関澤邦正のリバーサイドTALK

ラジオ日本(AM1422KHz)『関澤邦正のリバーサイドTALK』
毎週金曜日11:30~12:00放送中 !

購入品

2020-08-31 15:46:01 | 日記
先日のブログに書いたように、不肖・関澤のインターネット・オークションでの落札率は概ね15%ほどなのですが、今回、めでたく落札した商品が手元に届きました。

これ ↓ だね。

見る人が見れば解る、そして「またかよ・・」と思われた方は、このブログのそれなりのリーダ-(Reader)だと存じますが・・・、
そう! またなのです。
不肖の憧れ、海上自衛隊の正規モノ、しかも黒地に金の錨と桜の完璧なデザインで、手にした途端、全身にビビッと電流が走りました。
ただ残念なのは、この猛暑の中、長袖のワイシャツにカフスなんて出来る状態ではなく、日照時間が更に短くなって、ジャケットなんぞを羽織るまでお預けってとこでしょうか。

いずれにしても、しばらくは机の中の肥やし(鼻漏な例えで申し訳ございません)になってしまいそうです。
この暑い最中、『早く涼しくならないかなァ』・・・などと、カフスのために、自分勝手な事をほざいている貧乏カゴ屋なのでありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己治療

2020-08-30 17:13:41 | 日記
日曜日の今日も、早朝からの出庫点呼立会いはしなかったものの、タクシー部に顔を出し、不動産会社の大島営業所で打ち合せを終えて、事務所で雑務に追われました。

銀行など、外部から電話も無く、休日の深川の事務所はとても静かで、多少思考を必要とする作業には持って来いの環境と言えるのです。

ただ、ここのところ悩ましいのは、朝起きがけに起こる「こむら返り」。
しかし、最近購入した、「こむら返り」に特化した雑誌を何度も読み直し、来そうだな・・・と思ったところでそれなりの対処をするとかなり楽になるのです。
そして、何となく分かった原因は、なんと言っても水分不足。
鼻漏なお話で申し訳ないのですが、毎晩、浴びるほどビールなんぞを飲んでいるせいか、利尿作用の強いお酒のおかげで、夜中にトイレに行く事もしばしばで、当然、身体に起きる現象は水不足による弊害なのです。

とにかく、痛みが来たら、一気に足首を起こし、とにかく水をガバガバ飲むこと。
すると、朝方に痛みが残りません。
完璧で無いものの、チョットした自己治療法を確立したのでは?・・・と、多少満足している貧乏カゴ屋なのでありました。
(年なんだよ・・・なんて、キツいご指摘をされているのは何方かしら?)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナー

2020-08-29 15:38:09 | 日記
昨日の事になってしまうのですが、昨夜は日頃何かとお世話になっている方々と夕食をご一緒させて頂きました。

何せ、お世話になりっぱなしの方達への御礼も兼ねているので、今回はチョイとレベルを上げて、ほとんど行ったことの無い隅田川の向こう側まで出向きました。
そこで頂いた一品が ↓ これ。

食する前にお店の方から説明があったのですが、良く分からぬままに一気に食べてしまいました。

元々、野人で育っている不肖・関澤なので、昨夜のお店のような、かなり肩の力が入りそうなお店では、隅っこで、それなりにおとなしくしているのです。
ちなみに昨夜も、出てくるお料理が本当に上品で、ガツガツ食べる貧乏カゴ屋には、とても敷居が高い感じが致しました。
とはいえ、最後までしっかり頂きましたけどね・・・。

それにしても、今回のコロナウィルス感染拡大騒ぎのためか、お店の中ではかなり空席が目立ち、飲食店などの先行きはとても不安ではないかと思料しています。
カゴ屋もかなり厳しい状況ですが、美味しい料理を頂き、しっかり働かなくては・・・と決意を新たにした貧乏カゴ屋なのでありました。
(毎回、決意だけは新たにしているんだね?・・・なんて、厳しい質問はしないで下さいな。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落札の確率

2020-08-28 15:27:31 | 日記
コロナウィルス感染騒ぎの最中、大っぴらに外に出て買い物をするわけにもいかず、かと言って、欲しいモノがあるとなると、活躍するのがネットでの買い物です。
ただ不肖の場合は、先立つものが無いわけで、定価販売なんて商品を「ああ、そうですか。」と納得して購入するわけもありません。
そんな中、活躍するのがネットオークションなのです。

何せ、定価で出品している・・・なんて出品者も居るはずもなく、今では値引き交渉も可能で、この前のブログに書いたように、かつての香港のお土産店で買い物をしている感覚で、しかも、他の「見えない入札者」との落札価格の駆け引きなんてスリル満点なのです。

ただ、欲しいモノを手に入れるには、いくら定価を大きく下回っていても、それなりの先立つものが必要なので、途中で諦める事もしばしばですが、今のところ、最後の詰めが甘くて、不肖の勝率は15%ってところでしょうか。

でもイイの、10あるうちのひとつ以上が手に入っているのだから・・・。
(そんな事やってるから時間が無いんだね・・・なんて、とっても鋭い指摘をされているのは何方かしら?)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに専門誌

2020-08-27 15:32:17 | 日記
例によって、朝のコンビニで雑誌の立ち読みをしつつ、こんな ↓ 雑誌を買ってしまいました。

東京都内のカレー専門店の紹介誌と言ったところでしょうか。

何せ、不肖のカレー好きは半端ではなく、憧れの海上自衛隊にならい金曜日の朝食はカレーと決めているのですが、2ヶ月ほど前から、火曜日の朝食もカレーを食する事と致しました。
このブログを見ておられる奇特な方々はご存じの通り、金曜日はセブンイレブンの超高級品・金のカレー(ライスは別売りね)、火曜日はライスまでセットになっているザ・セブンカレーをチョイスしてるのです。

上記雑誌は、単なる紹介誌というより、カレー好きには堪らない、カレー研究に長けた専門誌と言うべき書籍なのです。
特に今回、不肖の目を惹いたのがカツカレーのページ。
カツカレー発祥の地は銀座にあるスイスというお店なのですが、本専門書によると、当該店舗のステーキカレーもお薦めのようなのです。

コロナウィルス感染騒ぎが収まって、世の中が多少落ち着いたら、お金を貯めて、勇気をふるって銀座まで出向こうと心に誓った貧乏カゴ屋なのでありました。
(デブまっしぐらだね・・・なんて、キツいコメントを出しておられるのは何方かしら?)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更

2020-08-26 15:16:05 | 日記
本日、7年ほど利用していたコピー機が新しい機械に変更となりました。
今までの機械に不満も無く、普通に使っていたのですが、出入り業者の担当者が「どうしても替えて欲しい!」と、これまた不肖が40年以上前に大手不動産会社にいた時の営業のようにしつこく頼んでくるので、情にほだされて今回の新機種導入となった次第です。

今回は不肖の事務所用なのですが、大きな変更点はカラーコピーが出来る事・・・と書くと、今さら何だ?なんて思われる方も多いのでしょうが、通常、法務事務所で使用する分にはカラーコピーなんぞは不要なのです。

そして、今回の機械。
試しに色刷りの資料をプリントアウトアウトすると、その色合いの鮮やかなこと!
今まで無機質な白黒の世界とは違って、一気に華やいだ感じが致しました。

それほど儲かっていない街の法律屋の事務所ですが、これからは少し高くなったコピー代を稼ぐためにも、しっかり働かなければならないと決意した貧乏カゴ屋・・・じゃなくて、貧乏行政書士なのでありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバイバルゲーム状態

2020-08-25 14:55:56 | 日記
このブログに何度も書いている事なのですが、タクシー部の売上ダウンが止まりません。
夜のお客様がまるで居ない、遠くまでご利用されるお客様が全く居ない、しかもこのコロナ禍にあって町の中では多くのタクシーが走っている・・・となれば、1台あたりの売上単価も上がるはずがありません。

禍福は糾える縄のごとし。
悪いことがあれば必ずその分だけ、良いこともあるはずで、かと言って福に甘んじてはならない。
確かにその通りだと思うのですが、今回の禍は今のところ出口が見えません。

ウイルス感染だって、元々誰が悪いというわけでは無いし、責任者の存在しないこの状況では、ジッと耐える事しかないようです。
ただ、「総合旅客自動車運送事業」(正式にはそんな名前はありませんよ)を自負する弊社グループでは、悲惨な状態にあるのはタクシー部だけで、各担当部署で頑張っているスタッフのおかげで、全社的には何とかそれなりの営業実績は上げられています。

と、そうなると、タクシー業界は完全なサバイバルゲーム状態って事になるのでしょうか。
経済のことなど良く分からないし、ましてや、タクシー業界のお仕事など、全く関与していない貧乏カゴ屋ですが、来年、ともすると再来年までコロナ禍が続くとすると、東京のタクシー業界は大変な変貌をとげる事になるのではないかと思料するのです。
大平の才か、乱世の雄か、タクシー会社に限らず、世の経営者がその資質を試されるのはまさにこれから。
頑張らないとね。
(また血圧が上がるね・・・なんて、不安を煽っているのは何方かしら?)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉食男子の強い味方

2020-08-24 16:07:44 | 日記
毎度のことですが、今朝も朝食を求めて牡丹町のセブンイレブンに立ち寄りました。

例によって、雑誌コーナーで立ち読みを・・・と思ったところに目に付いたのが ↓ これ。

この手の雑誌はかなり頻繁に出ているようなのですが、今回は2021バージョン。
買わない手は無いよね。

肉食男子ならぬ、肉食ジジイは、とにかく「肉好き」で名を馳せているようなもので、一日三食のうちに必ず一食は肉のメニューにしているし、焼き肉屋さんだったら毎日通ってもイイぐらいなのです。
そして今回の雑誌(専門誌か?)には、焼き肉はもちろんの事、ステーキ、とんかつ、焼鳥のお店やメニューが満載で、ページをめくる度にググッと出てくるヨダレを堰き止めました。

ただ、とても残念なのが、紹介されているお店が東京中にバラけていて、門前仲町や大島・亀戸程度ならチョイと出掛けられるのですが、恵比寿だの六本木だの、大井町、自由が丘・・・なんて所には行けるものではありません。
タダでさえ深川から一歩も出たくない貧乏カゴ屋は、当該雑誌を見ながら『美味そうだなァ・・・」と想像の世界に浸っているのでありました。
(ただの出不精、もとい! デブ性だね・・・なんて、可哀想な事をおっしゃっているのは何方かしら?)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部艇の打ち上げ

2020-08-23 20:13:50 | 日記
今日は、不肖の愛艇「チャーボイⅡ」が、本日行われた葉山マリーナヨットクラブのレース運営を担当する『本部艇』のお役を務めさせて頂きました。

大体、3年に2回ほど回ってくるお役なのですが。今回は、共同オーナーとして登録されている二男が仲間を連れてきちんと役目を果たしてくれました。
その御礼と打ち上げを兼ねて、二男とクルーを務めてもらった方々と、本当に久しぶりに外食レストラン・レッドロブスターに行って来ました。

これ ↑ は、ズワイガニのボイルと生牡蠣。

ちなみに、不肖・関澤は生ものは得意では無いので、この後に来たスペアリブなどを食しておりました。
(海鮮のお店でお肉かよ?・・・なんて、言わないでね。)
かつて深川(葛西橋通りだね)にレッドロブスターがあった時には、当時元気だった両親とまだ幼かった不肖の子供達と良く出掛けていたのですが、よくよく考えると25年以上も前の事になるのです。
そんな訳で、レッドロブスターに行くのなんて本当に久しぶりでしたが、四半世紀を超えても昔と変らぬ美味に大満足させてもらいました。

そして、当該お店は湘南を走る国道に面しているのですが、ビックリしたのが、もの凄い渋滞の列。
藤沢方面から葉山に向かって車列がビッシリで、コロナウィルス感染騒ぎの中、お家の中に居るのが飽きてしまって、ついつい海に・・・ってとこなのかもしれません。
今回は全て二男に任せ、不肖自身は海に出ませんでしたが、不肖も含めて海好きの人の多さに、妙に納得した貧乏カゴ屋なのでありました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の形

2020-08-22 15:36:50 | 日記
先週のお盆休みから概ね一週間が過ぎて、通常の勤務、つまり平常時の勤労環境となりました。
お休みなどほとんど無かった貧乏カゴ屋は、日常が戻った感じがして、何となくホッとしているのです。

しかし、巷ではコロナウィルス感染拡大が大問題となっているし、この暑さの中、年金受給者の高齢者となって2年目の不肖も、熱中症で倒れるのも時間の問題かと怯えながら生きている感じでしょうか。

そんな中、昨日の金曜日から、タクシー部では有給取得を含んだ勤務形態を乗務員さん達にお願いして、コロナウィルス感染騒ぎ後を見据えた事業展開を行うようになりました。
会社の最終的な責任者はあくまで不肖ですが、勤務シフトなどは弊社のスタッフの方が長けているし、営業上の内容については現場にお任せするようにしています。

会社の形をベストに近づかせようと努力するのは、もちろん、社員全員で行わなければなりませんが、このブログに何度も書いているように、労働集約産業としては、指揮官先頭、率先垂範がとても大切だと感じています。
目指す会社の形がどのスタイルがベストなのか、経営に携わっている者として、もしかしたら永遠の課題なのかもしれませんが、一歩でもベストに近づけるように頑張りたいと考えています。
(たまには真面目な事を書くんだね・・・なんて、茶化しているのは何方かしら?)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする