昨日ホームセンターへ畑に使う肥料や資材を買いに行ってきました。
ところが、いつも買っていた牡蠣殻石灰(有機石灰)が置いてありません。店員さんに尋ねると、宮城の工場が被災して生産のめどどころか工場自体の復帰のめども立っていないのだとか。
代わりの商品として広島の牡蠣を使った有機石灰がおいてありましたが、こんなところにも影響がでているんですね。
また、今日メールを開くと毎年ゴールデンウイークに開催されているラフォルジュルネオジャポンという音楽のイベントが原発事故がレベル7に引き上げられたため、海外からの出演者が多数来日キャンセルになり大幅にプログラムを変更することになったという情報がありました。
3月の地震以来、フィレンツェ歌劇場のオペラ公演も中止になっていますし、このまま原発の事故が終息しないとこれからも海外からキャストを招いての公演中止も続いていくのでしょう。
6月のメトロポリタン歌劇場の公演はどうなるんだろうな、楽しみにしていた公演なので気になります。
海外に住む友人の話だと日本イコール危険という認識を持たれているそうですから。
ともかく一日も早く原発事故が終息してくれないことには被災された地域の方々をはじめ日本全体もこの先の予定が立ちませんね。