幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

平和を望む事は常識の気持ちなのに、、、??

2015-01-06 23:58:20 | ビジョン(ミッション)
最初に ポッチ! 今日も気分良く!
生き方 ブログランキングへ


皆さんは平和を望むでしょうか?

平和を祈る事に多くの人は

異論を唱えないと思います


でも平和って?

何だと思いますか?


平和を願うって当たり前の事

でも平和って何を言っているのか

考えた事ありますか?


平和の反対は?

その反対を阻止する事が

平和の活動なのですが、、、


よく考えるとおかしいのです


平和を訴える活動では

ノーベル平和賞がもらえるけど


その反対の事を止めようと言う

活動も平和活動のはずなのに


平和の反対の阻止活動を

すると命が狙われる事があるのです


とっても不思議な世の中なのです

つまり本当は平和は

実現してしまってはまずい事


なのが現実なのでしょうか?

有史以来、人間は平和を

訴え続けて来ました


しかしいつの世の中でも

平和が実現した事はないのです


逆に有史以前

いや文明以前は争いごとは

なかったと言う話もあります


という事は文明が平和でない世の中

を作ったという事になってしまいます

という事は文明が無くならないと

平和は来ないのでしょうか?


ほとんどの人が平和を望んでいるのに

平和の世の中はすべての地球の中で

文明以降実現した事はない


そして平和でなくその逆の事が

起きないような活動はうまく出来ない


つまり平和実現の活動は

イメージ活動に過ぎない

つまり実効性がないような活動です


平和という事は

当たり前の事を

言っているに過ぎません


でも実現出来ない事を知っていて

その活動が無視されて来ている


無視出来るからこそ

平和の活動なら

出来ると言えるのでしょうか?


もし私たちが平和を本気で

望むならば、私たちは文明を捨てるか

欲を捨てなくては

なりません


もしかしたら、今の経済の仕組みを

変えないと平和は実現出来ないのかも

しれません


もし平和の活動を本気で行いたいならば

私たちのほとんどの欲を抑制するが

私たちの生きる上での大きな価値観に

しないといけません


平和が実現出来ないのは私たちの

欲と欲がぶつかるという事なのです

あるいは欲の強い人によって

平和でなくされているということ

かもしれません


平和が実現出来ない世の中で

欲が満たされる人がいるからこそ

平和でない方が都合が良い人が

いると言う事なのでしょう


平和を実現する為には

私たちの価値観を根底から

変えないと実現出来ないと

言う事になります


私たちはこの世の中で生きる

価値観を変える事で

争いごとのない世の中を実現して


平和を私たちの庶民側から

実現していきたいものです


ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります

生き方 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る