とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

設計事務所が行く!⑨ ~ 台湾旅行 二日目編

2008-10-30 11:25:18 | 設計事務所がいく!
こんにちは。今月は更新が少なくなってしまいました・・・
更新をサボっている間にジャイアンツは優勝し、あさって1日から西武との日本シリーズです。
東洋大姫路は近畿大会ベスト8止まり・・しかし県1位の報徳がPL にコールド負けしてしまったので、センバツの可能性が残りました
こちらもあさって1日の PL 福知山成美 の結果しだいか・・

さて、こちらは【台湾放浪記】、前回の→[その⑧]では『忠烈祠』の見学まで書きました。

その後、やはり台北を訪れた観光客は必ず行くであろう『故宮博物院』に行きました。


↑内部は当然ながら撮影禁止なので、一旦外に出て撮影しました。

この「故宮博物院」には60万件を超える美術品が展示されており、【世界四大博物館】の一つとされています。 詳しくは→ウィキペディア「故宮博物院」

ちなみに【世界四大博物館】とは、この故宮博物院、ルーブル美術館、メトロポリタン美術館、エルミタージュ美術館の四つだそうです。

博物館に入るとイヤホンを渡されます。これは博物館内では大きな声を出せないため、ガイドさんがマイクに向かって話した内容をイヤホンで聞くためだそうです。
しかし、このマイクの感度が悪く、しょっちゅうピーピー・・ガーガー・・いうためかなり鬱陶しく、社長は怒ってはずしてしまいました・・・

展示物はなかなかの見ごたえなのですが、とにかく館内が広いため歩き疲れ、腰も痛くて大変でした・・

その後我々は再びバスに乗り、本日の夕食「北京料理」を食べるため【聚豊園】というお店に向かいました。

北京料理と言えば『北京ダック!』


↑北京ダックと小松君。いい笑顔です


↑「北京ダック」を撮りまくる日本人観光客。そしてわざわざ席を立ってその様子を撮っているのは私・・・

そんなこんなで「北京料理」を美味しくいただいた我々は、お疲れの社長と横田氏をホテルに置いた後、夜店の溢れる【士林夜市】に繰り出すのでありました ・・・ 続く・・


  に戻る  に進む 


西播地域でこだわりの家を建てるなら




お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿