『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

GARNET CROW livescope 2010 札幌公演 その2

2010-03-10 05:16:06 | 国内旅行【北海道編】
会場の札幌市教育文化会館へ到着しました。

1週間前の東京国際フォーラムの混雑っぷりを見ているだけに、ここのグッズ売り場の混雑がめちゃくちゃ可愛らしく見える。

私が来た頃には5分くらい並べば買えたはず。

実は、私も東京で買うの躊躇してた、ガーネットのアクセサリーを思いきって購入。
最初はこれ男がつけてもいいものなの?って思ってたけど、男性メンバーもつけてたし、
まあ仮に身につけなくても10周年の記念としてね。

しかし、旅に出ると金銭感覚がおかしくなるね。
8000円のものが800円のもの買うくらいの感覚だし。

あとは、おとといの記事にも書いた「ロト携帯チャーム」を2個買い、まさかの「E」かぶり(笑)

無事にグッズを買い終え、
いよいよ、チケットを買ってくれる人に会って、今度はチケットを譲ってくれる人にお会いし無事に取引終了。

会場のロビーが狭い分、すぐに居場所が分かりました。
おかげさまで7列目という一般発売で買おうとしてた身には奇跡のチケットです。

会場まではまだ少々時間があるので、
昨秋札幌ライブの時に知り合ったファン仲間と近くのモスバーガーで合流。

モスってどこにある?

店外から「この店でいいんだよな?」とか様子をうかがっていたら
向こうから手を振ってくれたりして歓迎してくれるという・・・
途中からでも溶け込めて嬉しいもてなしですよ。

残念ながら、ちょこっと挨拶がてら顔を出してすぐに開場時間になり移動。
前回のライブ時には見なかった人とか、ほとんどしゃべらないで終わっちゃった人とかいたのが心残り。

再び会場へ入る17時30分頃には、あたりがだいぶ暗くなってきていました。


皆さんとはお別れし、自分の席へ。
東京国際フォーラムの半分くらいの小さな会場の7列目ですからね、だいぶ距離も近い。
まあ一番後ろの席でも、国際フォーラムの真ん中くらいの距離ですからね~。

で、しかも自分の目の前の席がいなくて視界も良好!
結局来なかったんですよね、実にもったいない。

私はちゃっかしカウントダウン限定グッズのパーカーを羽織っての観賞。
札幌が寒いとのもくろみと普段着る機会なんて無さそうなので、上着の下に着込んできたんですけど、さすがにこのパーカーは北の大地で着てるファンはいなかったかな?

あの赤いTシャツは結構見受けられたんですけどね。

さて、ライブの感想ですが・・・。
今回もセットリストや演出等は割愛で、札幌ならではのシーンをいくつか。

東京とはちょこっと違うセットリストになってまして、
会場や設備的な制約があるためなのか、演出も東京ではあったのに、札幌では無いのとかありました。

その代わりというか、
MCで、ゆりっぺが「10年を振り返って」との質問をした時、
おかもっちが某曲のときの思い出を語ったのですが、

ゆりっぺ「その曲だけど、今日ベンチ入りなんだけど・・・」
すなわち、今日のセットリストに入っていないと。

これは、前回の札幌ライブでもあった光景なんですよ。
当然、お客さんからも「聴きたい」という声が。

ゆりっぺもやむなく歌う準備に入り、他のメンバーに伴奏を頼もうとするも皆さん拒否気味(笑)

で、七さんが前奏をゆっくりと試すように弾きはじめる・・・

と、誰もついてこず「え?私だけ?」と戸惑う七さん(笑)

結局、七さんの伴奏をベースに、徐々に他のメンバーも演奏に加わり、
終わってみれば即興で1番をやりきるという、さすがプロ集団!
ゆりっぺ1番終了のところで演奏終了させようとする動き(確かに放置してるとフルで行きそうな勢い)

「ほんとにセットリストに入ってなかったのに~」みたいな軽く焦るゆりっぺ(←かわいい)

東京には無いおまけ演奏で、なかなかいい思い出になりました。

古井さんがカウントダウンの時みたいにゆりっぺに落とされそうになってましたが、
必死に絶えて逃げるように逆サイドに走っていったのが面白かったです^^

七さんは北海道来るのが楽しみらしい。昨年の札幌ライブがついこの前のように感じるとか。
毎年年越しは北海道にスキーで滞在してるけど今年は来れず残念がってました。
ゆりっぺに「今年はカウントダウンやってたからね~」と言われてましたが、
このライブ後に早速ひとりでスキーに繰り出してそうな・・・あの人ならやりかねない^^

最後はお約束の展開で大盛り上がりで終了~。


ライブ後は、バックステージに当選した方がとメンバーが交流してたみたいですが、
その運がいいファンの方よりも先に、七さんが会場から出てきて札幌の街に消えていきました(笑)

ライブTシャツのままそんなに急いで何処へ(笑)

七さんを間近で見た残像を残しつつ、
超寒い中、皆さんでしばらく歩いてすすきのの飲み会会場へ向かう。

すすきのに観覧車なんかあったんですね~。



お店到着。


事前に幹事さんがいろいろこの日のためにセッティングしてくださってましてね~。

他のお客さんは「お誕生日会」とかの名目での飲み会なんですが、

我々は「GARNET CROW10周年記念」的な趣旨の飲み会にしてくれましてね。

ある時刻になったら店員さんが集合し、いろんなコメントいいながらそれぞれのグループを祝ってくれるという。
もっのすごいテンション高い体育会系のノリの店員さんたちでした(笑)

コースメニューがいろいろ運ばれてきたのち、ケーキが運ばれてきました。

他のグループは「○○さんおめでとう!」みたいな中、我々は「結成10周年おめでとう」ってなこと言われ、傍から見れば我々がバンドメンバーみたいな(笑)
他のグループに負けじととりあえずGARNETコールしときました(笑)

↑ちゃんと旗に「GARNET CROW 10th おめでとう」って書いてあるんですよね~。

↓さらにデザートにも。

普段GARNETネタで盛り上がることなんて無いですしほんと楽しい集まりになりました。
こうした幹事さんがいらっしゃると頼もしいですし、遠征した甲斐があったな~って思います。
最後みんなで店員さんに各々のデジカメで写真を撮ってもらって終了~。

日付が変わった頃、地元の方とはここでお別れし、
我々遠征組はじめ6名で次なる会場のカラオケボックスへ。

朝6時まで及びました・・・。
さすがに皆さんお疲れのご様子。私も普段夜型ですけど、若干うとうと。

GARNETソングをメインに、途中アニソン(私は詳しくないですけど)に脱線し
最後はお約束のスパイラルで締め!!
外の寒さとは裏腹にこのルームは激熱!

この頃にはみんな元気に(笑)

外へ出た頃には、明るくなり始めていました。
夜通し雪が降ったようでうっすら積もっていました。

ものすごい寒い!!けど絶景です。


札幌駅付近に来て、皆さんそれぞれホテルに帰るためお別れとなりました。
「また他会場で☆」という約束を交わし・・・。

気づけば6時30分過ぎ・・・

私も急いでホテルへ。。。

続く・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GARNET CROW livescope 2010... | トップ | GARNET CROW livescope 2010... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行【北海道編】」カテゴリの最新記事