セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

TROIS VISAGES

2024年01月28日 | グルメ

お互いお誕生日が近いまだ~むさんと、今年もバースデイランチをいっしょに楽しみました。場所は東銀座・歌舞伎座から歩いて5分のフレンチレストラン TROIS VISAGES(トワヴィサージュ)さんです。今年もまだ~むさんが予約してくださいました。

私たちが一番乗りだったので、他のお客様がお見えにならないうちにパチリ。ナチュラルモダンな北欧風のインテリア。ステンレスのお鍋とツールで統一されたオープンキッチン。シルバーグレイのコックコートに身を包んだ若きシェフとスタッフたち。

すべてにシェフのぶれない思想が表れていて、それはお店のホームページからも伝わってきました。清潔な白木のカウンターと、個室がある空間は、お寿司屋さんに通じるものを感じました。(テーブルマットは、まだ~むさんも同じものをお持ちだそうですよ)

ランチのコースは、アフタヌーンティをイメージしたという、お料理2品+デザート4品というユニークな組合せ。3品目のデザートでおしまいと思った後に、次から次と魅力的なデザートが続いたのが、うれしいサプライズでした。

一皿目に使うというカラフルなエディブルフラワーの数々。ビオラやマリーゴールドなど何種類もありますが、冬なので少ないですが、とシェフはおっしゃいます。春夏はこの倍くらい花の種類が増えるそうです。

そして出してくださったのが、こちらのお料理です。チーズを作る過程でできるホエイを使ったムースで、下には旬の蕪と八朔が敷かれています。上にはエディブルフラワーがたっぷり。さわやかな酸味が口当たりよく、愛らしい一品でした。

一見ケークサレのように見えますが、ぱりっとした食感のパンでした。クリーミィなバターとともに。

2皿目はガレット・デ・ロアにインスパイアされたという一品。ガレット・デ・ロアはフランスで、クリスマスが明ける1月6日のエピファニー(公現節)の日に食べるお菓子。アーモンドクリームを詰めた大きなパイ菓子で、

中に小さなフェーブとよばれる小さな陶器のおもちゃ(もともとはそら豆)を入れて作ります。家族そろってガレットを切り分けて食べる時、フェーブに当たった人がその日一日王様になれる、というおみくじ的な要素もあるようです。(参考過去記事

小さめに焼いたパイをまだ~むさんと2人に切り分けてくださいました。オリジナルのアーモンドクリームの代わりにミートパイとなっていて、マデラ酒を使ったソースとにんじんのマッシュが添えられています。

どちらか一人にフェーブの代わりの白花豆が入っているということでしたが、当たったのはまだ~むさん。

オリジナルのガレット・デ・ロアでは、フェーブが当たった人は王冠をあたまに冠りますが、お店ではにんじんで作った小さな王冠まで用意してくださっていました。レンズ豆の台座にのっています。この遊び心が楽しい!

シェフから、7月にはツール・ド・フランスにちなんで、自転車の車輪に見立てたパリブレストを使ったお料理を用意されるとお聞きして、こちらもいただいてみたくなりました。

さて3品目からデザートのコースがはじまります。1皿目のデザートは、八朔の入った白ワインのゼリーの上に極薄メレンゲクッキー、その上に生胡椒をのせた一品です。今見ると、どことなくベイマックスみたい?

食べかけで失礼しますが、ベイマックスの下に八朔のゼリー。清涼感たっぷりの一品でした。

デザート2品目は、アールグレイのスフレの上にしょうがのアイスクリーム、その上にはちみつ、一番上に蜂の巣に見立てた六角形のチュイール。

ふわふわあったかスフレに、アイスが溶けて、あつあつひえひえのコンビネーションを楽しみました。アールグレイ、しょうが、はちみつという意外性のある組合せがよく合う! 繊細なチュイールは、崩すのがもったいないくらい。

3品目のデザートは、フランスの塩味のチーズを使ったクレーム・ブリュレに、パリッとしあげたチュイール、あまおうのソルベ、ハーブ。ハーブはいちごのへたに近いお味のものを選んだということです。

甘塩っぽいクレームブリュレは意外性があって、新鮮な驚きがありました。濃厚なクリームが、まるでグラタンのようでもありました。いちごのさっぱりしたお味がお口直し感覚でおいしくいただきました。

この日はハーブやお花をいろいろいただいたので、食後のお飲み物もハーブティで。

最後の小菓子を用意してくださっているところです。白木のお箱がまるでおせち料理のお重箱みたい。

ワンプレートに並んだ小菓子のなんてかわいらしいこと。カヌレ、カシスのギモーヴ、エスプレッソのミニシュー、きんかんチョコレート、ういろう、チーズクリームを使ったレーズンバターサンド。(右下のだけわからず)

どのお料理も驚きに満ちた唯一無二の一品で、違う季節にまた訪れたい!と思いました。シェフの気さくで穏やかなお人柄の中にも、材料やお料理に対する熱い思いが伝わってきました。

まだ~むさん、すてきなお店を予約してくださってありがとうございました。それからすてきなプレゼントも!(いつもいつもありがとうございます。)鶏さんのマッサージ、早速使っています。^^ また是非ごいっしょさせてくださいね。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« Anti-Hero の朝食 | トップ | 函館元町洋館めぐり ~ 立待岬 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♡ ()
2024-01-28 20:37:37
こんばんは。
まだ~むさんとセレンさん、お誕生日おめでとうございます♡
お二人のバースデイランチ、なんて素敵なんでしょう~♪

お店の雰囲気、ほんとだ!北欧っぽいですね。
お料理2品とデザート4品!!デザート好きにはとっても嬉しい♡
エディブルフラワーの1品、可愛すぎます~。ガレット・デ・ロアパイも人参の王冠も!1品1品がどれもとっても楽しくて美味しそうです。ハーブやお花が大好きなので、こういうお店が近くにあったら絶対行きたいな~。

お二人のバースデイランチ、今年も、とっても素敵な時間でしたネ。
返信する
☆ 瞳さま ☆ (セレンディピティ)
2024-01-28 23:14:58
瞳さん こんばんは。
お祝いのメッセージ、ありがとうございます♪
まだ~むさんが見つけてくださったお店、とってもすてきでした。
インテリアは北欧風のモダンでスタイリッシュな雰囲気で
お料理は伝統的なフランス料理というよりは遊び心にあふれていて、シェフの技とセンスが感じられました。

エディブルフラワー、お店によってはいただくのを躊躇してしまうことがあるのですが
こちらのは信頼できる契約農園から仕入れているということで、ぱくぱくむしゃむしゃ食べられました。マリーゴールドなどほんのり食用菊の味わいもあっておいしかったです。
ガレットデロアのミートパイと王冠は、アイデアがすばらしい!とうなりました。
瞳さんもきっと気に入られると思いますよ。
楽しいランチとなりました。
返信する
Unknown (latifa)
2024-01-29 08:07:31
セレンディピティさん、こんにちは!
お誕生日おめでとうございます。
そうなのね、ノルウェーまだ~むさんとお誕生日お二人とも近いのですね。

お誕生日の日にちが近い人とは気が合いやすく仲良くなりやすいとか。

レストラン、とてもモダンでカッコイイですねー
お料理も美しい。
食べられるお花とか、素敵なビジュアルのお料理、美味しさプラス、視覚的にもはっとさせられます♪
返信する
Unknown (ノルウェーまだ~む)
2024-01-29 10:32:42
セレンさん☆
早速UPして下さったのね⁉私は昨日、予定外の用事でバタバタして書けずじまいでした…
楽しくて美味しい誕生会になりました〜!!記憶に残る良い一日を一緒に過ごせて本当に良かったです✨
私も自分で予約しながら、デザートがこんなに沢山出てくるお店だったとは…と行ってからビックリしてましたwww
てもコース料理はやっぱりデザートが楽しみですもんね☆ 我が家のお気に入りのランチョンと同じものを使っているという点でも(笑)すっかりお気に入りのお店になりました!チト高いから、あまり行けないけど…
返信する
☆ latifaさま ☆ (セレンディピティ)
2024-01-29 22:00:02
latifaさん こんばんは。
お祝いのメッセージをありがとうございます。
そうなんです。まだ~むさんとはお誕生日が近く
昨年からかな? いっしょにお祝いしているんですよ。

そういえば私の周りの人で、偶然にもお誕生日が比較的近い人が多いような気がします。

スタイリッシュな雰囲気な中、遊び心あふれるお料理はどれもサプライズがあっておいしかったです。
エディブルフラワーもこれまでは「飾り」というイメージが強かったですが、存在感があって、堂々主役となる美しさ&おいしさでした☆
返信する
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2024-01-29 22:05:50
まだ~むさん こんばんは。
先日はありがとうございました。
ほうっておくと来週末になっちゃう!!と思ってがんばってアップしました。
適当に書いちゃったので、後でまだ~むさんの記事を楽しみにしています。

私もたくさんおしゃべりできて、おいしいものをいただいて、楽しい一日になりました。
まだ~むさんがご紹介くださるお店はどれもすてきですが、今回もとっても気に入りました。
来月の夫の誕生日にも予約したいくらいですが、次回は違う季節に訪れたいなーとも思ったりして。
いつもありがとうございます☆
返信する
Unknown (ごみつ)
2024-01-30 13:39:43
セレンさん、まだ~むさん、お誕生日おめでとうございます!
素敵なバースデイのお祝いになりましたね。

こちらのお店、お料理がアーチスティックで凄すぎます。
最初のお花を使ったお料理から、普通のメニューとは全く違ったコンセプトを感じました。

ガレットデロアは、昨年末くらいに、NHKの番組で見ました!ヨーロッパでは各地で、独特のクリスマスのお菓子があって、とても素敵ですよね。

最後の小さなお菓子まで、大満足のコースでしたね。

お二人とも、良い1年になります様に!o(^o^)o
返信する
Unknown (ここなつ)
2024-01-30 15:29:37
こんにちは。
まずはお誕生日おめでとうございます!
まだ〜むさんの所でも記事拝見しました。すっごく素敵なお店ですね!デザートの種類の多さと見た感じと…味を想像してうっとりです。
きっとおしゃべりもはかどった(笑)でしょうね。素敵なひと時を過ごされたのだと思います。
素敵な記事をありがとうございました。更に良い一年となりますようご祈念致します。
返信する
☆ ごみつさま ☆ (セレンディピティ)
2024-01-30 21:35:10
ごみつさん こんばんは。
お祝いのメッセージをありがとうございます。
すてきなレストランでの楽しい時間となりました。

お料理は遊び心あふれるさまざまなサプライズに満ちていて、お客様に喜んでいただこうというシェフのおもてなしの心が伝わってきました。
エディブルフラワーも美しいだけでなく、とてもおいしかったですよ。

お菓子のガレットデロアをミートパイに、その発想にも驚きました。
デザートが中心のコースというのもユニークで楽しかったです。
最後の小菓子はさすがに全部食べられないかも…と思いながら、ぺろりといただいてしまいました。

ありがとうございます。
よい年になるといいな、と思います。
返信する
☆ ここなつさま ☆ (セレンディピティ)
2024-01-30 21:54:41
ここなつさん こんばんは。
お祝いのメッセージをありがとうございます。

北欧テイストの空間でいただくフランス料理は、どれも洗練された趣があってとてもおいしかったです。
デザートの種類が多いのもうれしかったです。
ゆっくりくつろげて、お話しもはずみましたよ。

ありがとうございます。
良い一年となりますように、と願っています。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事