーー!!!」
「カモーーーーン!!!」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/8 自転車通勤16.5km & rare car?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
3/2 自転車通勤16.5km & new wiper.
季節の変わり目ですね~shigemixです。
往路は自転車通勤でしたが復路は
雨が降っていたので会社にMTBを残置し電車で帰宅。

雨

流用ワイパーブレード良好じゃん!!!
それはそうと…
夕方から悪寒がしてるので早めに寝ます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
twingo on google street view...
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
twingo windshield wiper change...
久しぶりにtwingoネタですshigemixです。
昨晩の雨は結構降りましたね~(涙)
金夜T-Wallから帰宅すると悪友君から
トップギアのお誘いを頂きました。
折角なのでお邪魔する事に…
雨なのでtwingoでGo~と運転していると。。
10分後に事件発生!!!
フロントガラスから異音がぁぁぁぁぁ
「ビビビビビビィィィィ・・・」
「ブブブブブブゥゥゥゥ・・・」
「ビビビビビビィィィィ・・・」
「ブブブブブブゥゥゥゥ・・・」
ひえー!!!ワイパーぶっ壊れた!!!
フランス車のワイパーって
まったく前兆無しで一気にくるのかよ~(涙)
雨の日にワイパー破損は死を意味します!!!
(しかも一本ワイパー車で破損は困る!!!)
急遽目の前のドンキにピットイン…
ワイパーゴムを購入しようと思ったのですが
初代twingoで、しかもBOSCH製ワイパーなんて
ドンキには『無』なのである…(汗)
困った時はiPhoneで情報を探ります...
便利な時代だな~と余裕をかましてると
最悪な事実を知ってしまう!!!
ルノージャポンでtwingo製ワイパーゴムを買うと
一本5640円らしい…(涙)
ただのゴムの棒が5640円…(汗)
ゴムにそんな金は払えん!!!
たとえオカモト製あっても!!!
更に本腰を入れ国産流用情報を探す事に…
(ドンドンドンサウンドが焦る僕を更に焦らせます)
どーもtwingoは
長さは650mm・幅が6mmのゴムが純正らしい。
一番直近の国産車が
長さ650mm・幅8mmの日産セレナ用がある。
そう、レール側を少し広げて国産ワイパーゴムを
通せばたったの1000円ちょいで済むらしい!!!
そして適合品らしき物を購入…
↓
『ガラコ・#35・セレナ運転席側』
(大丈夫なのか…)
・
・
・
ドンキを出ると雨が止んでいるではないか!!!
帰れば良いものを悪友君の家でトップギアを観てしまい
2時頃帰宅し例の作業を開始したのであるww
その間ずっと雨が止んでいたのは実に幸運であった。
外はまた雨がシトシト降り出してきた。
・
・
・

ドン引きの千切れぷりに笑うしかないww

下のが日産セレナ用です。
ガラコワイパーしか売ってなかった。
8つあるレールをラジオペンチで広げながら
慎重に慎重に作業が進む…
各支点の破損に注意しなくてはならない

お陰で5分で済む作業が…
1時間以上かかってしまった。。
レールを広げすぎました~
ご愛嬌であるww

なんとか完成!!!

翌朝装着し直しドキドキしながら動作確認!!!
「おおおおお!!!」
「スーーーー」「スーーーー」「スーーーー」
まったく問題なく水を切っているではないか!!!
ガッツポーズが自然に出てしまう!!!
「もう何があっても怖くないぞーーー!!!!」
「オレは車を自らの力で直したぞーーー!!!」
「カモーーーーン!!!」
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
1/2 twingo washing.
twingoのメンテナンスをするshigemixです。
と言っても塩カルでシオシオになった
ボディ&下回りを入念に
手洗洗車しただけなんですが…
「まじ冷たいっす!!!手の感覚が無いっす!!!!」
写真も撮る気分にもなれず…
・
・
・
今回の秋田帰省でのデータ。
距離:1328km
GAS:66.88L
L/19.85km
トータル平均燃費L/20km届かず!!!
往路では、なかなかガソリン減らない為
メーターの故障?と思い、途中で給油しました。
なんとその時点の燃費はL/26km!!!
結局東北では雪道運転
暖機運転も沢山したため燃費は落ちました…
・
・
・
twingo発見!!!
これは嬉しい発見です。
暖房が無茶苦茶効きます!!!
車内サウナ状態

レベル1でも汗だくになるぐらいです。
(レベル4って何処で使うんでしょうww)
欧州の冬がどれだけ過酷か想像できますな~

しかし肘を付くと鉄板剥き出しの
内装は常時氷の冷たさでした!!!
眠気覚ましにはうってつけです…(汗)
夏は逆に熱をもったフライパンの様になる事でしょう。
ちなみに冷房はあんまし効かないのです…
(ビートよりはマシですが)
そんなのを楽しむなんてオツだな~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
12/25 studless tire.
twingoをスタッドレスタイヤに
変更しましたshigemixですww
昼過ぎからK顧問宅に
お邪魔し弄ってました。。
「トルクレンチ貸して下さい~」
と言いつつタイヤまで持ち込む作戦!!!

この写真みて分かりますか?
純正車載ジャッキ一本足です!!!
結局怖くて油圧ジャッキで作業しなおし(笑)

フロントは楽だったんですが
リアのサイドブレーキワイヤーが
アルミホイールに干渉しちゃうぅぅ(涙)
3mmスペーサーも買ってきて
付けるもまだ干渉…(涙)

ここでK顧問がアイディアを!!!
「タイラップでワイヤーを誘導しよう。」
これが大成功でした~(嬉)

しっかり冬タイヤに変身です。
13インチから14インチで扁平65になり…
純正鉄ッチンより重い(汗)
要安全運転で頑張ります!!!
K顧問ありがとうございました!!!
・
・
・
【追記】
MDiさんのアドバイスを参考に
ハッチバックのフック部とキャッチ部に
駄目もとでシリコングリスをくれてやったら…
嘘みたいに壊れたハッチが直りました!!!
アドバイス本当ありがとうございます!!!
「Powwwwwweeeeeeeeeerrrrrrrrrr!!!!」
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
12/19 自転車通勤33km & VertigoGrun
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
12/18 broken hatchback...
天気でも外は寒い寒い~shigemixです。
引きこもりの日曜日の昼過ぎ
悪友君が突然やってきました。
(独身だと思って毎日誰かやってくる~)
人が来れば外にも出たくなります。
twingoだして軽くドライブへGo~♪
と意気揚々だったんですが…
信号が青になる度に何故か
後続車がパッシングしてきますww
「シゲtwingo舐められてるぜ!!!」
「おうよSOHCなめんな!!!」
と振り切るのですが。。
また別の後続車(軽)がパッシング!!!
「シゲ軽にも舐められてるぞ!!!」
「むむむむ!!!」
ルームミラーで後を確認すると
まさかの光景が!!!
ハッチバックが開いたり閉まったり。。
「えええ嘘でしょ~(汗)」
車内では約一名大爆笑~♪
ヽ(*`Д´)ノソコ笑うなぁぁ
急遽止めて安全な場所でチェックですww
↓
突然ロックが壊れたみたい…
またフレンチガールの機嫌が…
・
・
・
【追記】
まー何回かバタンバタンやってれば
閉まるんで気長に策を考えます…(汗)
後続車の皆さま親切にありがとうございました。
何事も不撓不屈の精神で行きます。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |