『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

GARNET CROW 『LOCKS』 感想 後編

2008-03-15 02:37:17 | GARNET CROW

GARNET CROW 『LOCKS』の本編の感想なんですが・・・。
1曲ずつじっくり書こうと思ったのですが、めちゃくちゃ語りだしそうなので割愛(笑)。

時間を見計らって特設サイトでのレビューにでも投稿してみようかと思います。

そんなんで、全体の感想と、曲ごとのビビビ度を10点満点表記で。

全体的には今回は、ほんとにハズレが無いですね。これまではマイナー調主体でクセのある、いわゆるそれが「スルメ系」なんて称されるようなものがGARNETサウンドの主流だったんですが、今回は、1回聞いただけでも、なんかノレちゃうような曲が多いですね。

ちょこっとGARNETを聞きかじっててて、買おうかどうか、迷ってる方にもお勧めできる素直なアルバムですね。 まだ10回くらいしか聴いてませんが早くも、私の琴線にジャストミートの曲がありますね~。

【ビビビ度】
01.最後の離島 【8.25/10】
02.涙のイエスタデー(album ver.)【9.5/10】
03.世界はまわると言うけれど 【10/10】
04.もう一度 笑って  【9/10】
05.この手を伸ばせば(album ver.)【9/10】
06.doubt 【8/10】
07.風とRAINBOW 【9/10】
08.ふたり 【8.5/10】
09.Mr. Holiday 【9/10】
10.The first cry 【8/10】
11.Love is a Bird 【9.25/10】


一応これでもちょいと辛口評価にしたつもりなんですが、終わってみれば全部8点以上。普通は5~7点くらいの曲が大部分をしめて、シングルだけ8~9点もくればいいだろ、くらいなんですがね~。
04、11あたりなんて、シングルでも出せそうな秀作ですよ。

02のアルバムバージョン(出だしがサビから)が好きなんでシングルバージョンより0.5点プラスにしちゃいました。
04の出だしの英語は意表付かれたセーフティバント内野安打ですよ(笑)
11のサビとメッセージ性、コーラスはもう最高!!今回の掘り出し物かもしれません。オーケストラバージョンとか映えるだろうな~。

しばらく聴きまくったら、久々にGARNET CROWマイベスト30でも決めようかと思ってます。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GARNET CROW 『LOCKS』 感... | トップ | ようやく日曜満喫 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聴きまくってます (スラム)
2008-03-15 21:01:19
こんばんわ!スラムです。
私も直感でビビッときちゃいましたよ(笑)
かなりしびれる楽曲の数々でしたよ~!
これは人に勧めるにも良いアルバムですよね。
こんばんは~☆ (小倉優子 B型)
2008-03-15 21:28:49
こんばんは~☆

先ほどはカキカキお越し下さり感謝しております。

おぉ~ビビビ度が全般的に高いじゃないですかぁ~
確かにどれを取ってもガネ様らしいし良いですよね~♪

でも個人的にはまだ一番好きな
アルバム4枚目のには届いていないかな(笑)
Unknown (にゃんこ)
2008-03-15 22:11:39
はじめまして。麻衣コミュNo.400のにゃんこと申します。ただいま先輩ブロガーの方々にご挨拶回りをさせていただいております。
これからは私もブログを通し麻衣さんを応援していきたいと思っているので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは、失礼いたします。
けどビビビ婚って (ケンタ)
2008-03-16 01:39:49
いつかは終わりを迎えたはずですよね?(苦笑)

私は最近の失恋(厳密に1時間半前)が影響して買ってから無限に“もう一度笑って”ですね。歌詞がブワァ~ってきます。同様にLove is a Birdもですね、サビ初めの歌詞がビビビ。

ただ、“この手を伸ばせば”はアウトロのギターとゆりっぺの声の一対一みたいなところが好きだったんでシングルのほうがいいような…でもアルバムのほうも問題なし(笑)

Holy ground好きにとってはThe first cryはもうちょい高いかもですね!
小倉優子 B型さん (背番号7)
2008-03-16 20:51:51
掲示板、さっそくお邪魔させていただきました。
皆さん熱いファンの方々で、活性化していびっくりでした。
でもって、ちょこっとあいさつさせてもらった、レスが、ブワっと!!嬉しいですね~。
あの掲示板の趣旨なら、結構私も加わって語れるかもしれませんので、またお邪魔します!

ビビビ度今回はかなり高いですね。そもそも私にとってGARNETの曲ってハマるのに時間がかかるんですよね。ワインのごとく熟成させるみたいな(笑)
何十回もリピートした結果飽きるのではなく、むしろハマるという感じなんですが、今回は数回リピートで好感触なんですよね~。

それでも、安っぽさは無く・・・。すごいです。

オグさんは(早くも馴れ馴れしく 笑)4作目がお気に入りですか?

私は、甲乙つけがたいですが5あたりが好きかな~。
今回はもしかしたら、頂点立つかも・・・。
ただ、5に比べるとジャケットと歌詞カードがイマイチ好きじゃないんですよね~。
にゃんこさん (背番号7)
2008-03-16 20:59:02
にゃんこさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
麻衣ファンは熱い方ばかりですからね~、おそらくにゃんこさんほどの熱心な方ならば、あっという間にお仲間が増えるでしょうね~。
ブログの力はすごいですからね~。

これからもよろしくお願いいたします。
スラムさん (背番号7)
2008-03-16 21:03:51
スラムさん、
すみません、コメントの順序誤りました。。。

このアルバム、GARNETらしからぬ!?ハマり度の速さですよね(笑)
早速ビビビ感びしびしきてますから。

そういうことで、GARNETのよさがイマイチ分からない人に勧めるのにはうってつけかも(笑)

とはいえこのアルバム、まだこのくらいの聴き込みかたではよさが把握し切れてませんからね、まだまだじっくり味わえますよね~。
ケンタさん (背番号7)
2008-03-16 21:23:56
あいた~、失恋したてっすか。。。
そりゃ『もう一度笑って』はビンゴ曲ですね(苦笑)

Love is a Birdも、超名曲のにおいがするんですが、ケンタさん的には今はちょっときつかな(笑)

いや~、まあでも、、、失恋できる相手がいるだけ良しとしましょうよ(賢明なフォロー)。
時期にまたビビビとくる相手が出るはずですからね~。

とはいうものの・・・自分の心配もしとかないと(笑)

The first cryは確かにHoly ground系統かもしれませんね。どうもあのテイストはヘビーすぎるんですよね。
もうちょい、言葉遊びもありつつ、ふかみもありつつのスルメソング希望なんですけどね(笑)
とはいえ、重みがありますから、そんじょそこらのアーティストには全然越せない高次元での希望なんですけどね~。

コメントを投稿

GARNET CROW」カテゴリの最新記事