関澤邦正のリバーサイドTALK

ラジオ日本(AM1422KHz)『関澤邦正のリバーサイドTALK』
毎週金曜日11:30~12:00放送中 !

今夜の夕食

2014-05-31 22:39:24 | インポート

今夜はタクシー部のメンバーと夕食をとりました。

場所は、なんと!横浜中華街。
これまでのタクシー部の頑張りと、今後の期待を込めての夕食会でしたが、やはり中華は横浜だわ

よくよく考えると、今日のお昼も中華だった・・・けどね。

真に、美味しかったです
20140531

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大島の冷し中華セット

2014-05-31 15:07:52 | インポート

今日は土曜日なので、例のごとく、昼食をとりに西大島の不動産会社に行って来ました。

ここのところ毎週のように、ウチの会社の対面にある中華店に通っていて、今日ものんびりラーメンセットでも食べようか・・・なんて考えていたのですが、日頃は閑散としている当該中華店が、今日は近くにある小学校で運動会があって、お父さんお母さんでほぼ満席。
なんでこんなに人が居るの・・・?
もう、凄かった

裏手にある席に案内され、あまりの混雑に、一人一人が違うものを頼むと多分一人のオーダーが遅れてしまうな・・・と考え、三人揃って「冷やし中華&半チャーハンセット」を頼みました。
案の定、三人そろって食することが出来たのですが、冷し中華の麺の盛り方の多い事!
誰だ、大盛りにしてくれ・・・なんて言ったのは?
とにかくボリューム満点、しかも、美味い!!

このブログにも何度も書いているけど、美味いモンは、やっぱり西大島に限るよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の総会

2014-05-30 22:01:59 | インポート

今日は不肖・関澤が役員の末席を汚す、深川交通安全協会の総会と懇親会がありました。

このブログでも何度も登場している「深川交通安全協会」ですが、その組織は会長を頂点として副会長・会計・監査を四役として、常任理事・理事と会員の皆さんで成り立っています。
不肖は当時の貧乏カゴ屋の都合で、高校三年生、17歳で常任理事になっているので本当に古いお付き合いだわ

今日も総会・懇親会ともに司会進行の大役を仰せつかり、緊張が続く一夜となりました。
とにかく・・・・、無事に終わって本当に良かったです

そうそう、今日午前中に、日頃何かとお世話になっている衆議院議員のM代議士の事務所にお邪魔しました。
ご挨拶に伺っただけですが、たまたま代議士の事務所を訪ねてこられた中央官庁の高官と名刺交換をさせて頂きました。
とても丁寧に対応して頂き、まさに、『実るほど首を垂れる稲穂かな』を感じさせて頂きました。
ホント、偉い人ほど腰が低いの。
不肖はまだまだ、・・・否、全然偉くないよね。
(まだ分かってなかったの?・・・なんて鋭い指摘をされるのは何方かしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立競技場が・・・

2014-05-28 23:52:35 | インポート

来たるべき2020東京オリンピックのために、千駄ヶ谷にある国立競技場が改修されるらしい。

実を言うと、14歳の時、今から45年も前だけれど、不肖・関澤も国立競技場で走ったことがあるのです。
江東区連合陸上競技会に深川第二中学校の二千メートルの控え選手として参加しました。
あくまで、「控え」・・・(要は補欠だね)だったので、本番は出れなかったけれど、練習で何度もトラックを走らされました。
コンクリートやアスファルトと違って、クッション性のあるトラックで実に走りやすかったのを覚えています。

今では、技術の進歩でもっと走りやすくなっているのかもしれないけれど、当時の国立競技場がのトラックは、不肖にとっては思春期のイイ思い出だわ。

二回目の東京オリンピックか・・・・。
その時、日本はどうなっているんだろうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の講義

2014-05-28 23:11:04 | インポート

今夜は本年度になって第七回目の「海事政策研究Ⅰ」がありました。

還暦受講生の貧乏・カゴ屋の週一回のお楽しみだわ。

特に今日から講義を受け持っておられる先生は、もちろん国交省の官僚だけれど、なんと!貧乏カゴ屋の住まいの近くにある東京商船大学のご出身だって。
学年に多少の違いがあるものの、授業後の門前仲町話題で大盛り上がりでした。

社会人が受ける大学院の授業って、こういうのが楽しいのよ。

多用で貧乏だけれど、年の巧で楽しみ方だけは知っているみたい・・・。
(多用貧乏だね・・・・なんて、つまらない事を言っているのは何方かしら?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの収録

2014-05-27 15:22:28 | インポート

今日はラジオの収録がありました。

ゲストは、大相撲・大嶽部屋、大嶽親方。
昨年の6月以来なので、ほぼ一年ぶりのご主演になります。
今回の夏場所で10勝5敗と勝ち越した「大砂嵐関」の所属部屋の親方だもん、お話はサイコ~に愉快でした。
大砂嵐関のお話ばかりではなくて、大鵬部屋時代の事や今の相撲界の話題など本当に盛りだくさん。

放送は6月6日と13日、乞うご期待です
Img_0348

収録後、親方には弊社本社までご足労頂き、皆で記念写真だわ。
本当に素晴らしい方なのです
0001


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みの日

2014-05-25 16:24:26 | インポート

ここのところ例によって多用で、ブログも書けませんでした。

昨日、ようやく時間がとれたので西大島の不動産会社に行ってスタッフ達と食事でも・・・と思って連絡したら、案内や契約立ち合いで昼休みをとれるメンバーが居ないって・・・・。
ま、忙しい事はイイことだし、かと言って、物件概要を知らない社長がノコノコお手伝いに行っても迷惑がかかると思い、「時間が無い」と言いながら頑張っているスタッフのために、崎陽軒のシュウマイ弁当を買って届けました。
当然、貧乏カゴ屋もご相伴に与ったけど・・・・

夕方からお寺のご用が入っていたので、昼過ぎからはチョ~暇だわ・・・・って、カレンダーを見たら、美瑛のマラソン大会まであと二週間じゃないか
こりゃ、イカン!!と、天下の名門ジョギングコース・木場公園に出掛けました。

土曜日って、凄い人!!
BBQの美味そうな匂いの立ち込める中、軽~く7キロほど走り、あとはトロトロ歩いたのだけど、やっぱり、このコースは素晴らしい。
新緑いっぱいの公園は人で溢れていたけれど、ナイスな風がサイコ~に心地よかったです
20140524

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長の仕事・・・?

2014-05-19 20:21:56 | インポート

今夜は、自由民主党・石破茂幹事長のパーティに行って来ました。

石破代議士は大学時代のクラブの後輩だし、ラジオにも来てくれた大変頼もしい存在でもあります。

今から4年前、自民党が野党時代にお邪魔した時のパーティとは桁違い。
とにかく、人、人、人・・・・。

食事もろくに出来なかったけれど、与党幹事長の凄さを感じる一夜となりました。
20140519
お話も面白く(興味深く)伺いましたわ

それと、今日午後一番でメインバンクへタクシー会社の決算報告に伺いました。
決算の状況を事細かに説明できるのって、情けない事に弊社では社長一人。
毎回、一人で懸命に説明するこの恒例行事では「社長ってのは孤独なんだよなァ・・・」と痛感します
(貧乏カゴ屋に生まれた宿命じゃん・・・とか、悲しいことをおっしゃるのは何方かしら?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ? 担担麺・・・・?

2014-05-18 20:18:33 | インポート

日曜日にもかかわらず、気になる事もあって早朝よりタクシー会社に出社し、結構お仕事もやっつけて、やれやれ昼食でも・・・と思ったとたん、辛い物がダメなカゴ屋の思考回路がどう間違ったか、突然、担担麺が食べたくなりました。

休日でも頑張っているハイヤー部の職員たちに「担担麺の美味しいところあるかな?」と聞いても、地元じゃないので分からないとのこと。
そんじゃ、門前仲町の交差点付近で探してみるか・・・と出掛けました。
門前仲町はラーメン屋もさることながら、今、完全な餃子激戦区。
そんな中、セットメニューを売りにしているT店に入りました。
朝早かったので相当な空腹だったし、担担麺&半チャーハン&餃子小(三個入り)を即注文。
午前11時半を回っているのにお客は自分ひとり。
チョイとヤな予感がしたのだけれど、既に注文しちゃったし今さら「やっぱし、止めた」なんて言えないよね。

自分の価値観が間違っていなければ、担担麺って、ひき肉とは言わないまでも肉のそぼろが入っている・・・・と思っていたのに、出てきた一品はネギとラー油の中に麺が沈んでいる赤いラーメン。
あれれ・・・?イメージがかなり違うなァ・・・・。
しかも、チャーハンって「炒めたご飯」だからパサパサとまで言わないまでも、多少はご飯が乾いているはずなのに、普通のご飯が丸く盛ってある感じ。
これまたイメージが違うんだよなァ・・・・。
餃子が美味だっただけに、本当に惜しい!!

コストパフォーマンスもそれなりにあるお店なのだから、もちっと工夫が欲しいと感じました。
決して「不味い」とは言ってないの、工夫なの工夫。

お休みの日って、静かなオフィスで一日中、それなり仕事をしているのだから、食べる事しか楽しみが無いもん。
愛する深川が、グルメの街・西大島に負けて欲しくないと感じる一日となりましたわ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAの会

2014-05-17 19:01:03 | インポート

昨日になってしまいましたが、不肖・関澤が25年以上前に役員をやっていた江東区立臨海小学校PTAの歓送迎会に出席しました。

歴代の会長が集まっている・・・と思ったら、長年、同窓会長を務めておられたI元会長はお見えになっていたものの、I元会長以降の歴代が一人も出席していなくて、なんと、不肖が出席している中で一番古参となっていました。
そりゃ、25年も前、33歳で会長をお受けしたんだから、古参だわね。

あと三年もすれば近くに住むお孫も入学するだろうし、ここは顔をつないでおこうとの爺心よ。

現会長のT会長も四年目(だったかな?)を迎え、ご挨拶も立派にこなされ、ますます逞しくなられていました
20140516

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする