goo blog サービス終了のお知らせ 

Senboうそ本当

広東省恵州市→宮崎県に転居。
話題は波乗り、流木、温泉、里山、農耕、
撮影、中国語、タクシー乗務、アルトサックス。

小包到着(台湾→宮崎)

2019年06月24日 | 台湾de漂流2019
5月28日に台北市内の郵便局から発送した小包(船便)が昨日到着しました。 重さ5.4kg、39.5×28.5×23cm(たぶんこれが最大の規格)。 箱代110元、保険50元、送料640元→計800元(約2400円)でした。 送った荷物は写真の通り「ウエットスーツ(タッパー)」「スイミング用ゴーグル」「バッグ」←いずれも日本から持ち出したもの サー . . . 本文を読む

全部でいくら?【台湾旅行2週間】

2019年06月23日 | 台湾de漂流2019
これが安いのか?高いのか? 意見は分かれるところ・・・    ↓ ①30,180円 関西国際空港(大阪)⇔桃園国際空港(台北)②23,000円 宿泊代 台湾14泊(平均すると1泊1600円)③75,000円 滞在した15日間の飲食・移動・お土産・ほか④13,390円 国内移動(7390円宮崎空港→関西国際空港/6000円三宮港→宮崎港)⑤25,000円 旅 . . . 本文を読む

Drifters pizza pub(宜蘭・外澳)

2019年06月20日 | 台湾de漂流2019
台湾の北東部にあるビーチ 外澳【wài ào】にあるパブです。ビーチは南北に2kmほどありまして、このお店の位置はその北の端っこ 鉄道の外澳駅(無人)の隣です。火曜と水曜は定休日のようなので要注意! 毎晩演奏しているわけではないので、Facebookで演奏日をチェックしてください。 Drifters pizza pub中国語表記→漂流者披薩吧【piāo l . . . 本文を読む

礁渓温泉(台湾北東部)

2019年06月19日 | 台湾de漂流2019
台北から最もアクセスがいい温泉「北投温泉」には立ち寄らず、礁渓という温泉街に行ってきました。それでも台北から直通バスで80分ぐらいの距離なので、日本人観光客にも人気。ネットで多くの情報がチェックできます。何か目新しい情報が拾えたかどうか 怪しいところですがこの記事を入り口にして礁渓温泉【jiāo xī wēn quán】を掘り下げていってください。私は5月21日と25日の計2回この礁 . . . 本文を読む

現代アート展(剥皮寮歴史街区)

2019年06月18日 | 台湾de漂流2019
台北の萬華区にある剥皮寮歴史街区で「艋舺大脱逃【měng xiá dà tuō táo】」という現代アート展が開催されていました。会期は5月28日から7月7日まで。(萬華区 かつては艋舺と呼ばれていました)台湾で最も古いお寺「龍山寺【lóng shān sì】」が近くにあります。私は台湾最後となる5月27-28日、この近くにある . . . 本文を読む

ライブハウス「河岸留言」(台北)

2019年06月17日 | 台湾de漂流2019
河岸留言 Riverside Live House/Riverside Music Cafe このライブハウスの存在を知ったのは 中国で放送されてる音楽番組「歌手 Singer」です。台湾出身の男性シンガーがまだ無名だった頃にこのライブハウスに出演していた・・・という話が紹介されました。ネットで検索したら台湾の女性サックス奏者 Ruby Panも最近ここのステージに上がっているではありませんか。 . . . 本文を読む

面白Tシャツ(台北)

2019年06月17日 | 台湾de漂流2019
台北の街角で「素敵なTシャツですね」と話し掛けて写真を撮らせてもらいました。「これはユニクロで買ったんだよ」   ↓知らなかったのは私だけ? ユニクロでは様々な面白Tシャツを扱っているそうです。マスター オブ グラフィックス UT コレクションフィーチャリング スター・ウォーズもちろん日本でも売ってます。1枚990円。   ※ユニクロを中国語で表記すると 優衣庫【yōu . . . 本文を読む

宜蘭の安宿(台湾北東部)

2019年06月14日 | 台湾de漂流2019
宜蘭には5月23-24日と連泊しました。宿の名称は 行口文旅【háng kǒu wén lǚ】英語表記→Hangkhau Hotelドミトリー(大部屋)に2段ベッドが5set=10名収容 あります。平日料金1泊660元(約1900円)でした。21日に宜蘭の駅近くにある銀行で両替(日本円→台湾ドル)した時に、話し好きな窓口の中年女性がここを紹介してくれ . . . 本文を読む

宜蘭で感じた静寂と喧騒(台湾北東部)

2019年06月13日 | 台湾de漂流2019
観光名所巡りに興味はありません。安全を保障され、ベルトコンベアーで運ばれる感じ。天邪鬼(あまのじゃく)な性格ですから。この宜蘭【yí lán】、ガイドブックなら紹介文が1ページ程度の街ですが、そこに半日+半日+1日+半日=計4日滞在しました。出掛けた先々で自分が面白そうだと感じた方向にどんどん脱線して行く。当たり外れは運まかせ。2週間も台湾に滞在して、いったい何を見てき . . . 本文を読む

宜蘭はJimmyの故郷(台湾北東部)

2019年06月12日 | 台湾de漂流2019
今回は台湾北東部、太平洋に面した宜蘭【yí lán】という街を紹介します。私が宜蘭に滞在したのは5月の23-25日。その前に21日にも礁渓温泉に出掛けたついでに立ち寄っています。 この不思議な建物、何だと思いますか? 鉄道の宜蘭駅です。屋上のキリンは作り物ですが実物大。 同じく駅の敷地で見つけた馬の造形。高さ2m以上ありました。こちらはデフォルメされていて、絵本の中 . . . 本文を読む

25枚 アートな景色(台湾)

2019年06月07日 | 台湾de漂流2019
言葉はいらないでしょ?   追記: 名も無き芸術家たちが、いったいどんな想いを込めて描いたのでしょうか・・・これらのアートと直接は関係ありませんが 直滑降@hideが 原宿(東京)のお好み焼き屋で記録したショートドキュメンタリー 若手アーティストたちの息遣いを完全密封した作品です。You . . . 本文を読む

Be silent please!

2019年06月06日 | 台湾de漂流2019
台湾での14連泊(ほぼ毎晩宿を変えました)。最後の宿泊となった Mango53 Inn というホステルでのエピソード。ここのドミトリーに2連泊したのですが、1泊目は同居人無し、2泊目にインド人×3名 日本人×1名 が加わり 私を含め5名が同じ部屋で眠ることになりました。 あれは深夜24時頃だったと思います。すでに私ともう1人の日本人はベッドの中。インド人3人が部屋に戻って . . . 本文を読む

刺激のない単純な毎日の繰り返し>>>台湾一人旅

2019年06月02日 | 台湾de漂流2019
 一人でふらっと旅する快楽。わたしは根っからの「一人旅・気質」です。知らない街の路地裏をあてずっぽうに歩く。そこが外国だろうが国内だろうが。その曲がり角の先には知らない景色が広がっている。小さな発見があったり、なかったり。これが面白いから疲れた体をひきずりながらも歩を進めてしまう。5年前に大阪から宮崎に転居した時ですら、拡大解釈をすれば旅の延長です。でもさすがに5年も経つと新鮮な発見が、目減りして . . . 本文を読む

楽しい時間は あっという間に過ぎてくわけで

2019年05月29日 | 台湾de漂流2019
これを書き始めたのは朝4:30。もう一眠り出来る時間ではあったのですが...2週間の台湾旅行 今日が最終日なので ちょっとでも長く体感させてもらおうとベッドを抜け出し 宿の4階にある共用リビングに来て BGMを聞きながらこの文章を綴っています。最終日と言っても後は空港から飛行機に乗り込んで日本に帰るだけなので、恐らくありきたりな1日でしょう。 20代の私なら、悪あがきして最後の1分まで余 . . . 本文を読む

台北の路上でサックスを演奏?

2019年05月23日 | 台湾de漂流2019
台北の桃園国際空港に着いたのが5月15日。あれからもう1週間が過ぎました。2週間の旅行なので今がちょうど折り返し地点。 ここまでの移動ルートですが、最初の3日間だけ「台北」に滞在。バスで北に移動。海に面した街「金山」「基隆」で1日。その翌日は人気の観光地「九份」で1泊。続いて列車を使って「福隆」を経由して「頭城」へ移動。1泊して海辺の「外澳」にあるサーフショップ「蓝洋冲浪倶楽部」の3階にあるドミト . . . 本文を読む