『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

おまけ的名古屋ネタ

2010-08-16 03:28:46 | 東海地方的オフ会
名古屋土産を深夜にこっそり食べてます。。。
太るけど^^;


「なごや嬢」というお菓子と浜名湖定番うなぎパイ(笑)
あと、もう1つドラ焼的なのあったんですけど、お盆に来たお客さんとかにあげて写真撮る前に無くなっちゃった。。

単なるひょうたんの絵の描いてあるドラ焼きかと思いきや、母曰く、豊臣秀吉関連のマークらしく、ちゃんと愛知的なお菓子と判明(笑)

で、写真にある、
「なごや嬢」って若干出オチ感否めませんが(笑)、ナイスネーミング!
中身は・・・ゴーフルっていうんだっけ?あの風月堂とかで売ってる・・
あれの棒状の感じかな?
うん、おいしいですよ。

うなぎパイはもう語るまでもないですけど、
「夜のお菓子」ですから、夜に食べないとね(あとづけの言い訳)

ちなみに、パッケージに
「フレッシュバターを豊富に入れたパイに、うなぎの粉、夜の調味料ガーリックを配合し・・」


なるほど、夜の調味料だから夜のお菓子なのか~


・・・っておい!!!!

ま・・まあ・・そんな自信たっぷりに言うならそうなのか!?

ガーリックって夜の調味料ってさらりと書いてるけど
精力的な話?・・ゆえの遠まわしな下ネタ??

それとも、臭いが気になるから夜食べて的なエチケット的な話??


つーか、うなぎパイでこんなに話膨らませる人そうはいません(笑)


そうそう、
名古屋に関して疑問に思ってたこと。

地元の人は名古屋駅のことを「名駅」と呼ぶ!!!!!

ケンミンSHOWでいつかやってたの観て、衝撃的だったんですけど(笑)


地元民は名古屋駅なんて言わず口をそろえて「名駅だけど何か?」みたいなノリだし。。。
私は、「名古屋駅」って普通に呼びますけど!・・・これを言った時点でよそ者決定ですね。
サスペンスとかで使えそうですよね。
犯人は名古屋人を装ってたけど実は違ったおまえだ!!みたいな(笑)

東京でも
三軒茶屋を「サンチャ」とか、下北沢を「シモキタ」、109を「マルキュー」
とか言うけど、ちゃんと正式名称で言う人もいるんで、全然違う次元ですね。

そういや、札幌行った時、地元の人が札幌駅を「札駅」って呼んでたのチラッと聞いた覚えもあるんで、もしかしたら地元ならではの呼び方あるんでしょうが、横浜駅は横駅とは言わないしな・・・。新横浜は新横って言うけど、大した普及率でもないし・・・。

名古屋城も「名城」らしいですからね・・・。
となると名古屋章は「名章」なのか・・・などという何の役にも立たないネタを考える深夜3時・・・。


以上名古屋補足ネタでした。
これにておしまい・・・

これがほんとの「おわり名古屋」^^
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日帰り名古屋の旅 | トップ | 「オールナイトニッポンライ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2010-08-16 11:37:29
うなぎパイ、美味しいですよね~。
というかあれ、ガーリックも使われてたんですね。
取り合えず「夜の」と付けたかったのかな?
「夜の」に意味があるのか無理やりなのか・・・(笑)

名古屋駅は名駅って言うけど、
名古屋城を名城って言うことは知りませんでした。。
愛知県民とはいえ、よそ者に近いかもしれません(笑)
返信する
Unknown (cherry)
2010-08-16 14:05:39
「なごや嬢」初めて見ました!
今度食べてみようかな・・・。

あれ、まったく普通に会話してましたけど、「名駅」って言いましたっけ^^?
でも私も、名駅は言うけど名城は言ったことないです。
ってか、愛知県民じゃないのに地元ヅラですけど^^。
返信する
りえさん (背番号7)
2010-08-16 16:31:12
うなぎパイ、おみやげとかでもらうと結構テンション上がりますよね(笑)
うなぎの味って?っていうのと、そのうなぎの粉は必要なのかな?っていう突っ込みはあるんですが(それを言ったらおしまいか^^)おいしいですよね~。

しかし「夜のお菓子」にする必要は意味が分かりません・・。
やっぱり、うなぎで精力つけてさらにガーリックで・・・っていう方なのかな(笑)

あれ、さらにVIP的なゴージャスバージョンもありますよね^^

名駅はやっぱ言いますか~。
でも名城は言わないか・・なるほど、愛知県民でも使わないならマイナーな呼び名なんです・・きっと(笑)
返信する
cherryさん (背番号7)
2010-08-16 16:31:50
「なごや嬢」、パッケージがピンクできれいでしたので、おみやげとかに喜ばれるかもしれませんね~。お菓子の味はお馴染みの味かもしれませんが結構お手ごろ価格ですし、是非^^

いや、なんかケンミンSHOWでやってた時、地元の人にインタビューしてたら、普通に名駅、名駅、って言ってたんで、それが常識なのかなと思ったんですよね~。
地名にまで普通に「名駅」ってあるみたいだし、もはや自治体レベルの使用だからすごい。

岐阜県民は名古屋駅とも言うのかな??
名城はやっぱり無しか・・TV番組は誇張が多いからな~~(笑)

やっぱり、馴染みのない土地はそこならではの風習やら文化があって面白いですね~。

さっき、ミヤネ屋で、猛暑特集で東の横綱・熊谷と、西の横綱・多治見が出てきましたよ^^
今日は一段と暑そうですね~。
返信する
Unknown (かるら)
2010-08-16 18:20:44
うなぎパイの夜のお菓子の解釈は背番号さんので間違いないでしょうw
なごや嬢・・・初めて知りました^^;
有名なんかな?
名古屋土産って言えば、坂角のゆかり・大須&青柳ういろう・千なりという名のドラヤキが思い浮かびますね^-^

名古屋駅のことは名駅って言いますよね確かに。けど名城は言わないですよね。名城大学とかそんな感じの名城じゃないのかな?

密かにこの中では私の住む四日市が名古屋に一番近かったり^^;
よそ者には変わりありませんけどねw
返信する
かるらさん (背番号7)
2010-08-16 21:17:44
なごや嬢・・・私も「これ有名なのか?」みたいな感じでしたが(笑)、
新幹線乗り場の小さい土産屋に売ってたから、そこそこ代表のお菓子なのかな?

かるらさん挙げてる
「ゆかり」「ういろう」も売ってましたね。
「ゆかり」は贈り物とかでもいただきますね。
あ、そうそう、私が買ったのは「千なりのドラ焼き」です☆

あ、やはり名駅言いますか。。じゃあ100%ですね~。
が、名城使用感は0%ですね。。。
都市伝説ということで却下の方向で(笑)

四日市が名古屋に近いとは驚きでしたね~。
東京と横浜くらいの感覚なのかな。
三重県は依然謎が多いですけど(笑)
返信する
こんにちは (saiko)
2010-08-20 16:53:31
すごく遅れてコメントした挙げ句に、しょうもない質問で申し訳ないのですが、どうしても知りたくて…

名古屋駅を『名駅』と呼ぶと盛り上がってましたが読み方は何なんですか?『めいえき』?
教えてもらえたら嬉しいです

『夜のお菓子・うなぎパイ』…子供の頃は夜にしか食べてはいけないものだと思い込んでいましたが、大人になるにつれ「そっち系(どっち系だ)」と私も驚きでした

ガーリックが夜のものとも知りませんでしたが、そこもやはり『大人のお菓子』に意味があるのですね…しかし昔からあるとはいえ、思いきったネーミングですよね…
返信する
saikoさん (背番号7)
2010-08-21 00:52:45
名駅は「めいえき」ですね。
最初は若者言葉というか、そういう浸透の仕方かと思ってたんですが、老若男女使ってるみたいで、今や当たり前の表現みたいです。。。

うなぎパイ、そういや子供の時は大して深く考えずに食べてましたが、今考えると「夜のお菓子って何だよ!!」って思いますよね(笑)まさか「そっち系」とは(笑)

大人用のお菓子である必要も無いし、
子供が食べると寝られなくなるくらい元気になるとか?(笑)

パイからスタミナつける発想もよく分かりませんが・・(まさかパイも下ネタ!?・・いや考えすぎだ・・笑)、にしても、このお菓子知らない人はいないくらいのメジャーみやげですよね~。
返信する
こんばんは (saiko)
2010-08-21 01:50:11
『めいえき』ありがとうございました
名古屋は行ったことないから行ってみたいです(そして本場の味噌カツやひつまぶしを食べてみたい

行った暁には『なごや嬢』を探したいと思います

返信する
saikoさん (背番号7)
2010-08-21 05:42:19
名古屋、私も実質初めてだったんですけど、
日帰りだったので散策できませんでしたね。
かつてドライブで中部国際空港(セントレア)までは日帰りで行った無茶企画がありましたが(笑)
次はグルメへ挑戦してみたいですね~~。

名古屋グルメは変わったの相当ありそうですからね~。

『なごや嬢』は見つけたらニヤけてください。
味としてもよくある感じのお菓子なので安心感はありますが、基本は名前の出オチ的な感じですから(笑)
駅とかで売ってましたがそんなにメジャーな土産じゃないんで、このブログぐらいなもんです・・ここまで盛り上がってるのは(笑)
返信する

コメントを投稿

東海地方的オフ会」カテゴリの最新記事