セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

桜散歩 ~ cafe Haru and haru

2021年03月30日 | グルメ

桜散歩の続きです。お昼をいただいた後、緑ヶ丘から大岡山に広がる東工大の広大なキャンパスに入って学内の桜を堪能しました。誰でも自由に入れ、地域の桜の名所になっています。

ちょうど卒業式の翌日とあって、卒業生らしきスーツを来た学生風の子と、おそらくは遠いご実家からお子さんの晴れ姿を見にいらしたご両親らしきご家族の姿もちらほら見かけ、温かい気持ちになりました。

青い空に、ピンクの桜がよく映えます。

ゆっくり歩いて再び緑ヶ丘にもどり、駅の近くにあるフレンチトーストで人気の cafe Haru and haru でひと休みしました。ナチュラルテイストのかわいらしいお店です。お店のホームページによると「都内初フレンチトースト専門店」とのこと。

この日は汗ばむほどの陽気だったので、私は何か冷たい飲み物が欲しいと思っていましたが、めずらしく夫がフレンチトーストも食べたいというので、ひとつ頼んで2人でシェアしました。

10種類のフレンチトーストのほか、食事のメニューも充実しているようです。

クラシックフレンチトーストをいただきました。私はたっぷりのアイスティとともに。

フレンチトーストはバゲット3切れ。一切れが大きくてボリュームたっぷりに見えますが、思いのほか食感が軽く、お昼をしっかり食べた後にもかかわらず、すっとおなかに収まります。

上にのっているのは、アイスクリームと生クリームのちょうど中間くらいの柔らかさのオリジナルのアイスミルク。優しい甘さがフレンチトーストによく合いました。

コメント (2)