箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

授業風景

2020年06月15日 16時03分48秒 | 子どもたちの活動

5年生の理科の授業の様子です。

たくさんの子どもたちの手が挙がっています。

今年度初めての理科の授業では、授業の流れやポイントなどをクイズ形式で学習しました。実験をするときには、問題に対して自分の予想をたてること、グループのみんなと協力しながら行うことが大切だと学びました。また、安全に行うためのルールも確認しました。実験を行えるようになったときに、今回の学びを生かして欲しいと思います。

しっかりと先生の話を聞いている姿がとても印象的で、子どもたちのやる気が感じられました。

今日から、クラスのメンバー全員が一度に登校しています。今までは別のグループだった友だちと久しぶりに会え、嬉しそうな様子があちらこちらで見られました。感染予防や対策をしっかりと意識しながら、学校生活を送れるようにしていきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回 入学式

2020年06月13日 11時37分09秒 | 子どもたちの活動

6月13日(土)「第49回入学式」を挙行しました。お天気が心配でしたが、開式までの時間にお写真をとっていただくことが可能なお天気でほっとしました。コロナウィルス感染拡大防止のため、時間短縮や人数制限等の規模縮小での開催となりましたが、ご理解・ご協力のほどありがとうございました。

式が始まるまで、1年生のみなさんは教室で待ちました。

今年度は、すでに何度か登校してすでに入ったことのある教室です。

教室前の廊下側の掲示板には、1年生が図工の時間に作成したあじさいがきれいに花を咲かせていました。

そして入学式の式場にも・・・。体育館の舞台の上にあじさいの花が並びました。

いよいよ、1年生の入場です。

国歌・校歌は心の中でうたいました。

校長先生のお話です。あいさつの大切さのお話でした。

「みんながあいさつ上手になれますように。」と校長先生が魔法の棒をひとふり。

すると、1年生のみなさんは、「せーの」の校長先生のかけごえの後、先生たちに「おはようございます。」と声をそろえて言うことができました。

進んであいさつができるようになるといいですね。

式のあとは、クラスごとの記念撮影でした。

2年生の歓迎の催しは、時間短縮のために実施できませんでしたが、サプライズで「2年生からのプレゼント」を帰るときに2年生担任からお渡ししました。

受け取った1年生はとても嬉しそうなようすでした。

プレゼントの中身は・・・?

折り紙で作った手裏剣やカエル、お手紙でした。

例年とは異なる式次第での実施となりましたが、ようやくこの日を迎えることができましたこと、教職員一同、心よりお祝い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週からの地区登校に向けて

2020年06月11日 18時41分26秒 | 子どもたちの活動

来週より、地区登校となります。

1年生の子どもたちが安全に登校できるように、きょうだいのいない1年生児童と高学年児童(班長)の顔合わせの場を設けました。

1年生の教室まで班長さんが、それぞれ来てくれます。

 

そのまま、一緒に下校しました。

1年生の靴箱まで一緒に行って見守ってくれたり、1年生の背の高さに合わせて名前を聞いたり、やさしい姿が見られました。

先生に言われて・・・ではなく、各自が考えて行動しているところに高学年としての自覚を感じました。

保護者のみなさま方も、地区登校の見守り、可能な範囲でどうぞご協力のほど、よろしくお願いいたしま

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易給食が始まりました

2020年06月11日 18時19分56秒 | 子どもたちの活動

6月8日(月)より、簡易給食が始まりました。

しっかりと手洗いをする子どもたち。

6月9日(火)のこんだては、「レタス丼」。6月11日(木)も同様です。

あまり聞いたことがないメニューですが、レタスは今が旬。旬の食材を生かしたメニューだそうです。

委員会活動がまだ実施できないため、給食委員にかわって栄養士の先生が「こんだてひとくちメモ」を放送で読んでいます。

給食の準備は、教職員が行います。

今までのようにグループ席で少しお話しながら食べることはできませんが、しっかりと味わって食べていたようです。

1年生にとっては、小学校で初めての給食です。

「おいしかった。」「もっと食べたい。」という感想が聞こえてきました。

途中のへらしはできませんが、おかわりは先生がよそいます。

給食も始まり、少しずつですが、学校生活が戻ってきました。

来週からは、給食当番がスタートします。

マイエプロン・三角巾のご準備、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業風景

2020年06月09日 18時29分48秒 | 子どもたちの活動

各学年のようすです。

1年生の教室前には、朝顔をうえた植木鉢が並んでいます。

朝、学校にくるとペットボトルで朝顔に水をあげる1年生の姿が見られます。

順調に育っています。

教室では、ひらがなや数の学習をしています。

2年生のようすです。

昨年度に1年生の入学に向けて植木鉢にチューリップを植えました。

その球根をとって、次に野菜を植える準備をしていました。

3年生のようすです。

算数の学習のようすです。ノートをしっかりとっていました。

4年生のようすです。

国語の授業風景です。先生の問いかけにたくさん手が挙がっています。

5年生のようすです。

算数の授業では、教室と少人数教室に分かれて授業を行っています。

電子黒板を使っての説明、しっかりと聞いていました。

6年生のようすです。

理科の授業、理科室では対面になるので、しばらくは教室での授業となります。

来週からは、いよいよクラス全員が集まります。

人数が増えても教室でのルールが守れるように、また、1日1日、1時間1時間の授業を大切にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする