セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)

2017年10月21日 | 映画

「猿の惑星」シリーズ最新作。ピエール・ブール原作のオリジナル「猿の惑星」(1968)へとつながる、プリクエル3部作の第3弾。監督は前作と同じマット・リーヴス。前2作と同様、猿のシーザーをアンディ・サーキスが主演し、敵対する人間のリーダーをウディ・ハレルソンが演じています。

猿の惑星:聖戦記 (War for the Planet of the Apes)

前作で人間との共生という道を絶たれたシーザー(アンディ・サーキス)をリーダーとする猿たちは、森の奥深くに砦を築き、人間が襲ってきた時に対処できるよう武装化していました。しかしある時、人間たちからの奇襲を受け、シーザーの妻と長男の命が奪われてしまいます。

冷酷非道な人間のリーダー、大佐(ウディ・ハレルソン)への復讐を誓ったシーザーは、仲間たちを安全な場所へと移動させ、自らは数人の仲間とともに、大佐のいる人間たちの基地へと向かいますが...。

「猿の惑星」(1968)の”地球はなぜ猿の惑星になったのか”という謎を解き明かす3部作の最終作。もともとピエール・ブールの原作が好きというのもありますが、本シリーズは猿と人間の深いヒューマンドラマが描かれていて、見るたびに心を揺さぶられます。それを支えているのが、パフォーマンス・キャプチャーという最新技術。

猿がもはや猿ではない! 猿たちの哀しみ、怒り、仲間を思いやる気持ちが表情豊かに伝わってきて、いつの間にか猿のひとりとして共感している自分がいます。今回も、シーザーを見るたびに猿を束ねるリーダーとしての苦悩が心に響き、何度も涙してしまいました。

カリスマ的リーダーであるシーザーですが、本作では個人的な恨みから復讐を企てるという、これまでにない行動に出ます。それではコパと同じだ、と彼の右腕であるモーリスに諫められますが、シーザーのそうした人間的な弱さも愛おしく感じられました。コパはすなわちもうひとりの私たちであり、単なる悪者として描かれていないことに、作り手の愛を感じました。

ストーリーは「出エジプト記」を想起させるものでしたが、大佐が君臨する人間たちの基地は「シンドラーのリスト」で描かれるナチの強制収容所を思い出しました。大佐は、レイフ・ファインズが演じたサディスティックな収容所長にそっくりだし、人間が猿を絶滅させようとする思想にも通じるものがあります。

猿たちが脱走するところは「大脱走」を思い出しました。全体的に重いストーリーが進行する中、ここだけはスリリングでコミカルで、ほんの少し救われる場面でもありました。コミカルといえば、かつて動物園にいたというバッド・エイプがいい味を出していました。人間の手先となっていたドンキーが、最後にとった行動には泣けました...。

人間がことばを失うという展開も衝撃的でした。映画では人間が開発したウィルスの副作用という設定でしたが、こうして戦争ばかりしていたら、子どもたちは学ぶ機会がないし、いつかは知的に退化していくことになるだろうな...と想像して怖ろしくなりました。

シーザーの生き残るもうひとりの息子の名はコーネリア。旅の途中で出会う人間の少女ノヴァも登場し、うまく「猿の惑星」へとつながっていました。

【関連記事】
猿の惑星:創世記(ジェネシス) (2011-10-18)
猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014-10-06)
ピエール・ブール「猿の惑星」 (2011-11-18)

渋谷の地下道にて。映画のプロモーションで、なぜか名画の中にシーザーが登場。ストーリーとは関係ないですが力作ですね。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 川床を楽しむ &高山寺 | トップ | オットー・ネーベル展 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幹と枝 (だぶるえんだー)
2017-10-21 20:25:23
  面白そうな作品です。しかし、なんだか、見るのが恐ろしい。さきほどe-honで調べたら、ピエール・ブールの
「猿の惑星」(東京創元社。あれ?)
健在です。まずこちらから始めましょうか。
  十年ほど前
「蟻に習いて」
という空想科学小説を読みました(これは中篇でして、独立した一冊ではなかったのですが)。ブール先生も、もしかしたら読んだかもしれません。影響を受けて執筆したかも。どことなく似ているように思うのです。
返信する
☆ だぶるえんだーさま ☆ (セレンディピティ)
2017-10-22 10:04:34
だぶるえんだーさん、こんにちは。
このプリクエル3部作、私はとても気に入っています。
「猿の惑星」(1968)は人間目線で描かれていますが
このシリーズは猿目線で描かれているのが画期的で、メッセージ性のある作品ですよ。

ピエール・ブールの「猿の惑星」は、映画とは若干違うのですが
小説ならではの特性がうまく生かされている作品だと思います。
イマジネーションは映像を超えると実感します。

「蟻に習いて」タイトルだけうかがうと
ディズニーのバグズ・ライフを思い出しました。
図書館に在庫があるので、近いうちに読んでみます!
返信する
人間の愚かさ (ノルウェーまだ~む)
2017-10-23 11:07:01
セレンさん☆
このシリーズが好きでとっても楽しみにしてようやく観てきました!
旧「猿の惑星」シリーズでは核戦争で人類が滅びる設定でしたけど、こちらは作り出したウィルスによって滅びていくのですよね。
旧シリーズで何故人間は喋れないのかな?と思っていたので納得できました。
でも猿を集めて壁を作らせるのには何となく疑問を感じずにはいられなくて…
だって猿インフルで人間が知能を失う事が判っているのに~~
返信する
☆ ノルウェーまだ〜むさま ☆ (セレンディピティ)
2017-10-23 18:59:22
こんばんは。
まだ〜むさんも、このシリーズお好きなのですね〜
うれしいです。
私、旧シリーズは第1作とティム・バートン版しか見ていないのですが、
核戦争で人類が滅びるという設定なのですね。
ウィルスという設定も説得力ありましたね。
うまく第1作につながっていました。
ほんとだ!たしかにインフルに感染するかもしれないのに
猿に壁作りをさせるって変ですね〜^ ^
返信する
再び (ノルウェーまだ~む)
2017-10-24 12:15:23
セレンさん☆
私は旧シリーズとティムバートンのも全部見てました。
シリーズの中では1作目と3作目の「新・猿の惑星」は何度も見てしまうくらい好きです。
是非今後ご覧になってみてください!
新シリーズと合わせて時系列を考えながら見ると、余計ぐるぐるしちゃいますけど(笑)
返信する
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2017-10-24 14:41:17
まだ~むさん、再びありがとうございます。
そうでしたか!
まだ~むさんが何度もご覧になっているという
3作目の「新・猿の惑星」が特に気になります。
今チェックしたら、旧シリーズだけで5作も作られているのですね~@@
折をみて、少しずつ見ていきますね。
返信する
猿の惑星シリーズ (ごみつ)
2017-10-25 22:11:40
こんばんは!

私も、今日、見に行ってきました!
「猿の惑星」前日譚3部作の大団円として、なかなか重厚なつくりになってましたね。
とにかくパフォーマンスキャプチャーの技術が凄い!シーザーの演技、主演男優賞をあげたいくらいでしたね~。

ところで、猿インフルエンザはもともと人間が開発して墓穴を掘ってるワケだけど、確か、人間のキャリアーの中で突然変異をするんじゃなかったでしたっけ?猿からは感染しないのでは?多分、人間が感染源になるんですよ、だから発症すると殺されちゃう。

大佐が感染したのはノヴァが持ってた人形に触れたかただと思う。

とあれこれ疑問もありますが、ちょこっと調べて(前作も忘れちゃってるし)また後日記事にしてみますね~。
返信する
☆ ごみつさま ☆ (セレンディピティ)
2017-10-26 08:45:38
ごみつさん、おはようございます。
猿の惑星、見に行かれたんですね!
ストーリーやテーマが重厚な作品ですが
パフォーマンスキャプチャーの力も大きいですよね。
これが着ぐるみみたいだったら、ここまで感情移入できなかったと思います。
アンディ・サーキスの演技、すばらしかったですね。

>人間のキャリアーの中で突然変異をする
なるほど、そういえばそうでしたね。(from 創世記)
>大佐が感染したのはノヴァが持ってた人形に触れたかただと思う。
ノヴァも言葉を失っている=感染しているということは
いずれ死んじゃうのということなのかな?
このへんがよくわかりませんね。
(映画を見た時はあまり気にしなかったけど...^^;)

ごみつさんの記事、楽しみにしています☆
返信する
作って欲しい (q シーザーにキス)
2017-10-26 22:46:09
この過去シリーズも好きで繰り返して観ます
ナイトシーンに青ではなく黒
映し出されるシーザーの苦悩する表情
まるで心の『闇の奥』を映し出す如く
自分勝手に行動し仲間を失い彼等との回復
奴隷状態になる猿たちを人間から解放
平和に生きることができる新天地へと
これはシーザーは「出エジプト記」の
モーゼのですものね☆
やっぱりこのシリーズは
シーザー目線で観ちゃいます
シーザーの内面も丁寧に描かれてたのが
なんかもー切なくなっちゃうし
シリーズ全部、素晴らしい作品に仕上げて
シーザーにキスを贈りたい気持ちになってしまいました
返信する
☆ qさま ☆ (セレンディピティ)
2017-10-27 10:35:15
qさん☆
私もこのシリーズはとっても堪能しました。
重厚なヒューマン(ん?)ドラマに大満足でした。
パフォーマンスキャプチャーのおかげで、シーザーのわずかな表情の変化
言動から彼の心の動きが伝わってきて
なおのこと感情移入してしまいますよね。
シーザーが実在したらな~なんて真剣に思っちゃいました。
私もシーザーにありがとう♪と伝えたいです。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事