Senboうそ本当

広東省恵州市→宮崎県に転居。
話題は波乗り、流木、温泉、里山、農耕、
撮影、中国語、タクシー乗務、アルトサックス。

バーチャル美空ひばり 論争

2019年12月30日 | 社会の窓
大晦日の紅白歌合戦にバーチャルの「美空ひばり」が登場するそうですね。9月29日(日)放送の「NHKスペシャルAIでよみがえる美空ひばり」を見た人はよくご存知だとは思います。新曲「あれから」をラジオで聴きましたが、生身の人間が歌ってるように聞こえました。いずれは専門家でも見分けられないクオリティーに仕上がるのでしょう。この技術があれば「石原裕次郎」「坂本九」「フランク・シナトラ」「ジョン・レノン」「 . . . 本文を読む

いちゃもん『カプリコン・1』1976年製作の映画

2019年12月29日 | 宮崎egoらいふ
40年も前に公開されたハリウッド映画『カプリコン・1』の話をします。私と同世代の人は知っているはず(テレビで何度も放映されてるから)。 もうずいぶん前にテレビ放送があった時にVHSテープに録画、何度か繰り返し観てます(その時のVHSは処分して残ってない)。かなり気に入ってる映画の1つですが、リサイクルショップで本作のブルーレイを見つけたので購入しました。 有人火星探査という架空の話です。月面探 . . . 本文を読む

废话少说 【fèi huà shǎo shuō】

2019年12月29日 | 中国語のこころ(宮崎)
日常会話で使われるフレーズ。これを前後に分解すると・・・废话:無駄話 少说:ぺちゃくちゃしゃべるな つまり→『もうそれ以上くだらないことを言うな』といった意味になります。 注意:少し毒が入った言葉なので、そこそこ親密な関係が築かれている人と話す時に使ってください。親子の会話、同僚との会話 etc (部下から上司に対して使う場合は不適切) 私が恵州市で働いていた時の話。お昼休みに従業員 . . . 本文を読む

YouTubeの音源を聴いてください その6

2019年12月21日 | 路上サックスで一儲け(宮崎)
1年半ぶりの録音です。「Alfie」作曲:Burt Bacharach  1966年のイギリス映画「Alfie」(監督 ルイス・ギルバート)の挿入歌。1967年にグラミー賞(Best Instrumental Arrangement)を受賞しています。YouTubeで視聴できます。  ↓Minimumの 路上でサックス今回は「中級編」としましたが、私の演奏技術は初級に限りなく近 . . . 本文を読む

奥津サックスマウスピース製作からの転載

2019年12月14日 | 路上サックスで一儲け(宮崎)
今回は【奥津サックスマウスピース製作】という会社が発信しているHPの紹介です。Saxを初めて4年目の私が頭の中でずっとモヤモヤしていた疑問「今使っているマウスピースで本当にいいの?」「リードのチョイスは適切か?」「リードの組み付け方は適切か?」←本文記事を読むと、そうしたモヤモヤがクリアになります。 横浜市にあるマウスピースをハンドメイドしている会社。お値段は48000円前後するけど、 . . . 本文を読む

バスに乗り遅れた女子大生

2019年12月08日 | 空車&珍走&迷走
あれは朝の8時前だったと記憶してます。その時間帯はいつもなら市の中心部で待機することが多いのですが、清武方面にある待機所にタクシーを停めて一休み(車内の端末画面を見れば “街中の空車状況” が常時確認できるようになってまして、タクシー利用が多い市中心部で “空車が少ないエリア” の見当をつけたらまた市内に戻るつもりでいました)。するとしばらくして指令 . . . 本文を読む

ホテル住まいの小学生

2019年12月08日 | 空車&珍走&迷走
水曜日の朝7時20分。指令を受けて市内のホテルに向かいました。しばらくして赤いランドセルの少女と付き添いのお母さんが現れ、そのお母さんから「〇△小学校に」と行き先を告げられました。ホテルから学校までは1200円ぐらいの距離です。女の子は見た感じ3年生ぐらい。移動途中では、ほとんど話はしませんでした。知らないオジサンとは話をしちゃいけないんだろうし、こっちも適当な話題が思いつきません。 支払いは現 . . . 本文を読む

博多の天神中央公園にて

2019年12月01日 | 路上サックスで一儲け(宮崎)
久しぶりに路上で演奏してきました。場所は博多の天神中央公園。11月30日(土曜日)の午後2時頃から約1時間。親戚のHさんの「福岡出張」にタイミングを合わせて、宮崎から高速バスで遠征しました。実は博多に滞在するのは初めて。しかも今回は日帰りです。10:30に博多に到着、ネットの情報である程度調べがついていたので「西鉄天神高速バスセンター」の周辺を徒歩で下見。 公園だとかビルの隙間とか、どこで演奏す . . . 本文を読む