goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があるものといえば

名古屋おもてなし武将隊とLIVEとお城と

【名古屋おもてなし武将隊】とある日のネタ写真

2013年07月20日 13時44分11秒 | 名古屋おもてなし武将隊

写真UPを急ごうとあれこれやってはいるものの、やはり「素敵な写真が撮れた!」とはなかなかならないものでありまして。そのうえおもしろいときにはあれこれ何枚も撮ってしまうのでネタ写真ばかりが増えていく・・・のは名古屋おもてなし武将隊あらため『名古屋バラエティ武将隊』by利家様 だからしかたないのでしょう、うむ。( ̄▽ ̄)キヒヒ

ミラーレス一眼を買う前まではコンデジ&ビデオのフォト機能を使って撮ってたので、画素が低いわ粗いわ、色味が赤いわなんですよね。友達と同じメーカーの機種なのに色味が全然違うのはなんでなんだろう?
そんな写真ゆえ。フォトアルバムに載せるのはなんだけども、おもしろいので見てもらいたいなーと思う写真があったりするわけで。「まだひきずる?」という感じですが、お相撲絡みのネタ写真があるので少々おつきあいくださいませw

2013/5/11・座談。本来、信長様の生誕祭をやるはずでしたが、残念ながら雨のため中止。よって時間を区切って武将たちが出てきておもてなし。
信長様はお祝いに訪れた延々と並ぶ家臣たちの対応にて13時から出づっぱり、家康様は14時から出陣しておりましたが、そぞろ歩きと言って歩き出したはずなのにいつのまにか写真撮影の列を作って対応。
そういうわけで本来15時からは秀・利・慶の三武将が出陣予定だったのですが、おもてなしを終えた信長様と家康様も合流しての座談となりました。


↓座談中で大相撲について語りだした信長様。の後ろで、なにやら怪しい動き(雲竜型)を始めた家康様。
左から低(家康様)中(利家様)高(秀吉様)



↓そんな家康様を見ながら「え?え?どうやんの?」な利家様&秀吉様。


↓後ろで何かが行われていることを把握していた信長様。相撲について語りながらも振り返って「であるから・・・又左ぁ
怒られるのはやはり利家様(笑)日頃からやらかしてるからでしょうな~♪


しかしこの三枚だけでは彼らの表情がわかりませぬ。でもってビデオカメラのフォト機能を使って上記写真を撮りながらも、ミラーレス一眼では一人一人の写真を撮っておりました。なにやってるぅ!(笑)

↓動き始めた家康様。横の利家様&秀吉様に、なにやら目線を送り・・・。


↓しっかりノル二人w



↓背後三人の説明をうけたうえで「雲竜型はこうじゃ」とやりだす信長様。雨のため足元まで撮れなかったのが残念すぎた・・・。


こんなこともあったよという、とある日の名古屋おもてなし武将隊でございました♪
あ~楽しい♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿