京都社会保障推進協議会ブログ

京都社保協のニュースや取り組み案内、タイムリーな情報・資料などを掲載していきます。

★京都・介護なんでも110番のお知らせ

2011年10月31日 10時07分18秒 | 介護110番

介護サービスを受けたいけど、どうすればいいの?

介護サービスを利用中に、病院内の介助を断られたり、利用料が高すぎてサービスを利用できないなどで困っていませんか?

介護の職場で働いているが、給料が低いとか仕事がきつすぎる、休みが取れないなどで困っていませんか?

介護についての疑問や要望を介護現場で働くベテランや専門家が電話でお答えします。

介護サービス利用者の方も、介護の職場で働く方も、どんなことでも結構です。お電話ください!

介護なんでも110番

と き     2011年11月12日(土)午前10時~午後4時

電話番号  075-813-5936

相談料無料

主 催  京都社会保障推進協議会   後援  京都地方労働組合総評議会  京都民主医療機関連合会  

     TEL 075-801-2526   FAX 075-811-6170   Email shahokyo@labor.or.jp


京都の子どもをめぐる情勢学習会を開きます

2011年10月26日 10時47分17秒 | 学習会の案内

京都の子どもをめぐる最新の情勢学習会のご案内

と き 10月29日(土)午後6時30分~9時

ところ ラボール京都4階第8会議室

内 容  1.子どもをめぐって起きている最新の情勢と要求交流

      ・保育所の待機児問題:藤井修さん(たかつかさ保育園長)

      ・最低基準の条例化を考える:藤井伸生さん(京都保育運動連絡会会長)

      ・障害児の支援について:池添 素さん(子ども達の保育・療育を良くする会)

     2.参加者からの発言・交流

         3.峰島 厚先生(立命館大学教授)からのコメント  


京都社保協第33回総会を開きました

2011年10月20日 10時31分02秒 | 定期総会

震災復興の大運動・税と社会保障の一体改革を阻止して、憲法25条を生かす社会保障の再構築を

京都社保協は、9月15日ラボール京都で第33回総会を開き、54人の参加で成功しました。冒頭あいさつに立った津田光夫議長は、「野田新政権の目指すところは構造改革路線へ戻ることだと指摘、私たちは構造改革路線と今までたたかってきたし、今後そこをしっかり見据えながら運動を構えていきたい」と決意を述べました。続いて記念講演は、南区で30年以上内科医として開業してこられた飯田哲夫さんに「隠された原発を見るために~事故・被曝・電力」と題してお話しいただき、核分裂の仕組みや原発の構造をわかりやすく説明されました。また被曝をさけるためにできるだけ汚染された水や土壌を除去すること、少なくとも福島原発の放射線の影響を受けないようにするために、この食品には××の放射性物質が含まれますというような情報を提供して、自分で食べるかどうか判断できるようなことができないかと提案しました。

議案審議では、松本隆浩事務局長が①総会をとりまく情勢、②1年間の取り組みとこれから1年の取り組み方針を提案、稲村守事務局次長が決算・予算を提案して討議に入りました。討論では京都保育運動連絡会、京都障害者の生活と権利を守る連絡会、市立看護短大同窓会、京都社保協介護部会、西京社保協、北区社保協、亀岡社保協の7団体が発言しました。

討論の後は、新役員の選出を行い、新しく選出された役員を代表して新事務局長に就任した南博之さんがあいさつしました。総会の最後は林光一副議長が閉会あいさつを行い、成功裏に終了しました。


集って、学んで、広げよう!京都社保協情勢学習会に参加を

2011年10月19日 11時50分16秒 | 学習会の案内

日 時  2011年10月25日(火)午後6時30分~8時30分

 

場 所  ラボール京都4階第8会議室(京都市中京区四条通御前西入)

 

内 容  講演「社会保障と税の一体改革と私たちの課題」 

 

      講師  二宮 厚美(神戸大学教授)

 

 

社会保障と税の一体改革という名のもとに消費税を増税する案が検討されています。

しかも「社会保障改革案」には、医療費の窓口負担増や年金開始年齢の引き上げ、生活保護制度の改悪をはじめ

保育・介護・障害の分野等々様々な大改悪案が次々と。

そこで京都社保協では、今の情勢を学び、多くの方に知らせ、社会保障充実をめざす運動を広げていくために学

習会を開催します。こぞってご参加ください!