『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

GARNET CROW 公式HPにて・・・その1

2006-09-23 04:09:01 | GARNET CROW
久々に自宅パソコンからお送りいたしております。
故障してないノートパソコンがあるんですけど、配線やら何やらめんどくさいので暇のある週末限定で(笑)

・・・とここ2週間まともにネットサーフィンできていなかったうちに、
GARNET CROW公式ホームページにて新情報連発!!

まず、新曲『まぼろし』PVが一部視聴可能になってます。
恒例のゆりっぺのコメントつき!!

しかしおっしゃってること解読不能です(笑)

「ガットギター」ってなんでしょう・・・。
カットボールなら知ってるんですけど(笑)

アコースティックとどう違うんですかね?

「アルペシオ」ってなんですか?
ダルビッシュなら知ってるんですが(強引)


音楽専門用語は学校の授業で習った以外全くの無知に等しいです・・・

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶ラテ | トップ | GARNET CROW 公式HPにて・・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いたところによりますと(笑) (ちえ)
2006-09-23 16:00:54
アコースティックギターは、アンプを使わないギターの総称。その内

●金属弦を巻いて使うものにフォークギター

●ナイロン弦を使うものにクラシックギターやガットギターと名付けた。

ガットと言う呼び名は、ナイロン弦が一般的になる以前のクラシックやフラメンコギターに、動物の腸(gut)を素材としたガット弦が使用されていたことに由来する。

ポップス系は、金属弦を使う場合が多いハズ。



アルペジオ(かな?)は「分散和音」と言ってコードをバラして演奏する事。

和音、例えばCと言うコード(ドミソ)を1小節内に8分音符8個でドミソミドミソミと言う感じで弾けばアルペジオです。

アレンジ次第で自由にバラして使うことが出来ます。



いかがでしょうか?わかりますか?

私は、さっぱり分かりません(笑)

曲作りしてる人に聞いたので、確かかと(笑)



先日、初めて「まぼろし」をTVで聞きました。良い曲ですね。好きです。

お勧めのCD教えて下さい。ベスト盤もありますか?

私は、ダウンロードしない派です。

CDで、作り手側のストーリー性も感じたいからです・・・なんて(笑)

仮コメント (背番号7)
2006-09-24 22:24:36
>ちえさん

私の素朴な疑問に長きにわたって解説ありがとうございました!



気づくの遅れて返事が遅くなって申\し訳ないですm(__)m



只今倉木麻衣ライブの帰りの電車内ですが、さっそく、解説を理解しつつ『まぼろし』の前奏部分を聴いてます。

ギターって弦の種類がいろいろあるんですね。勉強になります~。



なるほど、この部分がアルマジロ…じゃなくてアルペジオなのかなぁ~。



で、『まぼろし』聴きましたか!



おすすめ等はまた後ほど自宅パソ\コンで書きます!
コメント続き (背番号7)
2006-09-25 04:50:29
『まぼろし』気に入ったら、かなりの通ですよ(笑)

私も、何回も聴いてやっと最近良さが分かってきましたから。



GARNET CROW自体が、何十回も聴いてやっと良さがわかり始める・・・っていうタイプのアーティストだから、インパクトは弱いんでファンは拡大しにくいのかもしれませんね。

そこがまた「はやりに流されない」ってところで大好きな点なんですよね。



だから、作品においても、

何年たっても色あせない、古臭さを感じないんですよね。

「あの時こんなタイプの曲、あったよな~~」って恥ずかしくなるようなアーティストいますけど、それがない!!

いまだに、私1stアルバムバンバン聴いてますから!



で、おすすめのアルバムは・・・・全部!!!

っていいたいんですが、

手始めに、5周年という区切りの昨年に出したベストアルバムを聴いてみてはいかがでしょうか。

2枚組!!



ただ、これだけでも全部伝わりきらないほど、

他のアルバムにも名曲がオンパレードなんですよね。



あとは、10月3日発売の5thアルバム、

これはかなり期待できそうなアルバムですよ、きっと。



ダウンロードしない派・・・私も大賛成です。

この前テレビであんけーとしてて、

ダウンロード派の人に「何でCD買わないのか」って質問したら「あとで邪魔になるから」だって・・・。



これは、ダメだ。

ジャケットとか、歌詞カード見ながら、耳だけじゃなくて目からも作り手の思いを感じないと~。



これだから、今の音楽は使い捨てのような、チープな曲も上位に食い込めちゃうんですよね~~。

と、おっさんの説教みたくなってしまいましたが、

ダウンロード派のちえさんなら、なおさらGARNET CROWをお試しください。

ヤフー動画で今夏リリースした3シングル曲のPVも公開中です。



ちなみに過去、このブログで私のマイベスト30を紹介してますのでそちらも・・・って、何ヶ月も前なんであてになりませんが(笑)

コメントを投稿

GARNET CROW」カテゴリの最新記事