goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

6年修学旅行③

2024年05月22日 11時51分24秒 | 子どもたちの活動
碑めぐりをおこない、広島平和記念資料館の見学をしました。

碑めぐりや平和記念資料館での様子






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年修学旅行②

2024年05月22日 11時41分10秒 | 子どもたちの活動
広島に到着し、平和記念公園に移動しました。
平和祈念式典を終え、お昼ご飯を食べております。
広島駅での様子

平和祈念式典の様子

お昼ご飯の様子



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年修学旅行①

2024年05月22日 07時05分34秒 | 子どもたちの活動
出発式を終え、学校から新大阪に向かっております。
出発式の様子

バスで新大阪へ
いってらっしゃい

新大阪から広島へ(新幹線)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 入学からの1ヶ月

2024年05月02日 18時32分52秒 | 子どもたちの活動
いよいよ入学してから1ヶ月。4月は入学式に始まって、たくさんのお友だちとの出会い、2~6年生との対面式、ひらがな学習スタート、初めての給食、参観等たくさんの行事などがありました。本当に毎日、よく頑張って学校生活を過ごしています。
少しずつ学校にも慣れて、やる気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生。連休中はケガなどに気をつけて、体も心もしっかり休めてください。また来週、元気に登校してくれることを待っています!
給食準備・片づけをお手伝い頂いているスクサポのみなさま、本当にありがとうございます‼全員が給食当番を終えるまであと少し。よろしくお願いいたします。
        
対面式で、6年生からメダルをもらいました。
        
小学校で初めての給食の味はどうだったでしょうか。給食当番も上手に配膳していました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 おりづるのおり方を6年生に教わる

2024年05月02日 09時38分09秒 | 子どもたちの活動
 6年生が修学旅行で広島へ行きます。西南小学校の全学年の子どもたちに、おりづるのおり方を伝え、みんなから集めたおるづるを広島の平和記念公園へ届けます。大きな画用紙などを用意して、低学年でもわかるようにていねいにおり方を説明する6年生のすがたは「さすが最高学年」と思わせるすてきなすがたでした。広島へ行くまでに、集まったおりづるがどんな形になっていくのか、楽しみです。

「世界が平和になってほしい」というみんなの願いが本当に叶えられる日を強く待ち望み、6年生が修学旅行で学びを深めて、みんなが無事に帰って来てくれることを願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする