今年のプール開きに備えて、教職員による救命救急講習会を実施しました。
消防署での講習会に参加した教員体育部のリードにより、実際の場面を
想定して研修しました。
なによりも安全に水泳指導を行います。しかし緊急の場合に備えて万全な準備もして
います。プール開きでは、①絶対に無理をしないこと。しんどいなと思ったらすぐに先生
に言うこと。②先生の話をしっかり聞いて、絶対に指示を守ること。この「2つの絶対」を
話します。お家でも当日の体調チェックをどうかよろしくお願いします。
今年のプール開きに備えて、教職員による救命救急講習会を実施しました。
消防署での講習会に参加した教員体育部のリードにより、実際の場面を
想定して研修しました。
なによりも安全に水泳指導を行います。しかし緊急の場合に備えて万全な準備もして
います。プール開きでは、①絶対に無理をしないこと。しんどいなと思ったらすぐに先生
に言うこと。②先生の話をしっかり聞いて、絶対に指示を守ること。この「2つの絶対」を
話します。お家でも当日の体調チェックをどうかよろしくお願いします。
豊中少年サポートセンター、警察からゲストティーチャーが来てくださって
防犯教室が行われました。5年生が2クラスずつ授業を受けました。
大事なお話をしっかりと聞くことができた5年生です。
「学校にもルールがありますよね?」とお話になり、ルールを守ることの大切さ
を改めて考えることもできました。「こんなとき、自分ならどうする?」と質問され
たとき、一生けん命に考えて自分の言葉で答えることができました。
今日の学習のまとめをみんなで口に出して言いながら確認しました。
「社会のルールは守らないといけない。自分勝手なルールはダメ。」
「この授業で学んだことを一生忘れずに、人にいやなことをせずに
生きていきたいです。」「親に心配をかけたくない。絶対に(万引きなど)
やるもんか!と思いました。」(子どもたちのふりかえりより)
大切な学習をしました。