箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

簡易給食が始まりました

2020年06月11日 18時19分56秒 | 子どもたちの活動

6月8日(月)より、簡易給食が始まりました。

しっかりと手洗いをする子どもたち。

6月9日(火)のこんだては、「レタス丼」。6月11日(木)も同様です。

あまり聞いたことがないメニューですが、レタスは今が旬。旬の食材を生かしたメニューだそうです。

委員会活動がまだ実施できないため、給食委員にかわって栄養士の先生が「こんだてひとくちメモ」を放送で読んでいます。

給食の準備は、教職員が行います。

今までのようにグループ席で少しお話しながら食べることはできませんが、しっかりと味わって食べていたようです。

1年生にとっては、小学校で初めての給食です。

「おいしかった。」「もっと食べたい。」という感想が聞こえてきました。

途中のへらしはできませんが、おかわりは先生がよそいます。

給食も始まり、少しずつですが、学校生活が戻ってきました。

来週からは、給食当番がスタートします。

マイエプロン・三角巾のご準備、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 授業風景 | トップ | 来週からの地区登校に向けて »
最新の画像もっと見る

子どもたちの活動」カテゴリの最新記事