YouTubeで視聴させてもらった多分期間限定の無料公開
イヤー雷蔵さんの任侠映画ったらいわゆる股旅ものしか見たことないからねぇ
着流し任侠映画って言っても殺陣が時代劇の殺陣になってるのが難点でしたかねぇ
でも凛々しい若親分っていうかそんな姿もいいけど
日露戦争で勝利した海軍少尉南條武が、父親である南條組親分がう闇討ちされ命を落としたことで
海軍を除隊して南条組二代目を継承して父親の仇を打つというだけのお話
軍服姿にしろ着流しにしろ折り目正しい雷蔵さんのある意味東映さんや日活さんとは一線を引いたように人物造形が作られてるのが雷蔵さんの任侠作品なのね
何せ眠狂四郎のシリーズと二本立てのシリーズとして8本作られてる若親分シリーズの第一作目
東映さんと日活さんとは違うって書いたのはなんとヒロイン役の朝丘雪路さんに恋の告白して一緒になろうって言うような人物像であったりして製作側も東映さん日活さんとは一線を画して作ってるように思えたけど
何せ物ごとにあんまり動じない南條武がじつにかっこいいし
またかっこよく池広一夫もの撮ってるんですね
1965年制作ということで皆さんお若いことお若いこと成田三樹夫さんのお顔がのっぺりしてたしアクの強さもでてんsかったなかで
佐藤慶さん1人が悪の親分として頭抜けた演技を見せているのに対して正義側があっさりとしすぎてるのがちと・・・
でもまぁ見てる分にはきちんと世界観が楽しめるのでそこは娯楽映画としてのノウハウを心得て作られてるプログラムピクチャーの持つ素晴らしさなんでしょうね
1965年製作、日本映画、大映作品
池広一夫監督作品
出演:市川雷蔵、朝丘雪路、藤村志保、三波春夫、山下洵一郎、山田吾一、原泉、石黒達也、水原浩一、杉田康、伊達三郎、杉山昌三九、桜京美、成田三樹夫、佐藤慶