幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

不平等な世の中は貨幣社会から

2015-05-09 23:12:52 | 未来への祈り

ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります

生き方 ブログランキングへ


この地球の人々

あるいは動物たち

すべての生物が不平等に

なってしまったのは

その理由が人間の貨幣社会に

あると言われている


貨幣の最大の特徴は

貯金が出来る点

あるいは借金が出来る点


貨幣がなかった時代は

財産を繰り延べ出来なかった


貨幣の最初の形は

農耕の穀物を貯蓄する事から

始まった


ソポタミア文明の

頃からだろう

小麦(大麦)が貨幣の

代わりとして始まったとされる


この文明の始まりは不思議な点も

あるけど、原種小麦が品種改良

され、2粒小麦になって

収量が増えた事が

文明のスタートだと言われる


穀物が組織立って作られるように

なり、その穀物を管理出来る

立場の人が、作る人や食べる人を

管理出来るようになった事と

穀物が保存出来ることを利用して

貨幣のような役割が始まった


やがて、穀物の代わりに貨幣が

出来るようになったが、財力を

長く貯蓄出来るようになった事が


その貨幣を持つ物と持たない物の

立場の違いが貧富の差を作る事に

なる


貨幣がなかった時代は物物交換に

よって人々は食べ物や物を

交換していたが、それらを貯蓄

するには限度があったし

今自分が持っている物に

相手が関心がなければ

交換は成立しない


しかし、貨幣なら何にでも

交換出来るから持つ物は


立場的に圧倒的に優位になる


そこに人々の不公平や

優越感や傲慢などの

感情が産まれていったのだろう


貨幣社会は便利さゆえ

世界中の人に利用されるように

なったが、同時に人々に

不公平や不平等が産まれるように

なった


貨幣を前提とする資本主義は

資本を持つ物に有利に

なるように作られている制度です


同時に民主主義や現在の選挙制度は

実はその資本主義をさらに有利に

トリック的に民衆を管理する

制度として作られたのです


そして現在資本主義の問題点が

山積、爆発しそうな状況が

今の社会と言えるでしょう


私たちは、その大きなひずみを

冷静に考えるべき時が

来ているかと思います


このままでいいのでしょうか?


このままでは地球環境は壊され

人間だけでなくすべての生命が

不幸になってしまいます


地球が再び楽園の世界に

戻って行かなければ

この先の地球も私たちも

無くなりますから、、



今日の無事に感謝して ポッチ! 

生き方 ブログランキングへ

ファウンテングラス

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA